この製品はまだレビュー
がありません。
- PCログで客観的な労働時間を把握!サボり・サービス残業を可視化
- 情報漏洩対策・IT資産管理の機能でセキュリティ・内部統制を強化
- 『視える』化で、テレワーク管理・オフショア管理にも活用可能
PC操作ログを自動取得し、社員の働き方や業務内容、情報漏洩につながりそうな操作を可視化することで、健康経営や業務の生産性向上支援と共にヒトに起因する情報漏洩対策ができるツールです。
2025年04月30日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 5,500円 ~ |
製品詳細
製品詳細
サボり、サービス残業の可視化や、ヒトに起因する情報漏洩の対策に!
Eye“247” Work Smart Cloudとは
Eye“247” Work Smart Cloudとは
PC操作ログをもとに、社員の働き方や業務内容、情報漏洩につながりそうな操作を可視化することで、
健康経営や業務の生産性向上支援と共に情報漏洩対策ができるツールです。
「いつ·誰が·どこで·どのくらいの時間·どんなPC操作をしたか」といったログを集計・分析し、
実際の業務内容や労働時間を『視える』化します。
社員の深夜残業やサービス残業、特定の社員に業務が偏ってしまうなどのリスクを発見し、健康経営に活用可能です。
また、業務内容や集中度が可視化されることで、「サボり」を発見できるため、
テレワーク管理・オフショアの管理にも活用できます。
ログを残すことで、社員の行動に対する不必要な疑惑も減らせます。
万が一インシデントが発生した際には、原因の解決の端緒が見つかり、再発防止にもつなげられます。
さらに、USBメモリなどの外部記憶媒体の使用、印刷、ファイル操作といった
内部不正につながる操作を制限・制御したり、
意図しない情報漏洩のリスクを持つ個人情報保持状況やOSのバージョンをチェックしたり、
禁止ソフトウェアを制御したりできます。
チームや職種単位で制限·制御などのポリシー設定を細かくカスタマイズすることで、最適な情報漏洩対策を行えます。
Eye“247” Work Smart Cloudで解決できる課題
Eye“247” Work Smart Cloudで解決できる課題
・リモートワーク業務管理のためのツールを探している
・テレワーク、オフィスで勤務している社員の業務内容を把握したい
・社員の労働実態の客観的な記録がとりたい
・深夜残業、サービス残業、業務中の「サボり」などを『視える』化したい
・特定の社員に業務が偏ってしまっている状態を改善したい
・テレワークでのセキュリティが心配
・情報漏洩リスクはどこにあるのか知りたい
・個人情報などの情報漏洩対策をしたいが、何をすればよいかわからない
・対策している内容が、最適・最新化されているかわかりにくい
・重要情報の保有/持ち出し状況を把握·制限したい
・内部情報漏洩対策をしたいが、コストは抑えたい
こんなお悩みをEye“247” Work Smart Cloudが解決します!
「いつ·誰が·どこで·どのくらいの時間·どんなPC操作をしたか」
PCの操作情報と端末情報を集計·分析し、可視化します!
