資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

SecureSoft Sniper IPS
不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)

SecureSoft Sniper IPSとは?価格や機能・使い方を解説

高速で安全な通信を実現する不正侵入防止システム

株式会社セキュアソフト
全体満足度★★★★4(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)の製品一覧はこちら
《SecureSoft Sniper IPS》のPOINT
  1. 日本語GUIで直感的な操作が可能
  2. 大量のトラフィックに対しても遅延なく正確に検知
  3. バイパス機能で障害発生時も正常な通信を確保

高いスループットを特徴とする侵入防御システム。ハードウェアのスペックを最大限に引き出し、機器がネットワークのボトルネックとなるのを防ぎつつセキュアな通信を確保します。

対応機能
リアルタイム侵入検知
リアルタイム侵入防御
自動応答
脅威インテリジェンス統合
ログ・アラート管理
ルール・ポリシー設定

価格・料金プラン

価格・料金プラン

価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。

不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)

不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)とは?

不正侵入検知システムはIDS(Intrusion Detection System)とも呼ばれ、内外部からのネットワーク上における不正アクセスを検知して、管理者に通報するシステムです。不正アクセス用例の記録・照合や正常時と異なるアクセスの遮断などに効果を発揮できます。 不正侵入防御システムはIPS(Intrusion Prevention System)とも呼ばれ、不正なアクセスをその場で遮断する機能も持っています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】IDS・IPS製品比較9選!機能やメリットも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セキュアソフトの 『高速で安全な通信を実現する不正侵入防止システムSecureSoft Sniper IPS』(不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

不正侵入検知・防御システム(IDS・IPS)の製品をまとめて資料請求