資料請求リスト
0

監修者の紹介

記事やコンテンツの監修を担当
公認会計士 / 若林 宏岳
会計ソフト経費精算システム給与計算システム

経歴・実績

大学卒業後、株式会社サンドラッグにて店舗運営管理業務に従事する傍ら、経営を支援する仕事がしたいと考え会計士取得を志す。会計士試験に合格後は、監査法人トーマツ等で上場企業やファンドの監査、IPO支援、財務デューデリ、バリエーションなどに携わる。
その経験を活かし独立系コンサルティング会社の海外子会社代表、PwCにてアドバイザリー業務に従事した後独立。
公認会計士として、財務・会計・内部統制構築・決算支援・IPO・原価計算構築などのコンサルティングサービスを提供。 また、産業能率大学大学院総合マネジメント研究科で兼任教員として、組織や社会の発展に貢献できるプロフェッショナルな人材の育成に努めている。

若林 宏岳
水谷 直生
水玉模様合同会社
代表
データセンターソリューションEDIUTM(統合脅威管理)

経歴・実績

株式会社日立システムズに16年勤務。2020年に独立し水玉模様合同会社を設立。
企業様向けインフラSI/コンサルサービスを提供中。
実績:Windows/Linuxサーバ構築、AWS環境の構築、社内ネットワーク環境の構築、クライアントPCの導入、セキュリティ環境導入、クライアント管理ソフトの導入など。
資格:PMI Project Management Professional

水谷 直生
宮村 佳祐
株式会社etika 代表取締役
CRMSFAグループウェア

経歴・実績

大学卒業後、株式会社イノベーション(東京都)に入社。MA(マーケティングオートメーション)ツール「リストファインダー」の立ち上げ・事業責任者を担う。
東証マザーズ上場を経験し、同社執行役員を経て2018年に退職。
企業のDX支援を行う株式会社etikaを設立。営業DXを始めとして各種DXツール導入支援サービスを展開中。

宮村 佳祐
林 紀彦
growth Forward合同会社 代表社員
人事システムeラーニングタレントマネジメント

経歴・実績

大学卒業後、NTT東日本/リクルート/日本M&Aセンター/LIFULLを経て独立。
人・組織のコンサルタント経験と事業会社の人事経験を持つ。HRM/OD/HRDの領域を行いつつ、「人と組織が豊かになる」手法としてデザインを取り入れ、理念浸透やMVV策定におけるツール制作やロゴデザインなど、思考と形のデザインを行う。

林 紀彦
税理士 / 松崎 啓介
松崎啓介税理士事務所
給与計算システム

経歴・実績

昭和59年~平成20年 財務省主税局勤務 税法の企画立案に従事 (平成10年~平成20年 電子帳簿保存法・通則法規等の立法を担当) その後、大月税務署長、東京国税局 調査部特官・統括官、審理官、企画課長、審理課長、個人課税課長、国税庁監督評価官室長、仙台国税局総務部長、金沢国税局長を経て税理士登録。(一社)租税調査研究会主任研究員。

松崎 啓介
中小企業診断士 / 武藤 正敏
生産管理在庫管理

経歴・実績

1987年生まれ、秋田県出身。東北大学卒業後、都内の商社に勤務。太陽光発電システム、化学品、食品など幅広い商材の開発営業を行う。2020年中小企業診断士に登録し、「地方産業への貢献」をミッションに掲げる。本業の傍ら、企業内診断士として企業コンサルや取材記事執筆、補助金関連業務など活動中。趣味はツマミを自作し酒飲むこと、料理、読書、将棋、登山、釣りなど。

武藤 正敏
中野 在人
現役人事担当者
人事システム採用管理・選考管理システムコラム

経歴・実績

某大手メーカーの現役人事担当者。
新卒で国内最大手CATV事業統括会社(株)ジュピターテレコムに入社後、現場経験を経て人事部にて企業理念の策定と推進に携わる。
その後、大手上場中堅メーカーの企業理念推進室にて企業理念推進を経験し、人材開発のプロフェッショナルファームである(株)セルムに入社。
日本を代表する大手企業のインナーブランディング支援や人材開発支援を行った。現在は某メーカーの人事担当者として日々人事の仕事に汗をかいている。
立命館大学国際関係学部卒業、中央大学ビジネススクール(MBA)修了。

中野 在人
香川 大輔
中小企業診断士
会計ソフト在庫管理コラム

経歴・実績

千葉商科大学 商学研究科 客員准教授。エキスパートバンク登録専門家。

千葉大学を卒業後、ITベンチャー企業や大手事務機器メーカーのシステム提案営業を経て、2018年より独立。
地域密着型中小企業診断士として、各種経営計画の作成、ホームページなどのプロモーション戦略の立案、補助金申請支援、セミナー講師、研修講師などをおこなう。

香川 大輔
公認会計士・税理士 / 荻窪 輝明
経費精算システム電子契約システム

経歴・実績

公認会計士・税理士としての専門性を活かし、財務・会計、税金、経営・ガバナンス、株式上場、M&A、事業承継などを支援。

荻窪 輝明
社会保険労務士 / 久米 和子
Reiwa社会保険労務士事務所
Reiwa社会保険労務士事務所代表
勤怠管理・就業管理

経歴・実績

社会保険労務士事務所で3年実務に携わり2020年に開業。

クラウドシステムの初期設定や導入支援をメインに活動。歯科助手として6年勤務した経験がある為、医療労務コンサルタントとして医療に特化した労務相談にも尽力しています。

久米 和子
14件中110を表示
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから