資料請求リスト
0
Assetment Neo
LCMサービス(IT運用管理)

Assetment Neoとは?価格や機能・使い方を解説

IT機器の運用・ライフサイクル管理/棚卸

株式会社アセットメント
《Assetment Neo》のPOINT
  1. ライフサイクルに応じた機能で、購入から廃棄までの業務を効率化
  2. バーコードやRFIDを活用した棚卸で、作業負担を 1/5 に削減
  3. ワークフローや利用者管理、帳票出力などの便利な機能

IT機器のライフサイクルをトータルで管理できる資産管理システムです。 台帳管理、購入・廃棄のワークフロー、棚卸、持出管理など、それぞれの業務イベントごとに専用機能を搭載しています。

対応機能
資産管理
変更管理
品質管理
キッティング
廃棄・リサイクル管理
レポート・分析

価格・料金プラン

価格・料金プラン

選択するオプション機能と資産数によって価格が変動します

  • Assetment Neoは、基本機能とオプション機能を組み合わせてお使いいただく製品です。基本機能である台帳管理(資産情報・組織変更・廃棄)をベースに、目的に応じてオプション機能を追加することで、さまざまな業務に対応することができます。

    資産数が1,000以下の場合は、月額4万円からのLightエディションがご利用いただけます。
    Standardエディションは利用する機能と資産数により、月額6万円から28万円までと価格に幅があります。お客様の要件にあわせた組み合わせのご提案が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
無料プランなし
無料トライアルなし
Light
初期費用
月額費用40,000円 〜 60,000円
最低利用価格40,000円
最低利用期間
少数資産の棚卸・貸出管理
資産数:1,000まで
オプション機能:棚卸/ラベル印刷/貸出管理/ワークフローのみ選択可能
支払い方法銀行振込
Standard
初期費用
月額費用60,000円 〜 280,000円
最低利用価格60,000円
最低利用期間
業務に合わせて機能を選びたい
資産数:50,000まで
オプション機能:すべて選択可能

【例①】IT機器の現物管理
資産数:3,000
オプション機能:棚卸/利用者報告/ラベル印刷/構成管理/保守契約/図面/IT資産連携/ワークフロー
価格:月額94,800円

【例②】デモ機の社外貸出
資産数:2,000
オプション機能:ラベル印刷/貸出管理/修理・点検
価格:月額69,300円
支払い方法銀行振込
Enterprise
初期費用
月額費用
最低利用価格280,000円
最低利用期間
フル機能であらゆる業務に対応
資産数:無制限
オプション機能:全機能標準搭載
価格:個別見積
※同時アクセス数やデータ量、障害復旧時間に応じたサーバー提供を行うため、要件確認後の価格提示となります
支払い方法銀行振込

LCMサービス(IT運用管理)

LCMサービス(IT運用管理)とは?

LCMサービス(ライフサイクルマネジメントサービス)は、IT機器の導入から廃棄までの全プロセスを管理するサービスです。資産管理、保守・サポート、リプレース計画が含まれます。情報システム部門やIT資産管理部門で活用され、機器管理の最適化とコスト削減を実現します。

比較表つきの解説記事はこちら
LCMサービスおすすめ8選を比較!選び方も解説

『Assetment Neo』とよく比較されているLCMサービス(IT運用管理)

『Assetment Neo』とよく比較されているLCMサービス(IT運用管理)

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アセットメントの 『IT機器の運用・ライフサイクル管理/棚卸Assetment Neo』(LCMサービス(IT運用管理))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

LCMサービス(IT運用管理)の製品をまとめて資料請求