資料請求リスト
0

ビッグバンアプローチとは?ERP導入プロジェクトの進め方を解説

ビッグバンアプローチとは?ERP導入プロジェクトの進め方を解説

企業の基幹システムの導入や刷新は、大きな投資を必要とするプロジェクトです。また、導入までの期間も長く、担当者の負担も大きくなります。どのようなベンダーを選定し、ERPシステムを導入すればよいのか。この記事ではビッグバンアプローチを中心に、2つの導入方法を解説します

\ 無料で一括資料請求!/
目次

      ERPシステム紹介ページ遷移画像

    ERPの2つの導入方式

    ERPの導入方式は、一括導入の「ビッグバンアプローチ」と段階導入の「モジュール単位方式」の2つに区分できます。それぞれの導入方式のメリット、デメリットを比較して、自社に合う方式で導入しましょう。

    ビッグバンアプローチ(一括導入型)とは?

    一括導入型とは、すべての基幹系業務を一括して導入する方式です。会計管理、販売管理や在庫管理などのすべての業務に対してERPを一括導入します。大がかりな導入にはなりますが、業務改革の成果が早く出やすいというメリットもあります。

    モジュール単位方式(部分導入型)とは?

    部分導入型とは、各業務ごとに段階的に導入する方式です。まずは会計管理業務をERPに、次は販売管理…といったように、ERPを徐々に導入します。小規模な範囲での試験的な導入が容易、初期費用が低く済むなどのメリットはありますが、導入期間が長くなってしまう点や、すぐに会社全体の成果につながるわけではない点はデメリットといえるでしょう。

    一括導入型と部分導入型の違い

    2つの導入方式をまとめると、次の図のようになります。

    一括導入型と部分導入型の違い

    ERP選定前にやるべき3つのこと

    企業の基幹システム(ERP)の導入は、大きな工数・コストをかけて行うため、企業に適したシステム選定が重要になります。失敗しないERP導入をするために以下の3点に注意しましょう。

    「目的」を明確にする

    やみくもにERPを導入しても業務改善にはつながりません。ERPの導入にあたって、ビジネスプロセスの再構築を目的とするのか、あるいは自社システム開発の費用削減なのかといった目的を明確に設定する必要があります。

    「変えないこと」を決める

    「ベストプラクティス」や「グローバルスタンダード」として提供されているERPに合わせて、自社の業務を変えることで、業務の効率化も期待できます。しかし、すべてを変えてしまうと、その企業が本来持っていた「強み」を失ってしまうリスクもあります。事前に「変えない」部分を確認しておくことが大切です。

    社内のコンセンサスを図る

    新しいプロセスを導入するときは、一時的な混乱や業務効率の低下のリスクに直面するなどの困難が伴います。ERP導入の前に各部署に、導入プロセス、想定される結果などを示し、理解を得る必要があります。

    経営陣から現場までERP導入の目的とプロセスを共有することが重要!
    関連記事 【2025年最新】ERP23選を比較!タイプ別にわかりやすく紹介

    自社に合うERP導入方法を検討してみましょう

    ERP導入には、導入前の準備と導入方式の選定が重要です。自社の業務に合わせて比較検討していきましょう。

    また、ITトレンドではさまざまなERP製品を資料請求ランキングでもご紹介しています。導入に迷った際は、いくつかの企業から資料を取り寄せてみることをおすすめします。

    ERPシステム紹介ページ遷移画像
    \ 無料で一括資料請求!/
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ビッグバンアプローチとは?ERP導入プロジェクトの進め方を解説」というテーマについて解説しています。ERP(統合基幹業務システム)の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    ERP(統合基幹業務システム)_診断バナー
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド ERP(統合基幹業務システム)年間ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    Oracle NetSuite
    日本オラクル株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.8
    「NetSuite」
    株式会社SuiteUP
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    MA-EYES
    株式会社ビーブレイクシステムズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.2
    Infor SyteLine (CloudSuite Industrial)
    京セラコミュニケーションシステム株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.6
    kintone
    サイボウズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    【中堅企業向け】小さく始める経理DX!マネーフォワード クラウドERP
    株式会社マネーフォワード
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    「アラジンオフィス」
    株式会社アイル
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    Plaza-i(プラザアイ)
    株式会社ビジネス・アソシエイツ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.4
    プロカン
    株式会社PROCAN
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    JUST.DB
    株式会社ジャストシステム
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
     NetSuite
    Shearwater Japan株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    Biz∫(ビズインテグラル)
    株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.8
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    ERP(統合基幹業務システム)の製品をまとめて資料請求