資料請求リスト
0

【2025年版】中小企業におすすめの人事システム9選を徹底比較!

【2025年版】中小企業におすすめの人事システム9選を徹底比較!

人事システムの導入により、採用・人事評価・従業員情報管理など、企業の人事関連業務を効率化できます。

この記事では、中小企業におすすめの人事システムを人事・労務管理向けと人事評価向けの2つのタイプにわけて紹介します。価格・特徴・口コミなどから製品を比較できるため、参考にしてください。各社製品の一括資料請求も可能なため、ぜひご利用ください。

この記事は2025年2月時点の情報に基づいて編集しています。
\ 無料で一括資料請求!/
目次
    人事システム紹介ページ遷移画像

    人事システムで解決できる中小企業の課題とは

    中小企業では予算が潤沢でないため、エクセルや無料のツールを活用することが多いでしょう。しかし人的リソースが不足している中小企業だからこそ、人事システムの導入により解決できる課題は多いといえます。ここでは、人事システムで解決できる中小企業の課題について解説します。

    人手不足による業務負荷の解消

    人事部門が管理すべき人事情報とは、従業員の個人情報・異動履歴・人事評価など多岐にわたります。人事システムを導入すれば、エクセルによる手作業での管理に比べて素早く正確に従業員情報の入力・管理が可能です。

    また働き方が多様化する昨今、社内には正社員だけではなく、契約社員・派遣社員・アルバイト・パートなどさまざまな雇用形態の従業員が在籍しています。勤怠管理や給与計算業務が複雑化していることに課題を感じているのであれば、人事システムにより自動計算や休暇管理が可能です。

    適切な人材配置の実現

    人事システムで管理される従業員のデータには、過去の業務経験やスキルも含まれます。従来、新規事業の立ち上げなどで求める人材が社内に存在するか確かめるには、各部門の管理職に聞いて回らなければなりませんでした。しかし、人事システムを導入していれば人事データを分析・活用でき、迅速かつ適切な人材配置が可能です。

    さらに、経営方針にあわせた長期的な人材育成も行えます。製品によってはタレントマネジメント機能をもつシステムもあり、企業全体のパフォーマンス拡大も期待できます。

    人事評価の工数削減

    人事評価の課題点でよくあげられるのは、「評価の偏りによる従業員の不満」や「評価者とのやりとりに時間がかかる」点です。特に近年では、多角的で公正な人事評価が求められます。評価基準やプロセスを明らかにして、従業員が納得できるよう評価するには、紙やエクセルによる管理では限界があります

    人事評価に対応した人事システムなら、評価シートのやりとりをスムーズにし、進捗管理も可能です。そのほか各従業員の目標管理を効率化したり、評価傾向を分析したりできます。

    離職率の低下

    適切な人事評価で従業員の理解を得られると、従業員は「何をすれば自己の評価が上がるのか」を説明せずとも自身でわかるようになります。目標を定めやすくなり、より意欲的に業務へ携わるようになるでしょう。業務の質向上とあわせて、従業員のモチベーション向上や離職防止にも役立ちます。また、従業員が自身の実力を発揮できる場に配置されることもモチベーション向上につながります。

    さらに人事システムに面談記録を残しておけば、要望や不安を取りまとめられるため、社内改善にも活用可能です。人材の雇用・育成には多くのコストがかかるため、離職率の高さに課題を感じる企業の担当者は離職防止に定評のある人事システムを導入するのがおすすめです。

    製品をさっそく検討したい方は以下をクリック!
    ▶【比較表】中小企業向け人事システム一覧

    中小企業に最適な人事システムの選び方

    メリットの多い人事システムですが、自社に適した製品でなければ初期設定時につまづいたり運用に失敗したりする可能性もあります。数多くの人事システムのなかから中小企業に適した製品を選ぶには、次の点に気をつけて選定しましょう。

