当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
人事システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ《OBIC7人事・総務向け統合ソリューション》の評判・口コミまとめ
OBIC7人事・総務向け統合ソリューションに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023年01月17日 公開)
《OBIC7人事・総務向け統合ソリューション》の良い評判・口コミ
誰にでもわかりやすいインタフェースデザインで、出退勤・休暇・残業などさまざまな申請が行えることが高評価ポイントにあがりました。 また最新の労働基準法にも対応しているため、適正な労務管理を意識することになり、働き方への意識が変わったとの声もありました。
ノーストレスでスムーズな勤怠管理
初めてシステムを触った人でも直感的に操作できる画面構成で、出退勤の申請や休暇申請、残業申請などとてもスムーズに行うことができる。またスマホでも操作できるので有給残など確認しやすくて良い。
最新の法規に基づく労務管理が実現できる
就業前と就業後のタイムスタンプがあることにより、業務時間を正確に把握できるようになった。 サービス導入前は、自分でメモをしていものを記入する形であり、正確に覚えていない時などは、メールの時刻スタンプなどを頼りに業務していた時間などを確認していましたが、就業時間の開始と終了時にタイムスタンプで正確な時間が計測されるので、適切な労務管理につながっていると感じています。
様々なメニューがカスタマイズできます
申請メニュー、人事給与メニュー、就業勤怠メニューなど、その会社にとって必要なメニューを都度カスタマイズできます。
《OBIC7人事・総務向け統合ソリューション》の悪い評判・口コミ
5分単位ではなく1分単位での出退勤打刻ができるようになってほしい、入力ミスの修正を行うときに若干の手間を感じたとのレビューがありました。 また、不明点がある場合に問い合わせた際のサポート面に不満があったユーザーも少なくないようです。
1分単位で打刻できない
5分単位でしか出退勤打刻できないところ。 1分単位にして欲しい。 みんなが何人も退勤するような時間帯はなかなか繋がらず不便。
入力ミスの訂正が手間
勤務入力ミスの訂正が少し面倒です。もう少し簡単に入力出来るといいと思います。出退勤入力の訂正もできるようになれば良いと思う。
機能が多すぎて使いにくい
機能が多かったりする面、1つの画面内がごちゃこちゃしていて、横に画面を移動させないと見れない部分がある。
以下の絞り込みの検索結果
人事システム
人事システムとは?
人事システムとは、従業員の氏名、性別、住所などから昇格、退職などの一連の人事情報を管理するシステムです。人事管理システムと呼ばれることもあり、中には給与計算などに対応するシステムもあります。適材適所の人材配置や、労働形態が複雑で管理が大変な場合に人事システムを導入することで、人事部門の負担を減らすことができます。スキル管理や、研修管理もできるため、そのデータを元に人材育成を効率的に進めることができます。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】人事システムの比較18選!種類や製品一覧を分類マップで紹介
2025年04月25日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 100名以上 | 対象売上規模 | 50億円以上 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 5,000,000円 | ||
参考価格補足 | 上記金額は、最小構成時の参考金額です。詳細は個別見積となります。 |
企業情報
企業情報
会社名 | 株式会社オービック |
---|---|
住所 | 104-8328 東京都中央区京橋2-4-15 オービックビル |
設立年月 | 1968(昭和43)年4月 |
従業員数 | 連結: 2,189名 単体: 1,969名 (2025年3月末日現在) |
資本金 | 191億78百万円 |
事業内容 | システムインテグレーション事業 システムサポート事業 オフィスオートメーション事業 ※資料請求時にご登録いただいたお客様の情報は、 弊社グループ会社の㈱オービックオフィスオートメーションと 共有させていただく場合がございます。 |
代表者名 | 野田 順弘(代表取締役会長)、橘 昇一(代表取締役社長) |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社オービックの 『人事・総務の業務プロセスを最適化OBIC7人事・総務向け統合ソリューション』(人事システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。