この製品はまだレビュー
がありません。
- 【安全性】上場企業のセキュリティ
- 【技術】独自開発のRAGにより社内データから高精度な回答を生成
- 【伴走】AIのプロが無償でAI AGENTの提案・導入・活用を伴走支援
ビジネスシーンに必要な生成AI機能をオールインワンで搭載したプラットフォームです。業界最高水準の技術を基盤とした機能群と、手厚いサポートで、御社のAXを推進します。
2025年06月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
画面仕様
日本企業のための最も実用的なAIエージェントへ
JAPAN AI AGENTとは
JAPAN AI AGENTは、自律的にタスクを実行する『AI社員(AI AGENT)』を、AIの知識がない人でも作成・活用できるサービスです。
日常的に発生する業務を『AI社員(AI AGENT)』に任せることで、部門・職種ごとの生産性を向上します。東証グロース上場企業ジーニーのグループ会社が開発し、業界最高水準の精度82.7%を誇る自社開発RAG技術を搭載。従来のAIチャットとは異なり、複数のタスクを連続して自動実行するため、営業・人事・マーケティングなど幅広い部門で大幅な業務効率化を実現しています。
JAPAN AI AGENTが解決できる課題
▼【生産性】業務効率化で作業時間を削減し、本来の業務へ集中
問い合わせ対応、データ入力、情報収集といった、時間と手間がかかる定型業務に追われていませんか?AIエージェントがこれらの業務を代行することで、従業員はより創造的で付加価値の高いコア業務に集中できます。
▼【社内情報集約】散在する情報やツールを集約し、業務を横断的にサポート
AIエージェントが社内に点在するデータやツールと連携し、情報を迅速に収集・整理。部門間のサイロ化を解消し、データに基づいた迅速な意思決定を促進します。
▼【専門知識不要】AI導入のハードルを下げ、手軽に業務へAIを組み込む
専門知識は不要。チャット形式の簡単な操作で、ITリテラシーを問わず誰でもAIを活用可能。全社的なAI活用をスムーズに実現し、組織全体のDXを加速します。
▼【人手不足】AIエージェントが新たな働き手となり、深刻な人手不足を解消
AIエージェントが24時間365日業務をサポートし、限られた人員でも効率的な業務遂行を可能に。情報検索や資料作成も支援し、人手不足に悩む企業の頼れるパートナーとなります。
など幅広い業務でご利用いただけます。
JAPAN AI AGENTが選ばれる理由
▼選ばれる理由①:上場テクノロジーグループの「安全性」
・上場テクノロジー企業グループとして、規約・体制・システム各上面、高い基準で安全性へ配慮
▼選ばれる理由②:高品質なアウトプットを実現する「技術力」
・いち早くAI AGENTプラットフォームをリリース
・正答率82.7%の自社開発RAGを標準搭載
・文字起こし精度94.7%の高精度
→AI活用の課題となる「精度」を、自社開発の技術によって解消。実務で活用できるAI機能を提供します。
▼選ばれる理由③:AIの知識不要でも使える徹底的な「サポート」
・サポート担当が、御社の業務をヒアリングして必要な『AI社員(AI AGENT)』をご提案。
・担当の顔が見える「定例会」を設定。御社でAI AGENTを作成できるようになるまで伴走。
・わかりやすい管理画面(UI)で直感的に操作が可能。
→AIをこれから使う方も、すでに活用している方も、AI AGENTを活用した業務プロセス改善が自社でできるようになる支援を行います。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | 【オプション支援】 有償オプションで要望に合わせた支援を多数用意しています。 ・個社開発 ・個別AGENT開発 ・オンサイト支援 ・カスタマイズ研修 など |
---|
その他 | 【サポート・保守】 ・問い合わせ対応 ・オンボーディング支援 ・業務整理とユースケース探索 ・利活用促進 |
---|
その他 | |
---|---|
セキュリティ | JAPAN AIは、お客様の情報漏洩リスクを排除し、安心してサービスをご利用いただけるよう万全のセキュリティ体制を構築しています。 上場テクノロジー企業のグループとして、規約・体制・システム全てにおいて高い安全基準を設けています。GCP環境においてお客様ごとにデータの暗号化とオプトアウトを実施し、強固なセキュリティを確保。RAGの自社構築も行い、音声議事録とのセットプランも提供可能です。 これまで大手企業を含む約200社のセキュリティ要件をクリアしており、必要に応じてセキュリティチェックシートの取り交わしにも柔軟に対応いたします。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 可 |
導入企業カスタム有無 | 可 |
導入効果
【ユースケース】1人あたり約70%の作業時間削減
Case1.『営業×AIエージェント』
営業活動の全プロセス(顧客開拓→事前準備→商談・フォロー→見積・寛議→受注)において、JAPAN AI AGENTが複数の専門AIエージェントで業務を自動化。
市場調査AGENT、提案書作成AGENT、営業ナレッジAGENTなどが、外部情報調査から提案資料作成、商談登録、見積作成、御礼メール送信まで一連の営業業務を担当。
従来は顧客との関係構築・クオリティ管理・AIマネジメントに専念していた営業担当者1人あたり約70%の作業時間削減を実現し、より戦略的な営業活動に集中できる環境を構築します。
Case2.『人事(採用プロセス)×AIエージェント』
採用活動の全プロセス(採用計画の策定→母集団形成→選考実施→オンボーディング→定着)において、JAPAN AI AGENTが複数の専門AIエージェントで業務を自動化。データ分析AGENT、マッチング支援AGENT、選考評価AGENTなどが、採用データ分析から求人票作成、候補者マッチング、面接評価、配属調整、社内FAQ対応まで一連の採用業務を担当。
従来は応募者対応・AIマネジメントに専念していた採用担当者1人あたり約70%の作業時間削減を実現し、より戦略的な人材獲得と候補者体験向上に集中できる環境を構築します。
企業情報
会社名 | JAPAN AI株式会社 |
---|---|
住所 | 〒163-6006 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階 |
設立年月 | 2023年4月 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 人工知能の研究開発、人工知能に関するコンサルティングサービス |
代表者名 | 工藤 智昭 |
ノーコード・ローコード開発
ノーコード・ローコード開発とは?
ノーコード・ローコード開発は、プログラミング知識がなくてもアプリケーションを開発できるツールです。業務アプリの迅速な作成とコスト削減を実現し、業務プロセスの自動化を支援します。情報システム部門や業務改善部門で活用され、非IT部門でも業務効率化が可能です。
比較表つきの解説記事はこちらノーコード開発ツールおすすめ19選を比較!選び方も解説
『JAPAN AI AGENT』とよく比較されているノーコード・ローコード開発
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、JAPAN AI株式会社の 『生成AI機能をオールインワンで搭載したプラットフォームJAPAN AI AGENT』(ノーコード・ローコード開発)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。