    • ●自社の人事評価制度に適しているか
    • ●目的にあった機能があるか
    • ●サポート体制が整っているか
    • ●使いやすいシステムか
    • ●料金体系が費用総額が予算に適しているか

    自社の人事評価制度に適しているか

    人事評価に活用したい場合、独自の評価制度に対応しているかを確認してください。現在使用している評価シートをそのまま流用できるシステムが望ましいといえます。また進捗管理機能の有無や、過去の評価を人事データに活用可能かを確認しておくとよいでしょう。

    目的にあった機能があるか

    あらかじめ導入の目的を明確にし、どのような機能が必要か洗い出しておきましょう。例えば給与計算や明細作成を自動化したい場合、「自社のシフトパターンに対応しているか」「明細は紙またはWebに対応しているか」を確認してみてください。オプションで機能を追加していくとコストが上がってしまうため、必要な機能に優先度をつけたうえで、製品を選定することも重要です。

    サポート体制が整っているか

    人事システムの多くがクラウドサービスで、インターネット上から気軽に手続きできます。しかし、専門知識がなくては導入や運用で迷うことがあるでしょう。そのため、ベンダーのサポート体制をあらかじめ確認しておくことが重要です。例えば、マニュアルがどの程度整備されているか、自社の営業日にサポート対応しているかなどがあげられます。ツール導入に不慣れな企業であれば、導入支援サポートのある製品がおすすめです。

    使いやすいシステムか

    無料トライアルや体験デモを活用し、使い勝手を確認しましょう。従業員データを従業員自身が入力するシステムであれば、スマホから使用できると便利です。また、システムを操作する機会の多い人事担当者にも試用してもらい、UIや操作方法などに問題がないか見てもらうのもおすすめです。

    料金体系が費用総額が予算に適しているか

    人事システムの料金体系は主に、従量課金制と固定料金制の2つです。それぞれの料金体系を比較し、自社の規模やニーズにあったものを選びましょう。また、製品の提供形態や従業員数、機能やサポート内容によって同じ製品でもコストは変わります。そのため、記載されている初期費用や月額料金の安さだけで判断せず、見積等で費用総額を把握し、予算と照らしあわせて比較検討するのがおすすめです。

    ITトレンドでは、多種多様な人事システムを数多く取り扱っています。各社製品を効率よく比較したい方は、以下のボタンから一括資料請求(無料)もご活用ください

    人事システム の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    「自社に合う製品を診断してから資料請求したい」、「どんな観点で選べばいいかわからない」という方向けの診断ページもあります。
    ITトレンドで過去に人事システムを資料請求した方のお悩みや要望から作成した簡単な質問に答えるだけで、最適なシステムを案内します。
    無料で今すぐ利用できますので、下のリンクから診断を開始してください。

    ▶人事システム おすすめ比較・無料診断

    【比較表】中小企業向け人事システム一覧

    ここからは、中小企業向けの人事システムや中小企業への導入実績がある製品を紹介します。まずは比較表をもとに、各製品の特徴や機能などを見比べてみましょう。気になる製品はリストに入れてまとめて資料請求できます。

