資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

見積デザイナー
見積管理システム

見積デザイナーとは?価格や機能・使い方を解説

勝敗分析が可能な見積管理システム

株式会社ユニオンシンク
全体満足度★★★★4.1(7件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

見積管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
見積管理システムの製品一覧はこちら
《見積デザイナー》のPOINT
  1. 見積情報の共有と一元化を実現
  2. 勝敗分析情報を管理する仕組みで見積業務の最適化を実現
  3. 基幹システムとの連携が可能!

見積の依頼や履歴管理、顛末管理を実現。基幹システムとマスタ連携し二重管理を排除。 見積情報を受注情報として活用するためのデータ出力ができ、貴社業務に合わせて柔軟にカスタマイズ可能!

対応機能
在庫管理
販売管理
工事積算
リース契約
sme_support
株式会社ユニオンシンクは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模10名以上対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / パッケージソフト / SaaS / ASP
参考価格2,000,000円 ~
参考価格補足参考価格です。詳細はお問合せ下さい。

製品詳細

製品詳細

見積の履歴管理や基幹システムとの連携が可能な見積管理システム

お客様との信頼向上は見積内容で決まります。売上拡大の第一歩は見積業務の改善から!

お客様との信頼向上は見積内容で決まります。売上拡大の第一歩は見積業務の改善から!

「見積デザイナー」は、お客様の基幹システムと得意先マスタ、商品マスタの情報を連携し利用するサービスのため、低リスクで短期間に導入可能です。

・見積情報の一元化が出来ておらず、個人管理をしている
・正確な原価情報が把握出来ておらず、見込み利益が分からない
・勝敗の分析まで出来ておらず、次の戦略に活かせていない
・見積依頼と回答の管理が出来ておらず、遅延や漏れが発生している
・受注時に見積と同じ情報を再度入力しており、二重の手間がかかっている

こういったお悩みを「見積デザイナー」が解決します。

製品詳細-1

見積デザイナーの特徴

見積デザイナーの特徴

■原価情報の一元管理
 見積情報を全社で一元管理するだけでなく見積の根拠となった原価情報も合わせて管理。
 また、改訂履歴の管理も可能。

■勝敗分析機能
 提出した見積の勝敗(顛末)を管理することができるため、勝率の高い見積の分析や、
 敗因の分析につなげることが可能。
 勝率を上げるための戦略に活用できます!

■見積情報管理
 組織を横断して過去・現在の見積を検索・比較できる為多角的な分析が可能。
 利益率・成約率などの情報から戦略立案に寄与します!

■申し送り・連携機能
 見積全体に対する申し送りや明細単位での申し送りを登録することが可能。
 組織内の情報連携をサポートします!

■見積依頼機能
 見積依頼から見積の進捗状況が管理可能。
 依頼時や回答時に申し送り事項を付加できます!
 リードタイムの短縮が顧客満足につながります!

■基幹システム連携
 見積明細(商品)に科目を紐付けて管理し基幹システムから会計までデータの連携が可能。
 二重入力の手間とミスをなくします!

仕様・動作環境

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能・見積作成
・見積依頼
・見積原価(利益率)管理
・見積顛末管理
・基幹システム連携
・見積レイアウト
・見積履歴管理
・承認管理
サーバ
OSWindows 2016
データベースPostgreSQL 9.0
クライアント
OSWindows 7 以上
ブラウザInternet Explorer 8 以上
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

導入効果

見積業務の課題を解決

見積業務の効率化を実現

見積業務の効率化を実現

■担当者毎に分散していた見積情報を集約
 見積情報を一元管理し、見積情報の多角的な分析機能を実現するとともに、
 担当者の端末に分散していた見積情報を集約することでセキュリティを強化しました。

■過去の見積からの複写登録や得意先別の見積単価の確認が可能
 過去の見積情報を参照して複写登録することができます。
 また、得意先別に見積情報を抽出することにより過去に提出した見積の単価を確認することができます。

■より適切な価格の見積を作成することにより市場競争力を強化
 情報が一元化されるため、より適切な原価情報を選択し市場競争力のある見積を作成することができます。
 他担当者の取得した原価情報を利用できるため、同じ見積を取得する手間を無くし、
 見積業務のスピードが向上します。

