資料請求リスト
0

中小企業向けグループウェア8選!メリットや選び方も解説

中小企業向けグループウェア8選!メリットや選び方も解説

社内の情報共有や業務効率化を促進するためのツールであるグループウェアは、大企業のみならず中小企業での導入も増えています。

この記事では、中小企業におすすめのグループウェアを紹介します。また、中小企業がグループウェアを活用するメリットや選び方も紹介しているので、導入を検討する際の参考にしてください。各社製品の一括資料請求も可能なため、製品をじっくりと検討したい方はぜひご利用ください。

この記事は2024年2月時点の情報に基づいて編集しています。
目次

    グループウェアとは

    グループウェアとは、社内コミュニケーションや情報共有を円滑にし、業務効率化を促進するためのツールです。グループチャットやファイル共有、メンバーのスケジュール管理、社内設備の予約機能など、チームやグループが効率的に作業を進めるための機能が豊富に搭載されています。

    グループウェアを活用することで、業務効率化はもちろん、チームでの連携強化や意思決定のスピード向上などが期待できるため、企業規模問わず多くの企業で導入されています。

    以下の記事では、グループウェアの基本機能や種類などを詳しく解説しているため、あわせて参考にしてください。

    関連記事 グループウェアおすすめ27選をランキング順に比較!機能や費用も解説(無料あり)

    中小企業がグループウェアを導入するメリット

    ここでは、中小企業がグループウェアを導入した際に得られるメリットを紹介します。

    情報共有や業務連絡が効率化する

    中小企業の場合、少数精鋭で従業員が別々の業務にあたっていることも多く、情報共有がしにくい傾向にあります。グループウェアのファイル共有機能や掲示板機能などを活用すれば、業務に関する情報共有や連絡を効率的に行えます。

    また、メールや電話よりも気軽に使えるグループチャット機能も搭載されているため、ちょっとした質問や相談などもしやすく、社内コミュニケーションの円滑化にも役立つでしょう。

    業務の進捗が把握しやすくなる

    グループウェアにはタスク管理機能が含まれており、誰がどのタスクを担当し、どの程度進んでいるかなど、各従業員が担当するタスクやプロジェクトの進捗状況をリアルタイムで把握できます。

    また、未完了のタスクや期限が迫っているタスクを優先的に取り組むなど、チーム全体で業務の調整や協力を円滑に行えるため、業務効率化にもつながるでしょう。

    コストを削減できる

    グループウェアのチャット機能やメッセージ機能を活用することで、SMSや電話などの利用料金を抑えたり、文書をデジタル化して印刷コストを削減したりできます。

    Web会議機能を活用すれば、わざわざ集合することなく会議や打合せを実施できます。交通費の削減はもちろん、移動に使っていた時間を別の業務に費やせるため、業務の効率化も図れるでしょう。

    中小企業向けグループウェアの選定ポイント

    中小企業がグループウェアを導入する際に意識したいポイントを紹介します。

    セキュリティ対策

    グループウェアの導入は、従業員が触れられる情報の増加を意味します。そのため、情報漏えいのリスクを防ぐためには、強固なセキュリティ対策が施されたグループウェアを選択することが非常に重要です。

    セキュリティに優れたグループウェアを導入するには、クラウドのセキュリティ対策がされているか、暗号化が可能か、監査ログの取得が可能かなどを確認しましょう。ほかにも、アクセス制限機能の有無や、導入数や事例なども判断材料になるでしょう。

    初期費用・利用料金

    グループウェアの導入にはコストがかかるため、中小企業の場合は予算の検討が重要になります。導入にあたっては、初期費用が負担にならないかどうかを判断しましょう。

    グループウェアにはオンプレミス型とクラウド型の2種類ありますが、中小企業の場合、サーバ設置や保守が不要で初期費用も抑えられるクラウド型が向いているでしょう。ただし、クラウド型のグループウェアは毎月利用料金を払い続ける必要があるため、初期費用だけでなく、ランニングコストを含めて予算内で完結するかどうかが基準になるでしょう。

    機能性・使用感

    グループウェアは従業員全員が利用するツールのため、誰でも簡単に使えるものを選ぶ必要があります。無料トライアルなどを利用し、機能性と使用感のバランスを見極めましょう。

    また、導入後のサポート体制が自社にフィットするかどうかも、グループウェアを選択するうえで重要な観点と言えます。充実したサポート体制があれば、ITリソースが限られている中小企業でも安心して利用できるでしょう。