Eye“247” Work Smart Cloudでできること
Eye“247” Work Smart Cloudでできること
●業務可視化
PCの操作ログから勤務状況や業務内容を自動取得し、業務管理や労務管理に活用します。
「いつ」「誰が」「どのくらいの時間」「どんなPC操作をしたか」を記録し、表やグラフでわかりやすく可視化します。
正確な労働時間や業務内容を自動取得するために、「客観的な労働時間の把握」も可能です。
申告していないサービス残業・休日勤務・深夜労働を抑止し、企業の健康経営をサポートします。
業務内容が可視化されることで、どの業務に時間をとられているかを把握でき、生産性の向上に活用できます。
●情報漏洩対策
自動で取得した情報漏洩につながりそうな各種ログを一覧表示したり、アラートを通知したりできます。
PC端末のログや情報から、項目ごとに情報漏洩につながりそうな情報を表示でき、
その内容をシステム管理者や上長へ通知することも可能です。
●セキュリティ対策
外部記憶媒体やPortable Device、印刷の使用制限や設定、ソフトウェアの更新チェック、
禁止ソフトウェアの制御などができます。
●IT資産管理
PC端末のOSやメモリなどのスペック情報や、
インストールされているソフトウェアのライセンス数・バージョンなどの情報を自動で取得して、
社内のPC端末の状況をひと目で確認できます。
●勤怠乖離チェック
PC操作ログとCSVで読み込んだ勤怠打刻のデータを並べて確認できます。
サボりや隠れ残業がありそうな部分はアラートが表示されます。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 【業務状況分析】 ■ダッシュボード 会社の「今」が一目でわかるレポートで評価、分析が可能 トピックスチェック/勤務時間ランキング/ヒートマップ/カレンダー/月間集計/ 担当者別勤務状況/利用ソフトランキング/作業ランキング ■ダッシュボードPLUS 集計対象社員をセキュリティ・働き方の分類にわけて分析 トピックスチェック/業務内容分析(社員別)/ 業務内容分析(対象者全員)/集計マスタ設定 ■日報/月報 ログ情報をもとに各社員が自己分析できる画面を表示 日報/タイムライン機能/日報コメント機能/月報 【情報漏洩対策・セキュリティ対策】 ■ログ情報や端末情報を利用した情報漏洩・セキュリティ対策 PC端末の情報やPC操作ログを取得し、情報漏洩リスク・セキュリティの問題点を可視化 ソフトウェアバージョンチェック/禁止ソフトウェアチェック/個人情報スキャン/ 機密情報保持チェック/印刷履歴/ファイル操作履歴/デスクトップ画像送信/ クリップボード監視/URLアクセス監視/GPS送信設定 ■外部メディアや外部機器の制御 スマートフォン(WPD)やUSBデバイスなどの外部デバイスの制御・操作監視 WPD使用禁止/USBデバイス使用禁止/USB操作監視/ 光学メディアアクセス許可/印刷制限/透かし印刷設定 【IT資産管理機能】 ■クライアント情報 クライアント情報(43項目)を一覧で表示 クライアント情報表示/ソフトウェア表示/PC位置情報/PC負荷 ※43項目の一部を記載しています。 ■ソフトウェア情報 PCにインストール済みのソフトウェア情報を表示 ソフトウェア一覧/Officeバージョン/ソフトウェア別ライセンス数/ソフト使用率/利用ソフトランキング ■セキュリティ情報 PC端末のアプリのバージョンやパッチ、セキュリティソフトの情報を表示 ウイルス対策ソフト/脆弱性報告の多いソフトウェアの確認/ Hotfix/禁止ソフト/USB登録 【カスタマイズ】 ■サーバー設定 印刷・メール・各アラートの通知設定 印刷設定/メール設定/日報送信内容の設定/作業ログアラート/ ウイルス対策ソフトアラート/USB操作アラート ■Eye“247” Work Smart Cloudの管理・設定 Eye“247” Work Smart Cloudが取得する情報の範囲を設定 ポリシー設定/クライアントアンインストール時のパスワード入力/ 強制アンインストール/プロセス除外リスト設定 ■カレンダー連携 他社のカレンダーツールとの連携を設定 スケジュール連携(Google Workspace(G Suite)/Microsoft 365/サイボウズGaroon) 【ログ取得】 ■ログ情報(出力可能データ) PC操作ログや端末情報の閲覧・CSV出力が可能 作業ログ/印刷ログ/USB使用履歴/禁止ソフト起動/個人情報/ ファイル操作履歴/クリップボード監視/URLアクセス監視 【勤怠オプション】 ■勤怠管理 勤怠の打刻ができ、個人の勤務状況を一画面で表示 ※モバイルでの利用には専用アプリ(iOSのみ)が必要です。 出退勤入力(PCブラウザとモバイルアプリ(iOS)) [PC版]出勤状況 個人勤務状況月別一覧/打刻/勤怠申請/警告メッセージ [モバイル版]出勤状況 出勤状況月別一覧/行動履歴/設定 ■所属長向け機能 所属部署内社員の勤務実績を1か月単位で確認可能 適正な業務の管理と評価の実現をサポート 個人承認状況月別一覧/ヒートマップ/作業/申請承認一覧 ■管理部署向け機能 全社員の勤務データを1か月単位で確認可能 深夜労働・休日出勤・長時間労働を抑制し、適正な労務管理をサポート 基本情報/締日区分/勤務体系/勤務区分/社員勤務割当/祝日設定/ 承認ルート設定/個人承認状況/申請承認一覧/有給残 ■勤怠帳票出力・勤務データCSV出力 給与データCSV出力/勤務明細CSV出力 |