    ジョブカン労務HR SmartHR カオナビ HRMOSタレントマネジメント マネーフォワード クラウド人事管理 人事労務freee HRBrain One人事 ジンジャー人事労務
    全体評価点
    ジョブカン労務HRのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    SmartHRのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    カオナビのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    HRMOSタレントマネジメントのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    マネーフォワード クラウド人事管理のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    人事労務freeeのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    HRBrainのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    One人事のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ジンジャー人事労務のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    提供形態 クラウド/SaaS クラウド/SaaS クラウド/SaaS クラウド/SaaS クラウド クラウド/SaaS クラウド/SaaS/サービス オンプレミス/クラウド/SaaS クラウド/SaaS/サービス
    従業員規模 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 50名以上 全ての規模に対応 10名以上 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応
    3つのポイント
    • ①人材管理機能では全社的な人材情報の活用や、汎用性◎の通知機能
    • ②入退社・年末調整・ストレスチェック等幅広い業務を自動・効率化
    • ③シリーズ導入25万社以上!電話・メール・チャットで無料サポート
    • ①雇用契約や入社手続きがペーパレスで完結できます。
    • ②従業員情報が社員名簿に集約され、自動で更新します。
    • ③外部サービスとの連携も充実!あなたの会社にあった活用方法。
    • ①従業員のあらゆる情報を集約!ペーパレス化を楽々実現
    • ②身上申請からそのままデータベースへ登録! 人材管理を効率化
    • ③外部サービスとの連携も簡単! 現状ツールと組み合わせて使える
    • ①シリーズ累計100,000社導入!
    • ②入社手続き、評価などをペーパーレス化
    • ③専任サポートが初期設定から活用方法まで手厚くサポート
    • ①従業員情報の収集・変更をオンライン化!
    • ②従業員情報を利用する各種ソフトと連携し自動で反映
    • ③人事異動情報の事前登録可能!異動・組織変更時の対応スムーズ
    • ①人事情報を勤怠・給与とも一元化。検索・分析がしやすい
    • ②人事も経営層も使いやすいUI。会議中の共有もスピーディーに
    • ③定型業務を軽くして人事設計にリソースを使える環境へ
    • ①人材情報を一元管理、パッと並べてサクサク探せる
    • ②スキルや特徴を可視化・分析、データに基づく抜擢・配置を実現
    • ③組織診断サーベイで離職防止やエンゲージメント向上
    • ①評価基準の統一により公平な人事評価を実現
    • ②自社に足りないスキルを分析して人材育成に活用
    • ③従業員情報を必要なときにすぐに抽出
    • ①オンラインで簡単に入退社手続きや関連書類の管理が可能に
    • ②従業員マスタを一元管理し、オンラインで履歴、最新情報を確認
    • ③500円/1名で豊富な機能をご提供
    機能
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    • 給与計算機能
    • パフォーマンス管理
    • 後継者育成
    • 能力開発
    • 要員計画
    お試し
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン

    人気製品から導入を検討したい、という方は以下のボタンから2024年最新の資料請求ランキングを確認できます。あわせて参考にしてください。

    ▶中小企業におすすめの人事システム(人事・労務管理向け)

    ここからは、タイプ別に各製品の特徴を詳しく見ていきましょう。まずは、勤怠管理や給与計算、従業員の基本情報管理など、人事労務管理に強みをもつタイプの人事システムを紹介します。人事部門の業務負荷削減を目指す中小企業におすすめです。

    ジョブカン労務HR

    株式会社DONUTS
    《ジョブカン労務HR》のPOINT
    1. 人材管理機能では全社的な人材情報の活用や、汎用性◎の通知機能
    2. 入退社・年末調整・ストレスチェック等幅広い業務を自動・効率化
    3. シリーズ導入25万社以上!電話・メール・チャットで無料サポート

    株式会社DONUTSが提供する「ジョブカン労務HR」は、労務担当者300人の声を活かして機能設計されており、あらゆる労務手続きを自動化します。そのほか、タレントマネジメントやストレスチェックの機能を搭載しています。採用管理や給与計算など、ほかのジョブカンシリーズとあわせて利用すると特別料金で利用可能です。

    対象従業員規模すべての規模に対応提供形態クラウド / SaaS
    主な機能保険手続き/タレントマネジメント/ストレスチェック無料トライアル◯(30日間)
    参考価格初期費用無料、月額400円~/ユーザー
    ※無料プランあり

    ジョブカン労務HRを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    ジョブカン勤怠管理やジョブカン給与計算などのジョブカンシリーズとの連携がスムーズであり、連携させることにより情報の一元管理が出来て効率的です。労務管理単体の魅力としては従業員のデータ、被扶養者情報などをまとめて管理できて便利です。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    アンケートや帳票の作成において下書き機能がないので、一時的な保存が出来ず外部のメモソフトなどで対応する必要があるのは面倒です。