    【比較表】中小企業におすすめのグループウェア

    中小企業におすすめのグループウェアを比較表で紹介します。各製品の詳細情報については、後ほど紹介しているので、気になる製品をチェックしてみてください。

    J-MOTTOグループウェア desknet's NEO Garoon サイボウズ Office HotBiz8
    全体評価点
    J-MOTTOグループウェアのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    desknet's NEOのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    Garoonのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    サイボウズ Officeのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    HotBiz8のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    提供形態 クラウド/SaaS/ASP オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS/ASP オンプレミス/クラウド/パッケージソフト/SaaS クラウド/SaaS クラウド
    従業員規模 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 250名未満 全ての規模に対応
    3つのポイント
    • ①1人当たり200円~の低コスト!
    • ②直感的にわかる画面と使いやすい26機能
    • ③専門知識がなくても安心。充実のサポート
    • ①情報の集約と、業務改善を 完全ノーコードで実現できる
    • ②ユーザーの活用が進みやすく、 高い効果を生むことができる
    • ③豊富な実績と多様な環境への対応で 安⼼して使い続けられる
    • ①使いやすくベテランから若手社員まで社員全員に浸透する
    • ②管理者の負担を軽減できるシステム管理
    • ③プラグインやAPIによる高い拡張性や豊富な連携製品
    • ①チームのコミュニケーションを助ける誰でもかんたんに使える機能
    • ②パソコン、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスに対応
    • ③ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破
    • ①一人 59.4円~利用できるクラウド型グループウェア
    • ②自由にカスタマイズ可能なワークフローを搭載
    • ③60日間 無料でお試し
    機能
    • Webメール機能
    • ファイル共有機能
    • ワークフロー機能
    • プロジェクト管理機能
    • 勤怠管理機能
    • 経費精算機能
    • Webメール機能
    • ファイル共有機能
    • ワークフロー機能
    • プロジェクト管理機能
    • 勤怠管理機能
    • 経費精算機能
    • Webメール機能
    • ファイル共有機能
    • ワークフロー機能
    • プロジェクト管理機能
    • 勤怠管理機能
    • 経費精算機能
    • Webメール機能
    • ファイル共有機能
    • ワークフロー機能
    • プロジェクト管理機能
    • 勤怠管理機能
    • 経費精算機能
    • Webメール機能
    • ファイル共有機能
    • ワークフロー機能
    • プロジェクト管理機能
    • 勤怠管理機能
    • 経費精算機能
    お試し
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン

    比較表で紹介した製品情報をまとめて入手したい方は、以下のボタンから一括資料請求をご利用ください。

    グループウェア の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    中小企業におすすめのグループウェアを比較

    つづいて、各製品の特徴を詳しく見ていきましょう。気になる製品は緑の「+資料請求リストに追加」ボタンでカート追加しておき、あとからまとめて資料請求ができるので、製品選びにご活用ください。

    J-MOTTOグループウェア

    リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
    《J-MOTTOグループウェア》のPOINT
    1. 1人当たり200円~の低コスト!
    2. 直感的にわかる画面と使いやすい26機能
    3. 専門知識がなくても安心。充実のサポート

    ITトレンド年間ランキング2023(グループウェア)1位

    リスモン・ビジネス・ポータル株式会社が提供する「J-MOTTOグループウェア」は、低価格で使いやすさが魅力のグループウェアです。セキュリティ環境やサポート体制も整っているため、はじめてグループウェアを導入する企業でも安心して運用できます。画面の見やすさをはじめ、標準で搭載されている機能も25種類と充実しており、値段以上の活躍が期待できるでしょう。20ユーザーまでなら月額3,000円で導入が可能で、コストがネックになっている中小企業におすすめのグループウェアです。

    対象企業規模すべての規模に対応提供形態クラウド / SaaS / ASP
    参考価格初期費用無料
    月額150円~/ユーザー
    無料トライアル◯(最大3か月)
    対応機能Webメール機能 / ファイル共有機能 / ワークフロー機能 / プロジェクト管理機能 / 勤怠管理機能 / 経費精算機能

    desknet's NEO

    株式会社ネオジャパン
    《desknet's NEO》のPOINT
    1. 情報の集約と、業務改善を 完全ノーコードで実現できる
    2. ユーザーの活用が進みやすく、 高い効果を生むことができる
    3. 豊富な実績と多様な環境への対応で 安⼼して使い続けられる

    ITトレンド年間ランキング2023(グループウェア)3位

    株式会社ネオジャパンにより提供されている「desknet's NEO」は、初心者でも直感的に操作できる使用感と、充実した機能が魅力の国産Webグループウェアです。これまで紙媒体やエクセルなどで実施していた業務をシステム化できるため、業務効率のアップが期待できるでしょう。5ユーザーから数万ユーザーまで対応しています。