---|
オプション | ■セキュリティワイドパック Eye “247” Work Smart Cloudに加え、 フーバーブレイン社開発のエンドポイントセキュリティソフト・ 駆けつけ対応サービス・サイバー保険を付帯したプラン ■ログ延長 取得しているログの保存期間を1年から2年に変更 費用:100円/1台 ■勤怠管理 インターネットに接続できるスマートフォン・PCがあれば、簡単に打刻可能 人数:5名~利用可能 費用:100円/1ライセンス ■トレーニング スムーズな導入、運用開始時に! 実施回数:5回~ 費用:50,000円 ※各種ポリシー・社員マスタ・サーバー設定が対象です。 |
---|
サポート・保守 | お困りごとがありましたら「小さなことでも・何度でも」 相談内容に合わせてサポートいたします! ■対応履歴を残せるメールサポート ■遠隔操作ツールを使ったリモートサポート ■専用ダイヤルの電話サポート ※サポート費用はいただきません。 |
---|
その他 | |
---|---|
対応OS | Windows 11/10 Mac Sequoia/Sonoma/Ventura/Monterey/Big Sur/Catalina/Mojave/High Sierra/Sierra |
対応OS言語 | 日本語/英語 |
メモリ | 4GB以上 |
ハードディスク | インストール時に500MB以上の空き容量 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
導入効果
業務の可視化だけでなく、セキュリティ・人事・IT資産管理といった場面でも大活躍!
業務の可視化だけでなく、セキュリティ・人事・IT資産管理といった場面でも大活躍!
B社
事業内容:システムの企画・開発から販売・サポート
【導入前の課題】
・コロナ禍でリモートワークを導入したところ、働き方が把握しにくくなった
・エクセルでIT資産を管理しており、時間と人的コストがかかっていた
・ISOを取得するために、セキュリティ対策の強化方法を探していた
【導入後の効果】
・アウトプットだけでなく、業務プロセスや業務量が把握できるため、
適正で公平な透明性のある人事評価制度を実現できた
・ボタン一つで稼働PCの一覧表示が可能で、管理業務の時間的コスト、人的コストの削減ができた
・データの整理面とセキュリティ面がISO取得に役立った
コストを抑えた「セキュリティ対策」と「業務の可視化」が社内ルール作成や業務の効率化のきっかけに!
コストを抑えた「セキュリティ対策」と「業務の可視化」が社内ルール作成や業務の効率化のきっかけに!
K社
事業内容:大型アルミダイカストや自動車関連の部品に特化した金型の作成
【導入前の課題】
・社内業務の効率化や生産性を強化したいが、PC作業が中心になっている社員
(営業部門・設計部門・総務部門・プログラマー)の働き方の可視化ができていなかった
・セキュリティ面の強化もしたいが、コストをかけることが難しく悩んでいた
【導入後の効果】
・PC業務を可視化したところ、設計部門ではCAD/CAMを使用する業務よりメールやエクセルの業務が多いなど、
日々の業務の改善点が見つかった
・会社が許可していないツールを利用していることがわかり、社内ルール作成のきっかけになった
・情報セキュリティの意識づけと職場環境の整備に活かすことができた
企業情報
企業情報
会社名 | 株式会社フーバーブレイン |
---|---|
住所 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22F |
設立年月 | 2001年5月8日 |
資本金 | 796,631,200円(2024年3月31日現在) |
事業内容 | サイバーセキュリティソリューションの提供 テレワーク環境の構築 生産性およびクオリティオブライフの向上支援 |
代表者名 | 輿水 英行 |
2025年04月30日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 5,500円 ~ |
製品詳細
製品詳細
サボり、サービス残業の可視化や、ヒトに起因する情報漏洩の対策に!
