このサービスはまだレビュー
がありません。
- 24時間365日対応可能なコンタクトセンター
- ナレッジマネジメントで高品質を標準化
- ヘルプデスク、カスタマーサポート、注文受付など
AI電話自動応答を活用したAIと人のハイブリッドコンタクトセンターです。カスタマーサポートや、ヘルプデスク、注文受付など様々な電話業務に対応できます。
2025年06月26日 最終更新
サービス概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | (参考価格) ・AI電話自動応答サービス 初期費用:250,000円~ 月額基本料金:50,000円~ ※税抜 ・有人コールセンター お問い合わせください |
サービス詳細
AIと人のハイブリッドコンタクトセンターでコスト削減
キューアンドエーのコンタクトセンターでできること
◆注文受付
食品、化粧品などの多品種な通販業務においてクライアントから多くの表彰実績あり。
アップセル、クロスセル、定期引上げの課題がありましたら、ご相談ください。
◆カスタマーサポート、ヘルプデスク
家電メーカーやビル管理など、幅広い業務に対応可能です。
ナレッジマネジメント運用で高品質なサービスを維持します。
◆緊急コールセンター
リコールや自主回収に加え、サイバー攻撃による被害などの緊急時は素早く窓口を構築します。
1席から対応可能です。
キューアンドエーの強み
1. ナレッジマネジメント運用
問い合わせ数に比例して、ナレッジが増加します。
蓄積したナレッジを活用して、FAQなどのセルフ解決ツールに活かしたり、マーケティング活動に活用する支援を行います。
2. 24時間365日稼働
機会損失を回避し、売上アップに貢献します。
3. AIコンタクトセンター
定型的な問い合わせや案内はAIが対応することで、オペレーターは高度な業務に専念し、優れた顧客体験を実現します。
4. 多言語対応
英語だけでなく、様々な言語に対応可能です。
5. セキュリティ
ISMS認証、プライバシーマークを取得し、国際基準に基づいた情報管理体制を構築しています。
技術・物理・人的の三方向から情報漏洩リスクを徹底的に排除しするセキュリティ対策を整えています。
導入効果
AIと人のハイブリッドコンタクトセンターで応答率96%を実現
■業種
資格取得専門スクール運営
■導入前課題
・繁忙期によくある問い合わせが増加し、オペレーターの対応負担が高まっている
・スポットの入電増加に合わせて追加人件費が発生。即時増員が困難なため応対品質低下
・突発入電増により、バックヤード業務が遅延
■導入後の成果
・問い合わせの65%はAI電話自動応答サービスで完結。オペレーターは、高度な問い合わせに専念
・24時間365日受付対応が可能に。AIと有人対応の連携により、平均応答率が96%に向上
・増員せずに適正な稼働を実現。人とAIのハイブリッド型コンタクトセンターで高品質な対応を提供
企業情報
会社名 | キューアンドエー株式会社 |
---|---|
住所 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-6 JMFビル笹塚01 |
設立年月 | 1997年7月 |
従業員数 | 1,376名 |
資本金 | 8億9,740万円 |
代表者名 | 野村 勇人 |
電話代行(コールセンターアウトソーシング)
電話代行(コールセンターアウトソーシング)とは?
電話代行(コールセンターアウトソーシング)は、企業の電話対応を専門業者が代行するサービスで、問い合わせ対応や予約受付、クレーム対応などを担い、業務負担を軽減しながら顧客対応の質を向上させます。営業時間外の対応も可能で、機会損失を防ぎながら企業の信頼性向上に貢献します。人件費を抑えつつ業務効率を高め、安定したカスタマーサポートを実現できるため、スタートアップから大企業まで幅広く活用されています。スムーズな運営と顧客満足度の向上に効果的なサービスです。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年】おすすめの電話代行サービスを徹底比較!選び方やメリットも解説
『Q&Aのハイブリッドコンタクトセンター』とよく比較されている電話代行(コールセンターアウトソーシング)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、キューアンドエー株式会社の 『AIと人で効率運用を実現Q&Aのハイブリッドコンタクトセンター』(電話代行(コールセンターアウトソーシング))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。