    続きを読む

    SmartHR

    株式会社SmartHR
    《SmartHR》のPOINT
    1. 雇用契約や入社手続きがペーパレスで完結できます。
    2. 従業員情報が社員名簿に集約され、自動で更新します。
    3. 外部サービスとの連携も充実!あなたの会社にあった活用方法。

    「SmartHR」は株式会社SmartHR提供のクラウド人事労務ソフトです。人事評価や従業員サーベイなどの機能を有しているのが特徴です。通常の料金体系のほか、50名以下の企業向けに労務管理プラン、さらに30名以下の企業には無料プランが利用されています。

    対象従業員規模すべての規模に対応提供形態クラウド / SaaS
    主な機能勤怠管理/給与計算/給与明細作成/保険手続き/労務管理無料トライアル◯(15日間)
    参考価格
    ※無料プランあり

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    SmartHRを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    入社手続き、退職手続き、年末調整など面倒な作業がSmart HRで楽々申請できてしまう。紙での印刷、郵送もだいぶ減りました。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    もう少し、わかりやすい年末調整のフォームが良いと思います。 また管理側のスタッフにも分かりやすいようにマニュアル整備などをしていただきたいです。

    続きを読む

    マネーフォワード クラウド人事管理

    株式会社マネーフォワード
    製品・サービスのPOINT
    1. 従業員情報の収集・変更をオンライン化!
    2. 従業員情報を利用する各種ソフトと連携し自動で反映
    3. 人事異動情報の事前登録可能!異動・組織変更時の対応スムーズ

    「マネーフォワード クラウド人事管理」は、株式会社マネーフォワードが提供する従業員や組織の情報を一元管理するクラウドサービスです。情報収集フォームを自由に作成でき、従業員情報の回収のしやすさが特徴です。入社前・退職済みにかかわらずすべての従業員がパソコンやスマートフォンで情報の申請が可能なため、個別の問い合わせ対応削減につながるでしょう。

    対象従業員規模すべての規模に対応提供形態クラウド
    主な機能従業員情報の収集/従業員情報の 一元管理/ソフト連携/組織変更無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    マネーフォワード クラウド人事管理を利用したユーザーの口コミ

    いい点 建設 1,000名以上 5,000名未満

    フォームを自由にデザインできるのが良い点です。人事業務は幅広いので、フォームを画一的に決められると、結局手間が増えてしまいます。この製品はフォームのデザインから自由にできるので、従業員からのデータ収集も効率よくできます。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 50名以上 100名未満

    既存のサービスで満足しているものの、実装されると嬉しい機能として通知機能があればより、使い勝手がよく便利であると思います。

    続きを読む

    人事労務freee

    フリー株式会社
    《人事労務freee》のPOINT
    1. 人事情報を勤怠・給与とも一元化。検索・分析がしやすい
    2. 人事も経営層も使いやすいUI。会議中の共有もスピーディーに
    3. 定型業務を軽くして人事設計にリソースを使える環境へ

    フリー株式会社が提供している「人事労務freee」は、労務管理の基本的な機能のほか、勤怠管理や給与計算に対応しています。すべての通信に金融機関と同等の256bit SSL 通信方式を採用しており、セキュリティ体制も安心です。転記ミスの削減やペーパーレス化に課題を感じている企業に適しています。

    対象従業員規模10名以上提供形態クラウド / SaaS
    主な機能勤怠管理/給与計算/給与明細作成/保険手続き/労務管理無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    ジンジャー人事労務

    jinjer株式会社
    《ジンジャー人事労務》のPOINT
    1. オンラインで簡単に入退社手続きや関連書類の管理が可能に
    2. 従業員マスタを一元管理し、オンラインで履歴、最新情報を確認
    3. 500円/1名で豊富な機能をご提供

