資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Vade for M365
メールセキュリティ

Vade for M365とは?価格や機能・使い方を解説

M365利用におけるセキュリティを強化!

Vade Japan 株式会社

この製品はまだレビュー
がありません。

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

FortiMailまるっとメールセキュリティ for Outlook「m-FILTER@Cloud」
《Vade for M365》のPOINT
  1. 自己学習AIによるメール脅威の駆除が可能!
  2. 簡単に利用できる様々な専用機能あり!
  3. 様々な認定を受けているため、安心して利用可能!

未知の脅威に備えたセキュリティ対策が可能です。 継続的な学習により様々な攻撃を駆除することが可能です。

対応機能
ウィルス対策
スパム対策
なりすまし防御
誤送信防止
メール暗号化
送信制限設定

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

管理に費やす時間を削減でき、簡単にセキュリティ対策可能!

Vade for M365とは

M365は利用ユーザー数が2億5800人を超えているため、非常に強固なセキュリティ対策がなされている必要があります。
Vade for M365では数分でセキュリティ対策が展開可能なうえ、一度設定をしてしまえばそれ以上の手間がかからないのが売りになっています。
メールのスキャン数が1日で1000億件を超えるほどの量であり、それらのメールから最新の脅威を学習してランサムウェアや動的フィッシングなどの脅威を駆除することができます。
Vade for M365の主な機能としては以下の通りです。

・フィッシング対策
AIを活用したフィッシングの対策をしており、メールの文脈や内容からリアルタイムの分析を行います。
その際、47以上の特徴から分析を行ったり、画像やQRコードからの分析などを実施します。

・マルウェア対策
Vade for M365では、最も被害が大きい脅威であるマルウェアやランサムウェアの対策がしっかりと用意されています。
具体的には、10億ものメールボックスより脅威を収集し、高度なブロック手法によってブロックすることが可能です。
また、一般的なものだと既知である脅威に対しては有効なのですが、未知である脅威に関してはブロックすることが不可能となっています。
Vade for M365を利用した場合には、悪意が含まれる可能性がある動作を分析するため、未知である脅威に対しての技術も持ち合わせています。
その際、サンドボックスや隔離が必要なく、誤検知率も非常に低いです。

・スピアフィッシング対策
自然言語処理や異常検知等のAI機能を活用し、スピアフィッシングと思われるメールでのなりすましや悪意のある動作を検知することができます。
本来、スピアフィッシングと思われるメールはスキャンが出来ない傾向にあります。
しかし、Vade for M365で利用されているAIは詐欺メールなどへの対策としてユーザーによるレポート機能や10億ものメールボックスに蓄積されたデータを用いて訓練がなされているため、本来見逃してしまうであろうものを的確に検出することが可能となっています。
また、その他にも以下のようなスピアフィッシング対策が豊富に用意されています。

□異常検知機能
利用者の正常時におけるコミュニケーションをパターン化したものをファイルにまとめることで、異常時に気づくことができます。

□行動分析
メール本文を分析することにより、悪意のある動作を認識することができます。

□スピアフィッシングを警告するバナー
正常ではないと判断された動作が見つかった際に、独自にカスタマイズされた警告のバナーを表示することができます。

□修復機能
送付済みの脅威が含まれたメールを自動的にトレイから消去することができます。

Vade for M365でできること

テナント全てのメールボックスを確認し、その中から脅威を修復したり、継続的なスキャンによって自動的に送付済みの脅威を消去することができます。
また、利用者が悪意のあると判断した動作をした際には、その時に応じた軌道修正を行ってくれます。

Vade for M365の強み

数々の認証や認定を受けているため、セキュリティ面で安心安全に利用することができます。
また、パートナーも多くより良いサービスを受けることが可能です。

仕様・動作環境

Vade for M365の仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能フィッシング対策、マルウェア対策、スピアフィッシング対策
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否-
導入企業カスタム有無-

導入効果

予測的メール防衛のグローバルリーダー

Microsoftに重要なフィルタ機能を提供します

製品詳細-1

業種問わず導入され、国内大手3キャリアのフィルタリングサービスにも採用されています。

製品詳細-2

企業情報

会社名Vade Japan 株式会社
住所〒106-0032 東京都港区六本木7丁目7−7 トライセブンロッポンギ 8階

メールセキュリティ

メールセキュリティとは?

電子メールに関するセキュリティ製品やサービスです。電子メールの普及とスパムメールなどの増加から重要性が増しています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】メールセキュリティソフト12選比較!ランキング・おすすめ製品も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Vade Japan 株式会社の 『M365利用におけるセキュリティを強化!Vade for M365』(メールセキュリティ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

メールセキュリティの製品をまとめて資料請求