    対象企業規模すべての規模に対応提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP
    参考価格月額440円~/ユーザー無料トライアル◯(30日間)
    対応機能Webメール機能 / ファイル共有機能 / ワークフロー機能 / プロジェクト管理機能/勤怠管理機能

    Garoon

    サイボウズ株式会社
    《Garoon》のPOINT
    1. 使いやすくベテランから若手社員まで社員全員に浸透する
    2. 管理者の負担を軽減できるシステム管理
    3. プラグインやAPIによる高い拡張性や豊富な連携製品

    「Garoon」は、サイボウズ株式会社により提供されているグループウェアです。操作性の高いインターフェースにより、教育コストがかからず、短時間での浸透のしやすさに定評があります。誰でも使いやすいように設計されているため、幅広い世代や従業員のITリテラシーに差がある企業にもおすすめです。また、APIやプラグインにより、拡張性の高さも実現しています。

    対象企業規模すべての規模に対応提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS
    参考価格月額800円~/ユーザー
    年額9,405円~/ユーザー
    無料トライアル◯(30日間)
    対応機能Webメール機能 / ファイル共有機能 / ワークフロー機能/プロジェクト管理機能 / 勤怠管理機能

    サイボウズ Office

    サイボウズ株式会社
    《サイボウズ Office》のPOINT
    1. チームのコミュニケーションを助ける誰でもかんたんに使える機能
    2. パソコン、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスに対応
    3. ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破

    サイボウズ株式会社が提供する「サイボウズ Office」は、5ユーザーから利用ができる中小企業向けグループウェアです。ユーザーごとの表示内容設定に対応しており、よく使用する機能をトップベージに集約するなど自由なカスタマイズが可能です。リテラシーに関わらず誰でも操作しやすい設計で、はじめてグループウェアを導入する企業にも適しているでしょう。

    対象企業規模すべての規模に対応提供形態クラウド / SaaS
    参考価格月額500円~/ユーザー無料トライアル◯(30日間)
    対応機能Webメール機能 / ファイル共有機能 / ワークフロー機能 / プロジェクト管理機能 / 勤怠管理機能

    HotBiz8

    株式会社ASJ
    《HotBiz8》のPOINT
    1. 一人 59.4円~利用できるクラウド型グループウェア
    2. 自由にカスタマイズ可能なワークフローを搭載
    3. 60日間 無料でお試し

    「HotBiz8」は、株式会社ASJが提供するクラウド型グループウェアです。IP制限接続に対応しており、社外での運用も安全です。ビジネスチャット機能では未読や既読の確認も可能で、スムーズなコミュニケーションに役立つでしょう。また、申請業務ではすぐに利用できるテンプレートが豊富なうえ、ドラッグアンドドロップで独自のフォーム作成もできます。

    対象企業規模すべての規模に対応提供形態クラウド
    参考価格初期費用11,000円~(税込み)/~200ユーザー
    月額9,900円~(税込み)
    無料トライアル◯(60日間)
    対応機能Webメール機能/ファイル共有機能 / ワークフロー機能 / プロジェクト管理機能 / 勤怠管理機能

    以下のボタンからITトレンドの月間資料請求ランキングを確認できます。人気の製品を比較したい方はあわせてご覧ください。

    組織力を高めるためにグループウェアを導入しよう

    組織力の向上や業務効率化に欠かせないグループウェアは、大企業から中小企業まで幅広く導入が進んでいます。ただし、製品によって使いやすさやセキュリティ性能、サポート体制などは異なるため、製品をそれぞれ比較したうえでの検討・導入をおすすめします。

    以下のボタンからグループウェアの一括資料請求ができるので、機能や価格など詳細情報をもとに製品をじっくり見比べ、自社に最適な製品を導入しましょう

    グループウェア紹介ページ遷移画像
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「中小企業向けグループウェア8選!メリットや選び方も解説」というテーマについて解説しています。グループウェアの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    グループウェア_診断バナー
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド グループウェア年間ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    サイボウズ Office
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    J-MOTTOグループウェア
    リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    HotBiz8
    株式会社ASJ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.4
    ArielAirOne
    株式会社ワークスアプリケーションズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    Coo Kai 5選
    株式会社ピーエスシー
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    Sales Cloud
    株式会社セールスフォース・ジャパン
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    kintone
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    desknet's NEO
    株式会社ネオジャパン
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    Garoon(ガルーン)
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    Catch Apps
    株式会社ピーエスシー
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    カテゴリー資料請求ランキング
    カテゴリー資料請求ランキング
    04月21日(月)更新
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    グループウェアの製品をまとめて資料請求