資料請求リスト
0

おすすめのクラウド型年末調整システム15選!選び方も解説

おすすめのクラウド型年末調整システム15選!選び方も解説

「税法改正などの法令変更に迅速に対応したい」「スマホで年末調整を申告できるシステムを探している」といった課題には、クラウド型年末調整システムがおすすめです。

この記事では、最新のクラウド型年末調整システムを比較紹介するとともに、システムの選び方についても解説します。各社システムの一括資料請求(無料)も可能なので、ぜひご活用ください。

この記事は2024年10月時点の情報に基づいて編集しています。
目次

    年末調整システム紹介ページ遷移画像

    クラウド型年末調整システムとは

    クラウド型の年末調整システムは、インターネット上に構築されたシステムを利用して、従業員の年末調整手続きを効率的に行うためのツールです。スマホやパソコンを使用して申告や管理を行えるため、時間や場所の制約を受けることがありません。リアルタイムな情報共有が叶うほか、法令対応も自動化されるなど、さまざまなメリットがあります。

    年末調整システムのメリットやタイプ、最新ランキングなどは以下の記事で詳しく紹介しています。あわせてご覧ください。

    関連記事 【ランキング】おすすめの年末調整システム16選比較!メリットや選び方も紹介

    おすすめのクラウド型年末調整システムを紹介

    おすすめのクラウド型年末調整システムを紹介します。価格や無料トライアルの有無などを表にまとめているので、各製品の特徴を比較する際の参考にしてください。

    年末調整申告支援サービス「年調ヘルパー」

    株式会社クリックス
    製品・サービスのPOINT
    1. 年末調整の「困るポイント」を全て解消!
    2. 作業は3ステップで全て完了
    3. ミスを抑制すると同時に、作業の正確性を向上!

    株式会社クリックスが提供する年末調整申告支援サービス「年調ヘルパー」は、表示される質問に答えるだけで必要事項が入力できるのが特徴です。一年に一度しか行わない年末調整は申告方法を忘れがちです。しかし、システムが誘導してくれるため迷わず使えるでしょう。必要事項を入力したあとは、給与システムと連携して計算し、給与明細・源泉徴収票を配布するだけで全工程が完了します。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
    参考価格初期費用50,000円、年額300円~/ユーザー

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    年末調整申告支援サービス「年調ヘルパー」を利用したユーザーの口コミ

    いい点 通信サービス 1,000名以上 5,000名未満

    ペーパレス化を推し進めることができました。当社ではかねてからペーパレス化を推し進めており、あらゆる業務についてペーパレス化を導入しています。年末調整業務についても、従来の紙による対応から、この製品導入により電子対応に踏み切りました。紙がなくなったことで処理時間がかからなくなったことと、コストが削減できたことが大きいです。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    サイト内にて、入力中にログアウトをせずにブラウザバックをして終了させてしまうと、次回ログイン時にエラーとなってログインできなくなる場合があります。毎回ログアウトを徹底しなければならないことは、セキュリティ上良いと思いますが少し面倒です。

    続きを読む

    SmartHR

    株式会社SmartHR
    《SmartHR》のPOINT
    1. 従業員はSmartHRの質問に従ってスマホ・PCで簡単に入力!
    2. 集まった情報はCSVで一括出力!給与計算ソフトに取り込むだけ!
    3. 源泉徴収票もWebで完結!給与明細と一緒にSmartHRで配布完了!

    株式会社SmartHRが提供する「SmartHR」は、スマホに対応しており、従業員はアンケートに答えるだけで必要事項を入力できます。扶養控除等申告書や保険料控除申告書など必要な書類だけを依頼できるうえ、データ保管申請を済ませていれば電子データのまま保管も可能です。企業規模に応じた複数の料金プランが提供されています。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(15日間)
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    SmartHRを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 1,000名以上 5,000名未満

    給与明細や過去の年末調整など、遡って確認することができる。 年末調整は、各種保険控除の証明書を電子データを入れれば、一つずつ項目を入力しなくても済むので簡単にできる。また、途中保存機能があり、時間がなくてすべて入力できなくても、データが消えることがないので安心できる。過去の申請時のデータも残っているので、変更点だけ更新すれば良いのも時短になり便利だと思う。

    続きを読む


    改善してほしい点 通信サービス 10名未満

    レポーティング機能が少し使いづらいと感じます。特に、複数の情報を一度に抽出する場合や、グラフ表示での出力が欲しい場合に、手間がかかることがあります。改善することで、より使い勝手の良いHRツールになると思います。

    続きを読む

    S-PAYCIAL with 電子年調申告

    鈴与シンワート株式会社
    製品・サービスのPOINT
    1. 2024年度の法改正にも対応!
    2. 保険料控除証明書データの取込みが可能。
    3. 従業員様の操作性と人事担当者様のチェック機能に拘った設計

    鈴与シンワート株式会社が提供する「S-PAYCIAL with 電子年調申告」は、パソコン・スマホ・タブレットに対応し、場所を選ばずいつでも年末調整の申請ができるサービスです。入力補助機能やマイナポータルとの連携機能が充実し、効率的かつ安全に年末調整を行えます。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
    参考価格初期費用50,000円、利用料金:年額350円/ユーザー、基本料金:年額10,000円

    S-PAYCIAL with 電子年調申告を利用したユーザーの口コミ

    いい点 その他製造 250名以上 500名未満

    簡単に使えて、それでいてとても便利、しかもコスト削減ができるという点が良い点です。スマートフォンやパソコン、タブレット、いずれからでも申請できますので、利便性は抜群です。また作成サポート機能の充実により入力作業の手間も省いてくれます。何よりも作業負担の軽減により残業代といったコストがカットできたのは大きいです。

    続きを読む


    改善してほしい点 自動車、輸送機器 1,000名以上 5,000名未満

    ヘルプ機能がついていて便利ですが、直接クリックすると元の画面に戻れなくなる。IEで開く場合は右クリックで新しいタブかウインドウで開くようになりますが、ここは改善して欲しいです。

    続きを読む

    年末調整Web申告

    さくら情報システム株式会社
    《年末調整Web申告》のPOINT
    1. デザイン性に優れた画面の質問に応えるだけで手軽に申告
    2. 従業員、人事ご担当者の業務が削減する便利機能が充実
    3. 人事給与分野での約50年の実績を踏まえた安心サポート

    さくら情報システム株式会社が提供する「年末調整Web申告」は、グッドデザイン賞を受賞した実績がありデザイン性に優れているのが特徴です。直感的に操作できるシステムで、ITツールに慣れていない人でも扱いやすいでしょう。自動計算やスマホからの入力など、ユーザーの負担を軽減する機能も豊富です。

    対象従業員規模500名以上無料トライアル
    参考価格初期費用200,000円~、年間利用料:500円/ユーザー
    ※ご利用人数が500名に満たない場合は最低利用料250,000円

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    年末調整Web申告を利用したユーザーの口コミ

    いい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 500名以上 750名未満

    アンケート式に自分に当てはまる箇所を記入していけば、あっという間に年末調整が出来てとても便利です。紙媒体だと、どこに記入をすれば良いか迷いながらですが、見るだけで分かるので10分もあれば完了してしまうところがすばらしいです。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 500名以上 750名未満

    webで申告できるようになったといっても、保険の原本などは実際に会社に送らないといけないのでその点は多少面倒に感じる(ただ、この問題は製品の問題というより年末調整の制約だと思うのでそういう意味では仕方ないと思う) あと、年に1-2回しか使わないサービスなのでパスワードを忘れがちになってしまう。 何か改善できる方法があるといいのだが、個人に起因している為難しいと思うのでやむなしと思います。

    続きを読む

    ジョブカン労務HR

    株式会社DONUTS
    《ジョブカン労務HR》のPOINT
    1. 「はい」「いいえ」のアンケート形式で従業員もかんたん対応!
    2. らくらく控除申告書自動作成!
    3. 過不足税額の集計・反映から役所提出用書類までワンクリック!

    株式会社DONUTSが提供する「ジョブカン労務HR」は、イエスかノーか答えるだけで控除申告書を作れます。説明文を付与する機能を利用すれば、わかりにくい部分も明確になり問い合わせを削減できます。また、給与支払報告書・源泉徴収票は電子申請に対応しており、役所までの提出をすべて電子化可能です。5名までは無料で利用できるプランもあり、ローコストな点も魅力です。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(30日間)
    参考価格初期費用無料、月額400円~/ユーザー ※無料プランあり

    ジョブカン労務HRを利用したユーザーの口コミ

    いい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 10名以上 50名未満

    ジョブカンの給与との連携がしやすい事と、入退社などの書類テンプレートが充実していて、オリジナルを格納しやすい事。また人材情報ページも利用できる点が良い。評価シート等も格納できるし、データベース自体をカスタマイズできる。

    続きを読む


    改善してほしい点 その他 250名以上 500名未満

    社員情報を更新したときに、どの部分を修正したのか自動でわかるように表示してくれるとありがたいです。今は申請時にコメントで、どの項目を修正したのでご確認お願いしますというかたちで知らせています。

    続きを読む

    マネーフォワード クラウド年末調整

    株式会社マネーフォワード
    製品・サービスのPOINT
    1. 他社給与計算ソフトを使っていてもご利用可能
    2. ペーパーレスで書類の準備がかんたん
    3. 回収状況が確認できる管理画面

    株式会社マネーフォワードが提供する「マネーフォワード クラウド年末調整」は、パソコンだけでなくスマホにも対応したシステムです。同シリーズの会計ソフトだけでなく、他社の給与計算ソフトとも連携可能です。源泉徴収票や合計表、給与支払報告書、総括表などの作成も可能です。e‐TaxやeLTax連携機能を備え、法改正に対応しながら正確に電子申告できます。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    マネーフォワード クラウド年末調整を利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名未満

    手作業だった年末調整の書類作成がPCで簡易に作ることができ、フローに沿って入力するので初見でも分かりやすいと思います。一度入力した項目は次の年の年末調整にも反映されますので、何度も同じ項目を入力しなくても良いのはメリットです。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    クラウド給与カテゴリからクラウド年末調整に辿り着きにくい。また従業員の詳細確認の際に削除のボタンが前にあるので絶対押してはいけないとわかっているが間違えて押してしまわないようにいつも気を遣う件

    続きを読む

    freee人事労務

    フリー株式会社
    《freee人事労務》のPOINT
    1. ITに対して苦手意識のある方でも簡単に操作できるシンプルな設計
    2. 年末調整の電子申告義務化にも対応しているサービス
    3. 勤怠管理、給与計算とも連係!法定調書の作成漏れなく対応

    フリー株式会社が提供する「freee人事労務」は、入力からステータス管理・入力催促・電子申告まで、全工程を効率化する豊富な機能が備わっています。導入前の無料相談から、導入後のメール・チャット・電話によるサポートまで、支援が充実しているのも特徴です。機能が異なる4つの料金プランから、自社のニーズにあったプランを導入できます。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(1か月間)
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    freee人事労務を利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 100名以上 250名未満

    UIがとてもわかりやすく、デジタルでの給与明細は初めてでしたがすぐに慣れました。今月分だけでなく過去の給与明細データ閲覧できるのも便利です。また毎月の給料日になるとfreee人事労務からメールが届く通知機能があるのも助かります。

    続きを読む


    改善してほしい点 電気、電子機器 100名以上 250名未満

    最後に原紙を本社に提出しなくてはならないので、何とかしてほしい。完全なペーパーレスになることを切に願います。

    続きを読む

    ジンジャー給与

    jinjer株式会社
    《ジンジャー給与》のPOINT
    1. 給与計算の手間を大幅に削減!
    2. ウェブ明細発行までをスムーズに!
    3. 人事や勤怠とカンタン情報連携!

    jinjer株式会社が提供する「ジンジャー給与」は、クラウド型の給与計算システムです。年末調整に必要な計算を自動化し、計算結果のみならずプロセスまで照会できます。計算を効率化しつつ、適用されている控除やその控除額といった要素について、不透明な部分が生じないよう人の目でチェックします。また、過不足分の精算や給与・賞与のどちらにも対応しているなど、柔軟性にも優れています。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル〇(1か月)
    参考価格月額500円/ユーザー

    ジンジャー給与を利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    紙媒体の時は保存しておくにもかさばるのと、セキュリティ面が不安でした。 jinjerを使ってからはパソコンかスマートフォンからみているので、パスワードもありセキュリティ面も安全なので安心して使用できています。

    続きを読む


    改善してほしい点 その他 50名以上 100名未満

    内容が細かく表記されて有難いのですが、紙に出力した所、文字が小さいので文字の大きさ等を調整出来ると有難いです。

    続きを読む

    タレントパレット

    株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
    《タレントパレット》のPOINT
    1. 年末調整の煩雑な業務を効率化!自動チェックで時短&ミス防止
    2. PC・スマホから直接入力 分かり易いユーザーインターフェース
    3. 収集データはCSV出力でスムーズ連携。給与システム等とも直結

    株式会社プラスアルファ・コンサルティングが提供する「タレントパレット」は、人事情報を一元化し、最適な人材配置や育成、離職防止をサポートします。入社手続きから年末調整まで、労務手続きを効率化し、人事評価や採用管理などのシステム化にも対応可能です。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    KING OF TIME 給与

    株式会社ヒューマンテクノロジーズ
    《KING OF TIME 給与》のPOINT
    1. 簡単操作で誰でも迷わずご利用いただけます!
    2. 年末調整も自動読み取りで手間や負担を削減!
    3. 勤怠管理・人事労務とのデータ連携でミスなく一元管理!

    株式会社ヒューマンテクノロジーズが提供する「KING OF TIME 給与」は、シンプルな操作で給与計算業務を効率化します。AI-OCR機能により控除証明書の読み取りが容易なうえ、電子控除証明書にも対応可能です。未提出の従業員へはリマインドメールを自動で送信します。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
    参考価格初期費用無料、月額300円/ユーザー

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    ロウムメイト Powered by カオナビ

    株式会社カオナビ
    製品・サービスのPOINT
    1. システムに弱い人でも直感的に使える操作性
    2. 初期費用ゼロ円&1機能から始められ、導入ハードルが低い
    3. サポートも手厚く、もしわからないことがあっても安心

    株式会社カオナビが提供する「ロウムメイト Powered by カオナビ」は、年末調整や保険手続き、給与明細などの労務業務を支援します。従業員からシステム上で提出された書類をリアルタイムで管理でき、未提出や入力不備などのチェック業務を効率化します。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    ハーモス年末調整

    株式会社ビズリーチ
    《ハーモス年末調整》のPOINT
    1. 申告書の配布〜提出状況の把握・回収・保管をオンラインで完結!
    2. 従業員は質問に回答するだけで完了!スマホでも操作可能
    3. 初期設定動画やマニュアル、FAQを完備ですぐに利用開始できる!

    IEYASU株式会社が提供する「ハーモス年末調整」は、無料で使えるクラウド型の年末調整申告システムです。年末調整申告書の配布から提出状況の把握、回収、保管をオンラインで完結できます。表示される質問に回答するだけで申告書が自動作成されるため、記入もれやミスの心配がありません。コストをかけずに、労務担当者の業務負担を大幅に軽減できるでしょう。

    対象従業員規模すべての規模に対応無料トライアル
    参考価格無料

    ハーモス年末調整を利用したユーザーの口コミ

    いい点 飲食店・宿泊 50名以上 100名未満

    少しややこしい年末調整の管理や入力が省け、ミスも減りました。 年末調整だけではなくて、出勤退勤や、休憩までも時間を管理できたり給与データも連携できるのでとても使いやすく便利です。