■基幹システムのマスタ情報を同期
 基幹システムのマスタ情報を同期することにより、基幹システム側と見積管理システム側での
 二重登録の手間をなくしました。
 重複した作業を無くすことにより業務コストを削減します。

■見積のテンプレート化
 見積のベースを決めて、必要な箇所を更新することで、見積の作成スピードを向上します。
 作成した見積は履歴として登録され、作成済みの見積から簡単にテンプレートを作成することができます。

製品詳細-1

様々な立場での導入効果を実感

様々な立場での導入効果を実感

■作成者のメリット
 見積作業のスピードUPにより、機会損失を防止します。
 適性な原価の適用により、競争力を向上します。

■承認者のメリット
 見積根拠の確認が容易となり、見積の妥当性判断を支援します。
 過去や類似見積もりとの比較・検証も簡単に行えます。

■管理者のメリット
 組織を横断して過去・現在の見積を検索・比較できる為、多角的な分析が可能です。
 利益率、原価率、成約率といったデータを分析することで、見積競争力の向上を支援します。
 見積の根拠、経緯、顛末等がシステムに蓄積されるため、業務の見える化を促進します。


製品詳細-2

企業情報

企業情報

会社名株式会社ユニオンシンク
住所542-0081 大阪市中央区南船場4-11-28 /105-0011 東京都港区芝公園1-3-9
設立年月1974年6月
従業員数172名
資本金1億円
事業内容◆経済産業省「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」認定企業 ■自社パッケージソフト【デザイナーシリーズ】の開発・販売・導入  ・ワークフローシステム 『業務デザイナー』  ・品質管理システム 『品質デザイナー』  ・品質管理システム 『品質デザイナー for GxP』  ・品質管理システム  『品質デザイナー for FOOD's』  ・文書管理システム 『文書デザイナー』  ・教育管理システム 『教育デザイナー』  ・見積管理システム 『見積デザイナー』  ・業務自動化システム 『RPAデザイナー』  ・文字認識システム 『OCRデザイナー』  ・業務連携システム 『クロスオーバーデザイナー』 ●各種システムのコンサルテーション/設計/開発  ・ビジネス系ソリューション  ・エンジニアリング系ソリューション  ・ネットワーク系ソリューション
代表者名塚本 泰伸
SMEマークSMEマーク

株式会社ユニオンシンクは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模10名以上対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / パッケージソフト / SaaS / ASP
参考価格2,000,000円 ~
参考価格補足参考価格です。詳細はお問合せ下さい。

製品詳細

製品詳細

見積の履歴管理や基幹システムとの連携が可能な見積管理システム

お客様との信頼向上は見積内容で決まります。売上拡大の第一歩は見積業務の改善から!

お客様との信頼向上は見積内容で決まります。売上拡大の第一歩は見積業務の改善から!

「見積デザイナー」は、お客様の基幹システムと得意先マスタ、商品マスタの情報を連携し利用するサービスのため、低リスクで短期間に導入可能です。

・見積情報の一元化が出来ておらず、個人管理をしている
・正確な原価情報が把握出来ておらず、見込み利益が分からない
・勝敗の分析まで出来ておらず、次の戦略に活かせていない
・見積依頼と回答の管理が出来ておらず、遅延や漏れが発生している
・受注時に見積と同じ情報を再度入力しており、二重の手間がかかっている

こういったお悩みを「見積デザイナー」が解決します。

製品詳細-1

見積デザイナーの特徴

見積デザイナーの特徴

■原価情報の一元管理
 見積情報を全社で一元管理するだけでなく見積の根拠となった原価情報も合わせて管理。
 また、改訂履歴の管理も可能。

■勝敗分析機能
 提出した見積の勝敗(顛末)を管理することができるため、勝率の高い見積の分析や、
 敗因の分析につなげることが可能。
 勝率を上げるための戦略に活用できます!

■見積情報管理
 組織を横断して過去・現在の見積を検索・比較できる為多角的な分析が可能。
 利益率・成約率などの情報から戦略立案に寄与します!

■申し送り・連携機能
 見積全体に対する申し送りや明細単位での申し送りを登録することが可能。
 組織内の情報連携をサポートします!

■見積依頼機能
 見積依頼から見積の進捗状況が管理可能。
 依頼時や回答時に申し送り事項を付加できます!
 リードタイムの短縮が顧客満足につながります!

