資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

matriXgate
メールセキュリティ

matriXgateとは?価格や機能・使い方を解説

メールやWebに潜む脅威から企業を守るツール!

アイマトリックス株式会社
全体満足度★★★☆☆3(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

メールセキュリティでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
メールセキュリティの製品一覧はこちら
《matriXgate》のPOINT
  1. 高性能なAIディープラーニングエンジン「LaCysa」搭載!
  2. メールのみ・メール&Web対応の2種類から製品を選択可能!
  3. ファイルの画像・テキスト化で開かずに内容確認!

メール送受信時におけるセキュリティや、Web閲覧時のセキュリティを高められるアプライアンス型製品です。

対応機能
ウィルス対策
スパム対策
なりすまし防御
誤送信防止
メール暗号化
送信制限設定

2023年04月13日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態アプライアンス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

製品詳細

標的型攻撃やスパム・ランサムウェア対策を一挙に実現!出口対策も可能!

matriXgateとは

matriXgateとは

企業におけるメールとWebのセキュリティを一挙に高められる製品です。スパムメールやウィルスなど外からの攻撃をブロックできるのはもちろん、誤送信防止機能などにより内側からの情報漏洩リスクも排除します。

matriXgateでできること

matriXgateでできること

【スパム対策】
AI技術を用いた「アンチスパムエンジン」を採用しており、電子署名の有無にかかわらずスパムメールを検出できます。IP・ドメインのレピュテーション(悪質かどうかの評価)や、特定ドメインの受信制限によってより強固にスパムメールのブロックが可能です。

【ウイルス対策】
独自開発のAI型アンチウイルスで、世界中のありとあらゆるウイルス情報を収集し、分析・学習しウイルスをブロックします。従来のセキュリティ製品では検知が難しかった、標的型攻撃・ランサムウェアなどの多彩なサイバー攻撃にも対応可能です。

【誤送信防止】
4つの機能で誤送信による情報漏洩を防止します。
・送信メールの一時保留機能
送信ボタンを押した後、メールを送信せず一定時間本システムに滞留させます。設定時間内であれば取り消しができ、問題がなければ一定時間後に自動送信されます。
・上長承認機能
送信ボタンを押したメールを、上長が確認するまで送信できないように設定可能です。チェック体制を確立することで、誤送信や情報漏洩のリスクを大幅に軽減します。上長が休暇・出張等で承認できない場合は、他の人に承認権限を委譲可能です。
・個人情報フィルタ機能
メールに氏名や住所、マイナンバーなどの個人情報が含まれていた場合、情報を追跡できるようにします。個人情報・機密情報の流出防止に効果を発揮します。
・添付ファイル自動暗号化機能
添付ファイルがある場合、自動で暗号化処理を行います。第三者による盗聴ができなくなるため、情報漏洩リスクの大幅軽減が可能です。

【メール無害化機能】
下記の6つの機能により、悪意あるマクロ等が埋め込まれた攻撃メールを無害化します。
・マクロ除去
ワードやエクセル、PDFなどに組み込まれたマクロを除去し、安全なファイルを受信・開封できます。
・特定形式の添付ファイル削除
特定のファイル形式で送信されてきた添付ファイルを削除します。削除の有無は受信者に通知されます。
・画像化
ワードやエクセル、PDFなどのファイルをJPEG画像に変換して受信します。万が一悪質なファイルが同封されていても、開かずに内容を確認可能です。
・テキスト化
ワードやエクセル、PDFなどのファイルをテキストファイル(.TXT)として受信します。画像化と同様、開かずに内容を確認可能です。
・リンク無効化
URLのリンクを直接クリックできない文字列に変更します。誤って開き、マルウェア等に感染するのを防止可能です。
・暗号化添付ファイル無害化
暗号化された添付ファイルは、一度展開して無害化してから受信できます。

matriXgateの強み

matriXgateの強み

【純国産】
本システムは純国産のシステムです。海外製品と比較し日本語環境に圧倒的に強く、日本語のスパムメールを徹底的にブロックできます。

【ニーズに合わせた複数プラン】
メールセキュリティーのみ、WEBセキュリティー統合版の2種類からニーズに合わせて製品を選択可能です。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

matriXgateの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・アンチスパム
・アンチウィルス
・誤送信防止
・メール無害化
・Webセキュリティー
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名アイマトリックス株式会社
住所〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 鷺沼センタービル4F
設立年月2000年6月
事業内容ネットワークセキュリティーソリューション・AI研究・開発・販売