    「ジンジャー人事労務」はjinjer株式会社が提供するクラウド型人事労務システムで、従業員情報のリアルタイムな集計とグラフ化を自動で実施します。入退職者の推移やパフォーマンス別の人員比率、男女別役職構成比など、多彩な項目を把握できるため、戦略立案に役立つでしょう。また、組織規模や体制にあわせたサポートプランがあるのも特徴です。

    対象従業員規模すべての規模に対応提供形態クラウド / SaaS / サービス
    主な機能組織管理/従業員管理/ロール管理/ダッシュボードなど無料トライアル◯(1か月)
    参考価格月額500円/人
    社保手続き:月額300円/人
    雇用契約:月額200円/人
    年調収集:月額100円/人
    サーベイ:月額300円/人

    ジンジャー人事労務を利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 100名以上 250名未満

    中途入社した社員の過去履歴も管理できるため、割り当て業務の判断の一助になりやすい。連帯して通勤交通費も管理しやすい。

    続きを読む


    改善してほしい点 放送・広告・出版・マスコミ 250名以上 500名未満

    シンプルなデザインで分かりやすいのですが、申請をする際、申請の場所が分かりづらいので、もう少し分かりやすくカテゴリ分けをしていただきたいです。

    続きを読む

    ▶中小企業におすすめの人事システム(人事評価向け)

    ここでは、採用や評価、人材活用などの人事評価・タレントマネジメントに強みをもつタイプの人事システムを紹介します。最適な人材配置や離職率の低下を目指す中小企業におすすめです。

    カオナビ

    株式会社カオナビ
    《カオナビ》のPOINT
    1. 従業員のあらゆる情報を集約!ペーパレス化を楽々実現
    2. 身上申請からそのままデータベースへ登録! 人材管理を効率化
    3. 外部サービスとの連携も簡単! 現状ツールと組み合わせて使える

    「カオナビ」は株式会社カオナビ提供のクラウド人材管理システムです。高いシェアをもち、従業員情報をもとにした戦略人事に活用できます。職務経歴やスキル、評価などを一元管理するため、最適な配置検討に役立つでしょう。また、ISMSやプライバシーマークを取得しており、万全のセキュリティ対策で安心です。

    対象従業員規模すべての規模に対応提供形態クラウド / SaaS
    主な機能パフォーマンス管理/後継者育成/能力開発/要員計画無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    カオナビを利用したユーザーの口コミ

    いい点 その他 250名以上 500名未満

    各社員のこれまでの学歴・経歴・前職も一括で閲覧することが非常に便利。業務習得状況も細かな設定が出来るため 最終的にセグメントするときに有能。

    続きを読む


    改善してほしい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 1,000名以上 5,000名未満

    登録した際のアイコン(顔写真)を気軽に変更できるようにしてほしい。登録時が数年前だと誰かわからず変更の仕方もわからないため。

    続きを読む

    HRMOSタレントマネジメント

    株式会社ビズリーチ
    《HRMOSタレントマネジメント》のPOINT
    1. シリーズ累計100,000社導入!
    2. 入社手続き、評価などをペーパーレス化
    3. 専任サポートが初期設定から活用方法まで手厚くサポート

    株式会社ビズリーチが提供する「HRMOSタレントマネジメント」は、従業員数50名以上の中小・中堅企業に適しています。直感的なUIでデータの入力や分析が簡単に行え、リアルタイムに状況を把握できます。独自項目の追加や権限管理も柔軟に対応し、企業ごとのニーズにあわせた管理が可能です。

    対象従業員規模50名以上提供形態クラウド / SaaS
    主な機能人的資本レポート/目標・評価管理/360°フィードバック/組織診断サーベイなど無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    HRBrain

    株式会社HRBrain
    《HRBrain》のPOINT
    1. 人材情報を一元管理、パッと並べてサクサク探せる
    2. スキルや特徴を可視化・分析、データに基づく抜擢・配置を実現
    3. 組織診断サーベイで離職防止やエンゲージメント向上