Eye“247” Work Smart Cloudとは
Eye“247” Work Smart Cloudとは
PC操作ログをもとに、社員の働き方や業務内容、情報漏洩につながりそうな操作を可視化することで、
健康経営や業務の生産性向上支援と共に情報漏洩対策ができるツールです。
「いつ·誰が·どこで·どのくらいの時間·どんなPC操作をしたか」といったログを集計・分析し、
実際の業務内容や労働時間を『視える』化します。
社員の深夜残業やサービス残業、特定の社員に業務が偏ってしまうなどのリスクを発見し、健康経営に活用可能です。
また、業務内容や集中度が可視化されることで、「サボり」を発見できるため、
テレワーク管理・オフショアの管理にも活用できます。
ログを残すことで、社員の行動に対する不必要な疑惑も減らせます。
万が一インシデントが発生した際には、原因の解決の端緒が見つかり、再発防止にもつなげられます。
さらに、USBメモリなどの外部記憶媒体の使用、印刷、ファイル操作といった
内部不正につながる操作を制限・制御したり、
意図しない情報漏洩のリスクを持つ個人情報保持状況やOSのバージョンをチェックしたり、
禁止ソフトウェアを制御したりできます。
チームや職種単位で制限·制御などのポリシー設定を細かくカスタマイズすることで、最適な情報漏洩対策を行えます。
Eye“247” Work Smart Cloudで解決できる課題
Eye“247” Work Smart Cloudで解決できる課題
・リモートワーク業務管理のためのツールを探している
・テレワーク、オフィスで勤務している社員の業務内容を把握したい
・社員の労働実態の客観的な記録がとりたい
・深夜残業、サービス残業、業務中の「サボり」などを『視える』化したい
・特定の社員に業務が偏ってしまっている状態を改善したい
・テレワークでのセキュリティが心配
・情報漏洩リスクはどこにあるのか知りたい
・個人情報などの情報漏洩対策をしたいが、何をすればよいかわからない
・対策している内容が、最適・最新化されているかわかりにくい
・重要情報の保有/持ち出し状況を把握·制限したい
・内部情報漏洩対策をしたいが、コストは抑えたい
こんなお悩みをEye“247” Work Smart Cloudが解決します!
「いつ·誰が·どこで·どのくらいの時間·どんなPC操作をしたか」
PCの操作情報と端末情報を集計·分析し、可視化します!
Eye“247” Work Smart Cloudでできること
Eye“247” Work Smart Cloudでできること
●業務可視化
PCの操作ログから勤務状況や業務内容を自動取得し、業務管理や労務管理に活用します。
「いつ」「誰が」「どのくらいの時間」「どんなPC操作をしたか」を記録し、表やグラフでわかりやすく可視化します。
正確な労働時間や業務内容を自動取得するために、「客観的な労働時間の把握」も可能です。
申告していないサービス残業・休日勤務・深夜労働を抑止し、企業の健康経営をサポートします。
業務内容が可視化されることで、どの業務に時間をとられているかを把握でき、生産性の向上に活用できます。
●情報漏洩対策
自動で取得した情報漏洩につながりそうな各種ログを一覧表示したり、アラートを通知したりできます。
PC端末のログや情報から、項目ごとに情報漏洩につながりそうな情報を表示でき、
その内容をシステム管理者や上長へ通知することも可能です。
●セキュリティ対策
外部記憶媒体やPortable Device、印刷の使用制限や設定、ソフトウェアの更新チェック、
禁止ソフトウェアの制御などができます。
●IT資産管理
PC端末のOSやメモリなどのスペック情報や、
インストールされているソフトウェアのライセンス数・バージョンなどの情報を自動で取得して、
社内のPC端末の状況をひと目で確認できます。
●勤怠乖離チェック
PC操作ログとCSVで読み込んだ勤怠打刻のデータを並べて確認できます。
サボりや隠れ残業がありそうな部分はアラートが表示されます。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 【業務状況分析】 ■ダッシュボード 会社の「今」が一目でわかるレポートで評価、分析が可能 トピックスチェック/勤務時間ランキング/ヒートマップ/カレンダー/月間集計/ 担当者別勤務状況/利用ソフトランキング/作業ランキング ■ダッシュボードPLUS 集計対象社員をセキュリティ・働き方の分類にわけて分析 トピックスチェック/業務内容分析(社員別)/ 業務内容分析(対象者全員)/集計マスタ設定 ■日報/月報 ログ情報をもとに各社員が自己分析できる画面を表示 日報/タイムライン機能/日報コメント機能/月報 【情報漏洩対策・セキュリティ対策】 ■ログ情報や端末情報を利用した情報漏洩・セキュリティ対策 