    続きを読む


    改善してほしい点 人材サービス 1,000名以上 5,000名未満

    履歴として残っているものは個人の情報と年収くらいで、各種保険関係もデフォルトで前回分を残しておいてもらえる(もしくは前回と同様、みたいなボタンで反映ができる)とより便利さが増すかと思います

    続きを読む

    複数の資料を手元に取り寄せて比較したい方は、以下のボタンから一括資料請求(無料)が可能です。ぜひご利用ください。

    年末調整(支援)システム の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    クラウド型年末調整システムの選び方

    クラウド型年末調整システムはどのような基準で選べばよいのでしょうか。

    必要な連携機能があるか

    年末調整システムを選ぶ際は、連携機能の確認が重要です。給与計算や労務管理、勤怠管理システムとの連携ができれば、これらのシステムからデータを自動的に取り込めるため、手入力の手間が省けます。特にAPI連携が可能なシステムなら、データが自動で反映され、さらに効率的です。

    また、国が指定する方法で適切に年末調整を行うには、マイナポータルなどの国が提供するITシステムとの連携も重要です。国税庁は年末調整の電子化を進めており、マイナポータルを筆頭にシステムの整備を行っています。これらのシステムと連携可能な製品を選べば、法改正にも迅速に対応できます。

    参考:年末調整手続の電子化に向けた取組について|国税庁

    スマホでの視認性や操作性は良好か

    現在ITトレンドに掲載されている年末調整システムでは、9割方の製品がスマホでの申告に対応しています。ただし、スマホの操作性は製品ごとに異なり、従業員が年末調整手続きを円滑に進められるかどうかを左右します。

    特に、UI/UX設計やタッチ操作の反応速度をチェックしましょう。画面のレイアウトがわかりやすく、操作が直感的に進められるものがおすすめです。また、エラーメッセージのわかりやすさやチュートリアルの充実度も重要な要素です。各々が隙間時間で申告する場合に、作業負担とならないような設計がなされているかトライアルなどを活用し確認しましょう。

    自社の規模に適した料金プランか

    クラウド型年末調整システムの料金プランは、製品によって千差万別です。月額料金が固定されているものもあれば、利用人数に比例して増額する場合もあります。また、使用できる機能によって、ライトプランやプレミアムプランといった複数の料金プランが用意されていることもあります。

    なお、現在ITトレンドに掲載中の年末調整システムでは、初期費用が5万円~20万円程度に設定されています。また月額費用は、一人あたり300円~400円が相場です。そのほかに、カスタマイズ費用やデータ移行費用、導入支援費用などが発生する場合もあります。詳しくは、各社製品の資料を取り寄せ見積もりを取ってみましょう。

    まとめ

    クラウド型年末調整システムは、リアルタイムでの進捗管理が可能なため、リモートワークにも対応しやすいのがメリットです。またスマホで隙間時間に申告でき、従業員の作業負担軽減にもつながります。

    製品選びのポイントを参考に、さっそくクラウド型年末調整システムの導入を本格的に検討してはいかがでしょうか。以下のボタンから、この記事で紹介した製品の一括資料請求(無料)が可能です。ぜひご利用ください。

    年末調整システム紹介ページ遷移画像
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「おすすめのクラウド型年末調整システム15選!選び方も解説」というテーマについて解説しています。年末調整(支援)システムの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド 年末調整(支援)システム年間ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    マネーフォワード クラウド年末調整
    株式会社マネーフォワード
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    freee人事労務
    フリー株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    S-PAYCIAL with 電子年調申告
    鈴与シンワート株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.5
    年末調整Web申告
    さくら情報システム株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.2
    ジョブカン労務HR
    株式会社DONUTS
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    ジンジャー給与
    jinjer株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.1
    KING OF TIME 給与
    株式会社ヒューマンテクノロジーズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    SmartHR
    株式会社SmartHR
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    年末調整の書類回収やチェック作業を、簡単誰でも工数削減【ロウムメイト】
    株式会社カオナビ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    タレントパレット
    株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.7
    年末調整申告支援サービス「年調ヘルパー」
    株式会社クリックス
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    年末調整(支援)システムの製品をまとめて資料請求