2023年04月13日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態アプライアンス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

製品詳細

標的型攻撃やスパム・ランサムウェア対策を一挙に実現!出口対策も可能!

matriXgateとは

matriXgateとは

企業におけるメールとWebのセキュリティを一挙に高められる製品です。スパムメールやウィルスなど外からの攻撃をブロックできるのはもちろん、誤送信防止機能などにより内側からの情報漏洩リスクも排除します。

matriXgateでできること

matriXgateでできること

【スパム対策】
AI技術を用いた「アンチスパムエンジン」を採用しており、電子署名の有無にかかわらずスパムメールを検出できます。IP・ドメインのレピュテーション(悪質かどうかの評価)や、特定ドメインの受信制限によってより強固にスパムメールのブロックが可能です。

【ウイルス対策】
独自開発のAI型アンチウイルスで、世界中のありとあらゆるウイルス情報を収集し、分析・学習しウイルスをブロックします。従来のセキュリティ製品では検知が難しかった、標的型攻撃・ランサムウェアなどの多彩なサイバー攻撃にも対応可能です。

【誤送信防止】
4つの機能で誤送信による情報漏洩を防止します。
・送信メールの一時保留機能
送信ボタンを押した後、メールを送信せず一定時間本システムに滞留させます。設定時間内であれば取り消しができ、問題がなければ一定時間後に自動送信されます。
・上長承認機能
送信ボタンを押したメールを、上長が確認するまで送信できないように設定可能です。チェック体制を確立することで、誤送信や情報漏洩のリスクを大幅に軽減します。上長が休暇・出張等で承認できない場合は、他の人に承認権限を委譲可能です。
・個人情報フィルタ機能
メールに氏名や住所、マイナンバーなどの個人情報が含まれていた場合、情報を追跡できるようにします。個人情報・機密情報の流出防止に効果を発揮します。
・添付ファイル自動暗号化機能
添付ファイルがある場合、自動で暗号化処理を行います。第三者による盗聴ができなくなるため、情報漏洩リスクの大幅軽減が可能です。

【メール無害化機能】
下記の6つの機能により、悪意あるマクロ等が埋め込まれた攻撃メールを無害化します。
・マクロ除去
ワードやエクセル、PDFなどに組み込まれたマクロを除去し、安全なファイルを受信・開封できます。
・特定形式の添付ファイル削除
特定のファイル形式で送信されてきた添付ファイルを削除します。削除の有無は受信者に通知されます。
・画像化
ワードやエクセル、PDFなどのファイルをJPEG画像に変換して受信します。万が一悪質なファイルが同封されていても、開かずに内容を確認可能です。
・テキスト化
ワードやエクセル、PDFなどのファイルをテキストファイル(.TXT)として受信します。画像化と同様、開かずに内容を確認可能です。
・リンク無効化
URLのリンクを直接クリックできない文字列に変更します。誤って開き、マルウェア等に感染するのを防止可能です。
・暗号化添付ファイル無害化
暗号化された添付ファイルは、一度展開して無害化してから受信できます。

matriXgateの強み

matriXgateの強み

【純国産】
本システムは純国産のシステムです。海外製品と比較し日本語環境に圧倒的に強く、日本語のスパムメールを徹底的にブロックできます。

【ニーズに合わせた複数プラン】
メールセキュリティーのみ、WEBセキュリティー統合版の2種類からニーズに合わせて製品を選択可能です。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

matriXgateの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・アンチスパム
・アンチウィルス
・誤送信防止
・メール無害化
・Webセキュリティー
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名アイマトリックス株式会社
住所〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 鷺沼センタービル4F
設立年月2000年6月
事業内容ネットワークセキュリティーソリューション・AI研究・開発・販売

メールセキュリティ

メールセキュリティとは?

電子メールに関するセキュリティ製品やサービスです。電子メールの普及とスパムメールなどの増加から重要性が増しています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】メールセキュリティ比較12選!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アイマトリックス株式会社の 『メールやWebに潜む脅威から企業を守るツール!matriXgate』(メールセキュリティ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

メールセキュリティの製品をまとめて資料請求