PC端末の情報やPC操作ログを取得し、情報漏洩リスク・セキュリティの問題点を可視化 ソフトウェアバージョンチェック/禁止ソフトウェアチェック/個人情報スキャン/ 機密情報保持チェック/印刷履歴/ファイル操作履歴/デスクトップ画像送信/ クリップボード監視/URLアクセス監視/GPS送信設定 ■外部メディアや外部機器の制御 スマートフォン(WPD)やUSBデバイスなどの外部デバイスの制御・操作監視 WPD使用禁止/USBデバイス使用禁止/USB操作監視/ 光学メディアアクセス許可/印刷制限/透かし印刷設定 【IT資産管理機能】 ■クライアント情報 クライアント情報(43項目)を一覧で表示 クライアント情報表示/ソフトウェア表示/PC位置情報/PC負荷 ※43項目の一部を記載しています。 ■ソフトウェア情報 PCにインストール済みのソフトウェア情報を表示 ソフトウェア一覧/Officeバージョン/ソフトウェア別ライセンス数/ソフト使用率/利用ソフトランキング ■セキュリティ情報 PC端末のアプリのバージョンやパッチ、セキュリティソフトの情報を表示 ウイルス対策ソフト/脆弱性報告の多いソフトウェアの確認/ Hotfix/禁止ソフト/USB登録 【カスタマイズ】 ■サーバー設定 印刷・メール・各アラートの通知設定 印刷設定/メール設定/日報送信内容の設定/作業ログアラート/ ウイルス対策ソフトアラート/USB操作アラート ■Eye“247” Work Smart Cloudの管理・設定 Eye“247” Work Smart Cloudが取得する情報の範囲を設定 ポリシー設定/クライアントアンインストール時のパスワード入力/ 強制アンインストール/プロセス除外リスト設定 ■カレンダー連携 他社のカレンダーツールとの連携を設定 スケジュール連携(Google Workspace(G Suite)/Microsoft 365/サイボウズGaroon) 【ログ取得】 ■ログ情報(出力可能データ) PC操作ログや端末情報の閲覧・CSV出力が可能 作業ログ/印刷ログ/USB使用履歴/禁止ソフト起動/個人情報/ ファイル操作履歴/クリップボード監視/URLアクセス監視 【勤怠オプション】 ■勤怠管理 勤怠の打刻ができ、個人の勤務状況を一画面で表示 ※モバイルでの利用には専用アプリ(iOSのみ)が必要です。 出退勤入力(PCブラウザとモバイルアプリ(iOS)) [PC版]出勤状況 個人勤務状況月別一覧/打刻/勤怠申請/警告メッセージ [モバイル版]出勤状況 出勤状況月別一覧/行動履歴/設定 ■所属長向け機能 所属部署内社員の勤務実績を1か月単位で確認可能 適正な業務の管理と評価の実現をサポート 個人承認状況月別一覧/ヒートマップ/作業/申請承認一覧 ■管理部署向け機能 全社員の勤務データを1か月単位で確認可能 深夜労働・休日出勤・長時間労働を抑制し、適正な労務管理をサポート 基本情報/締日区分/勤務体系/勤務区分/社員勤務割当/祝日設定/ 承認ルート設定/個人承認状況/申請承認一覧/有給残 ■勤怠帳票出力・勤務データCSV出力 給与データCSV出力/勤務明細CSV出力 |
---|
オプション | ■セキュリティワイドパック Eye “247” Work Smart Cloudに加え、 フーバーブレイン社開発のエンドポイントセキュリティソフト・ 駆けつけ対応サービス・サイバー保険を付帯したプラン ■ログ延長 取得しているログの保存期間を1年から2年に変更 費用:100円/1台 ■勤怠管理 インターネットに接続できるスマートフォン・PCがあれば、簡単に打刻可能 人数:5名~利用可能 費用:100円/1ライセンス ■トレーニング スムーズな導入、運用開始時に! 実施回数:5回~ 費用:50,000円 ※各種ポリシー・社員マスタ・サーバー設定が対象です。 |
---|
サポート・保守 | お困りごとがありましたら「小さなことでも・何度でも」 相談内容に合わせてサポートいたします! ■対応履歴を残せるメールサポート ■遠隔操作ツールを使ったリモートサポート ■専用ダイヤルの電話サポート ※サポート費用はいただきません。 |
---|
その他 | |
---|---|
対応OS | Windows 11/10 Mac Sequoia/Sonoma/Ventura/Monterey/Big Sur/Catalina/Mojave/High Sierra/Sierra |
対応OS言語 | 日本語/英語 |
メモリ | 4GB以上 |
ハードディスク | インストール時に500MB以上の空き容量 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
導入効果
業務の可視化だけでなく、セキュリティ・人事・IT資産管理といった場面でも大活躍!
