この製品はまだレビュー
がありません。
《セキュアエンドポイントサービス(Va)》のPOINT
- 高い精度のスキャンにより、アプリの脆弱性把握や対処が可能
- オンプレやリモート環境など、パソコンの動作状況をすべて把握
- 重大なインシデント発生時は対象パソコンを自動で隔離し能動通知
ウイルス侵入前の防御機能と万が一のウイルス侵入に備えて被害を最小限へ抑える対策機能、管理者に通知するマネージドサービスがセットの総合エンドポイントセキュリティサービスです。
対応機能
DoS・DDoS攻撃
標的型メール攻撃
ゼロデイ攻撃
Webサイト改ざん
水飲み場型攻撃
リスト型アカウントハッキング
価格・料金プラン
価格・料金プラン
月額料金
- 【EPP】
■EPP for PC(Va):400円
■EPP for PC(Va)2年プラン200円
■EPP for Windows Server(Va):1,000円
■EPP for Linux Server(Va):4,000円
■EPP for Mobile(Va):500円
【EDR】
■EDR for PC(Va):500円
■EDR for Windows Server(Va):3,000円
■EDR for Linux Server(Va):6,000円
※PC・Mobileプランは、最低5ライセンスから承ります。追加の申込みは1ライセンスから可能です。
※「USEN GATE 02 WithSecureサービス」契約中の方は、契約変更で本サービスをご利用いただけます。
無料プランなし
無料トライアルあり
サイバー攻撃対策製品
サイバー攻撃対策製品とは?
サイバー攻撃とは、コンピュータネットワークに対して、システムの破壊やデータの窃取、改ざんなどの攻撃のことです。その手法は日々巧妙化し、悪質化しています。そんな中、企業は攻撃被害にあわないように、また、攻撃を受けた場合にも被害を最小限に食い止めるための対策が必要です。対策ソフトやクラウドサービスなどを利用する際には、ネットワークの監視、情報漏洩の防止など対策は多層ですることでセキュリティ強化につながります。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】サイバー攻撃対策ツール31選徹底比較!選定ポイントも紹介
『セキュアエンドポイントサービス(Va)』とよく比較されているサイバー攻撃対策製品
『セキュアエンドポイントサービス(Va)』とよく比較されているサイバー攻撃対策製品
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社 USEN ICT Solutionsの 『セキュアエンドポイントサービス(Va)』(サイバー攻撃対策製品)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。