資料請求リスト
0
dmt
標的型攻撃対策ツール

dmtとは?価格や機能・使い方を解説

初めてのメール訓練に最適!

株式会社クオリティア

この製品はまだレビュー
がありません。

または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
標的型攻撃対策ツールの製品一覧はこちら
《dmt》のPOINT
  1. 回数無制限で利用でき、初めての訓練サービスに最適!
  2. Emotetなど最新の攻撃メールに対応する180種以上のシナリオ
  3. 本文・添付ファイル・リンク先画面・送信元をフルカスタマイズ!

回数無制限の、自社で運用できるセルフ型の標的型攻撃メール訓練サービスです。訓練実施者の視点で欲しかった機能を搭載した、使いやすいクラウド型のため、すぐに始められます。

対応機能
サンドボックス型ゲートウェイ
DPI制御
プロトコル制御
振る舞い検知
偽装メール検知

価格・料金プラン

価格・料金プラン

価格

  • 訓練対象となるメールアドレス数に応じて、ユーザーライセンス費用が発生します。
    ご契約は30メールアドレスから、追加は10メールアドレス単位です。
    最低利用期間は12カ月で、お支払いは年額(一括払い)のみとなります。
    メールアドレスの減数は次回契約更新時のみとなり、メールアドレスの途中追加は残月分の費用が発生します。
    無料トライアルについてはお問い合わせください。
無料プランなし
無料トライアルあり
1メールアドレス
初期費用
月額費用150円
最低利用価格
最低利用期間
月額費用:150円/1メールアドレスあたり(税別)
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
標的型攻撃対策ツールの製品一覧はこちら

標的型攻撃対策ツール

標的型攻撃対策ツールとは?

標的型攻撃とは、特定の組織、個人をターゲットとしたサイバー攻撃のことです。直接攻撃する以外にも、ターゲットが利用するであろうサイトにウイルスやマルウェアなどを仕込む「水飲み場型攻撃」も標的型攻撃の一種です。標的型攻撃対策のシステム選定のポイントは、ウィルスやマルウェアの検知と駆除を行う「入口対策」と、攻撃されたときに情報漏えいを食い止める「出口対策」について、また、対策が多層にわたり統合的になされているかをなど確認しましょう。

比較表つきの解説記事はこちら
【2024年版】標的型攻撃対策ツール21選を比較!選び方やメリットも解説

『dmt』とよく比較されている標的型攻撃対策ツール

『dmt』とよく比較されている標的型攻撃対策ツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社クオリティアの 『初めてのメール訓練に最適!dmt』(標的型攻撃対策ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

標的型攻撃対策ツールの製品をまとめて資料請求