    株式会社HRBrainが提供する「HRBrain」は、蓄積されたデータをもとに評価の甘辛調整や離職防止も実現するタレントマネジメントシステムです。部署や上司ごとの傾向を参考にして、従業員の評価を調整します。人事業務の効率化や人員配置の最適化、1on1の運用管理など人材にかかわる業務の広範囲なサポートが特徴です。

    対象従業員規模すべての規模に対応提供形態クラウド / SaaS / サービス
    主な機能パフォーマンス管理/後継者育成/能力開発/要員計画無料トライアル◯(7日間)
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    HRBrainを利用したユーザーの口コミ

    いい点 建設 10名以上 50名未満

    全般的にすっきりしたデザインで使いやすい。部署ごとの目標シートの設定や割り振りの操作性もよい。 サポートが素晴らしい。こちらの意図を組んで提案もいただけるので安心して任せられる。

    続きを読む


    改善してほしい点 旅行 50名以上 100名未満

    ステータスが未提出や未振返りに滞留しているときに、色を赤くして視覚でわかりやすくしたり、なにかアラートを飛ばすような機能があるといいかもしれません。

    続きを読む

    One人事

    One人事株式会社
    《One人事》のPOINT
    1. 評価基準の統一により公平な人事評価を実現
    2. 自社に足りないスキルを分析して人材育成に活用
    3. 従業員情報を必要なときにすぐに抽出

    One人事株式会社提供の「One人事」は、タレントマネジメント機能に強みをもつクラウド人事システムです。有償利用ユーザーは600,000人以上にのぼります。また、人事評価やアンケート・ワークフロー機能は必要に応じて選択でき、柔軟性が高い点も特徴です。

    対象従業員規模すべての規模に対応提供形態オンプレミス / クラウド / SaaS
    主な機能タレントマネジメント/目標管理/アンケート/異動シミュレーション無料トライアル
    参考価格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    以下の記事では企業規模を問わず、さまざまな人事システムを導入目的別に紹介しています。種類や費用相場なども解説しているので、あわせて参考にしてください。

    関連記事 【2025年版】人事システムの比較18選!種類や製品一覧を分類マップで紹介

    まとめ

    自社に適した人事システムを導入すれば定型業務の自動化が可能になり、人事労務の多くの業務が効率化できます。人的リソースの限られる中小企業において大きなメリットといえるでしょう。

    紹介した人事システムで、気になる製品がある場合は一括資料請求(無料)がおすすめです。選択した製品で独自の比較表も作成できるため、ぜひ社内検討に役立ててください

    人事システム紹介ページ遷移画像
    \ 無料で一括資料請求!/
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2025年版】中小企業におすすめの人事システム9選を徹底比較!」というテーマについて解説しています。人事システムの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    人事システム_診断バナー
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド 人事システム年間ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    ジンジャー人事労務
    jinjer株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.7
    マネーフォワード クラウド人事管理
    株式会社マネーフォワード
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    HRBrain
    株式会社HRBrain
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    ジョブカン労務HR
    株式会社DONUTS
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    One人事
    One人事株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.2
    人事労務freee
    フリー株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.1
    kintone
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    タレントパレット
    株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.7
    KING OF TIME 人事労務
    株式会社ヒューマンテクノロジーズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.5
    ADPS (アドプス)
    カシオヒューマンシステムズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.5
    HRMOSタレントマネジメント
    株式会社ビズリーチ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.8
    COMPANYシリーズ
    株式会社Works Human Intelligence
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    カオナビ
    株式会社カオナビ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.8
    SmartHR
    株式会社SmartHR
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    「POSITIVE」
    スミセイ情報システム株式会社(SLC)
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.6
    ALIVE SOLUTION HR supplied by GrowOne 人事SX
    三菱電機デジタルイノベーション株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    人事システムの製品をまとめて資料請求