■基幹システム連携
 見積明細(商品)に科目を紐付けて管理し基幹システムから会計までデータの連携が可能。
 二重入力の手間とミスをなくします!

仕様・動作環境

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能・見積作成
・見積依頼
・見積原価(利益率)管理
・見積顛末管理
・基幹システム連携
・見積レイアウト
・見積履歴管理
・承認管理
サーバ
OSWindows 2016
データベースPostgreSQL 9.0
クライアント
OSWindows 7 以上
ブラウザInternet Explorer 8 以上
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

導入効果

見積業務の課題を解決

見積業務の効率化を実現

見積業務の効率化を実現

■担当者毎に分散していた見積情報を集約
 見積情報を一元管理し、見積情報の多角的な分析機能を実現するとともに、
 担当者の端末に分散していた見積情報を集約することでセキュリティを強化しました。

■過去の見積からの複写登録や得意先別の見積単価の確認が可能
 過去の見積情報を参照して複写登録することができます。
 また、得意先別に見積情報を抽出することにより過去に提出した見積の単価を確認することができます。

■より適切な価格の見積を作成することにより市場競争力を強化
 情報が一元化されるため、より適切な原価情報を選択し市場競争力のある見積を作成することができます。
 他担当者の取得した原価情報を利用できるため、同じ見積を取得する手間を無くし、
 見積業務のスピードが向上します。

■基幹システムのマスタ情報を同期
 基幹システムのマスタ情報を同期することにより、基幹システム側と見積管理システム側での
 二重登録の手間をなくしました。
 重複した作業を無くすことにより業務コストを削減します。

■見積のテンプレート化
 見積のベースを決めて、必要な箇所を更新することで、見積の作成スピードを向上します。
 作成した見積は履歴として登録され、作成済みの見積から簡単にテンプレートを作成することができます。

製品詳細-1

様々な立場での導入効果を実感

様々な立場での導入効果を実感

■作成者のメリット
 見積作業のスピードUPにより、機会損失を防止します。
 適性な原価の適用により、競争力を向上します。

■承認者のメリット
 見積根拠の確認が容易となり、見積の妥当性判断を支援します。
 過去や類似見積もりとの比較・検証も簡単に行えます。

■管理者のメリット
 組織を横断して過去・現在の見積を検索・比較できる為、多角的な分析が可能です。
 利益率、原価率、成約率といったデータを分析することで、見積競争力の向上を支援します。
 見積の根拠、経緯、顛末等がシステムに蓄積されるため、業務の見える化を促進します。


製品詳細-2

企業情報

企業情報

会社名株式会社ユニオンシンク
住所542-0081 大阪市中央区南船場4-11-28 /105-0011 東京都港区芝公園1-3-9
設立年月1974年6月
従業員数172名
資本金1億円
事業内容◆経済産業省「情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)」認定企業 ■自社パッケージソフト【デザイナーシリーズ】の開発・販売・導入  ・ワークフローシステム 『業務デザイナー』  ・品質管理システム 『品質デザイナー』  ・品質管理システム 『品質デザイナー for GxP』  ・品質管理システム  『品質デザイナー for FOOD's』  ・文書管理システム 『文書デザイナー』  ・教育管理システム 『教育デザイナー』  ・見積管理システム 『見積デザイナー』  ・業務自動化システム 『RPAデザイナー』  ・文字認識システム 『OCRデザイナー』  ・業務連携システム 『クロスオーバーデザイナー』 ●各種システムのコンサルテーション/設計/開発  ・ビジネス系ソリューション  ・エンジニアリング系ソリューション  ・ネットワーク系ソリューション
代表者名塚本 泰伸
SMEマークSMEマーク

株式会社ユニオンシンクは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

見積管理システム

見積管理システムとは?

見積管理システムは、見積書の作成・承認・管理を一元化するツールです。テンプレート機能、自動計算、履歴管理が代表的な機能で、見積業務の効率化と精度向上を実現します。営業部門や経理部門で活用され、迅速な見積対応と顧客満足度向上に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
見積管理システムおすすめ9選!製品比較のポイントも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ユニオンシンクの 『勝敗分析が可能な見積管理システム見積デザイナー』(見積管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

見積管理システムの製品をまとめて資料請求