業務の可視化だけでなく、セキュリティ・人事・IT資産管理といった場面でも大活躍!
B社
事業内容:システムの企画・開発から販売・サポート
【導入前の課題】
・コロナ禍でリモートワークを導入したところ、働き方が把握しにくくなった
・エクセルでIT資産を管理しており、時間と人的コストがかかっていた
・ISOを取得するために、セキュリティ対策の強化方法を探していた
【導入後の効果】
・アウトプットだけでなく、業務プロセスや業務量が把握できるため、
適正で公平な透明性のある人事評価制度を実現できた
・ボタン一つで稼働PCの一覧表示が可能で、管理業務の時間的コスト、人的コストの削減ができた
・データの整理面とセキュリティ面がISO取得に役立った
コストを抑えた「セキュリティ対策」と「業務の可視化」が社内ルール作成や業務の効率化のきっかけに!
コストを抑えた「セキュリティ対策」と「業務の可視化」が社内ルール作成や業務の効率化のきっかけに!
K社
事業内容:大型アルミダイカストや自動車関連の部品に特化した金型の作成
【導入前の課題】
・社内業務の効率化や生産性を強化したいが、PC作業が中心になっている社員
(営業部門・設計部門・総務部門・プログラマー)の働き方の可視化ができていなかった
・セキュリティ面の強化もしたいが、コストをかけることが難しく悩んでいた
【導入後の効果】
・PC業務を可視化したところ、設計部門ではCAD/CAMを使用する業務よりメールやエクセルの業務が多いなど、
日々の業務の改善点が見つかった
・会社が許可していないツールを利用していることがわかり、社内ルール作成のきっかけになった
・情報セキュリティの意識づけと職場環境の整備に活かすことができた
企業情報
企業情報
会社名 | 株式会社フーバーブレイン |
---|---|
住所 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート22F |
設立年月 | 2001年5月8日 |
資本金 | 796,631,200円(2024年3月31日現在) |
事業内容 | サイバーセキュリティソリューションの提供 テレワーク環境の構築 生産性およびクオリティオブライフの向上支援 |
代表者名 | 輿水 英行 |
ログ監視ツール
ログ監視ツールとは?
ログ(データへのアクセスや操作を時系列で記録したもの)をリアルタイムで監視して、異常なログの発生を通知するツール、及びシステムです。ネットワーク上にあるサーバやデータベースなどへのアクセスログやPCなどの操作ログなどの中から設定されたセキュリティポリシーに違反するログを発見して、設定された管理者にアラートメールが送信されます。不正アクセスや不正操作などのセキュリティリスクに有効な対策として注目されています。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】ログ監視ツールを徹底比較!最適な選び方・ポイントも解説
『Eye“247” Work Smart Cloud』とよく比較されているログ監視ツール
『Eye“247” Work Smart Cloud』とよく比較されているログ監視ツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社フーバーブレインの 『Eye“247” Work Smart Cloud』(ログ監視ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。