資料請求リスト
0
ONLINE FACE
eラーニングシステム(LMS)

ONLINE FACEとは?価格や機能・使い方を解説

アカメディア・ジャパン株式会社

この製品はまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
eラーニングシステム(LMS)の製品一覧はこちら
《ONLINE FACE》のPOINT
  1. 特許技術によるAI本人認証で本人確認や講義中の不正受講を防止
  2. オンライン運用における必要機能を網羅!ゼロからの運用でも安心
  3. 対面と同等の質を保ったままオンラインへの移行が可能

特許技術によるAI本人認証で、自動でオンライン上での本人確認と不正対策を行えるeラーニングシステムです。オンライン運用の必要機能が一括して揃っており、ゼロからの運用でも安心です。

対応機能
SCORM適合
動画対応
成績管理
受講管理
教材作成
スマホ対応

2025年05月01日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制電話 / メール / その他
サポート対応時間/日平日9時-18時

製品詳細

製品詳細

AI本人認証による不正対策機能を備えた次世代のeラーニングシステム

ONLINE FACEとは

ONLINE FACEとは

独自のAI特許技術によって、自動でオンライン上での本人確認と不正対策を行えるeラーニングシステムです。

各省庁の定める基準を満たしており、厳正な本人確認や不正対策が要求される
国家資格関連の法定講習や試験、さらに、建設現場や工場などの安全教育や入構者教育、
社内研修のDX、オンライン化に多方面で採用されています。

本人認証、不正受講防止機能を備えた厳格なシステムで、
対面と同等の質を保ったままオンラインに移行することが可能です。
都度の研修セッティングに指導員の時間確保、併せて受講者の移動時間もカットできるので、
経費削減と共に生産性向上を総合的に支援するツールとしてもご活用いただけます。

製品詳細-1

ONLINE FACEで解決できる課題

ONLINE FACEで解決できる課題

離席、居眠り、代理出席(替え玉受験)や倍速再生など、
オンライン化に伴う様々な課題を〔ONLINE FACE〕が解決します!

■お申し込み受付:本人認証写真の登録(特許第7063508号)
お申し込み受付時には、受講者の情報と一緒に本人認証用マスター写真をご登録いただくと共に、
確実に本人の写真が登録されるように、公的身分証明書との自動照合も実施。
公的身分証明書をアップロードいただき、名前・顔写真・生年月日が受講者情報と一致することを確認して受付。
照合に成功したタイミングで、自動的にアップロードされた公的身分証明書は抹消されるため、
運営側で個人情報の保持は不要。

■受講中や試験中の本人確認(特許第6797388号/特許第6837697号/特許第6887710号)
受講者に気づかれないよう、独自のアルゴリズムでランダムなタイミングで自動的に複数回実施。
「認証をこれからします」や「顔を認証枠に収めてください」などの前置きはなく、
受講者に気づかないように認証を行うため代理受講の防止を実現。

■不正ブラウザ操作防止
受講者が受講中に、ネットショッピングサイトやYouTubeなど、
関係ないページにアクセスして、別ウィンドウで作業することを防止。

■同時視聴の防止
同一の受講者がパソコン・スマホ・タブレット端末など、複数の端末で同時にログインし、
同時に異なる講義を受講することを防止。

■倍速再生の防止
受講端末、イヤフォンなどに内蔵されたコントロールボタンを使用した不正や、
プラグインによる外部ソフトでの早送り再生などを防止。

■顔写真不正利用防止
AIディープラーニング(深層学習)を用いた独自検知システムで、
モニターに映し出した自撮り写真や顔写真、動画を利用した代理受講や垂れ流し受講を防止。

■デジタル受講証明書の改ざんや偽造防止(特許第7566359号)
独自の特許技術や最先端のブロックチェーン技術を応用した、
不正改ざんや偽造防止を強固に図ったデジタル受講証明書も利用可能。

製品詳細-2

ONLINE FACEの強み

ONLINE FACEの強み

■独自の特許技術によるAI認証でモニタリング監視、目視チェック不要!
これまでリモートでの講義やオンライン試験の際に難しかった、
本人確認や講義中の不正受講防止などを、
独自のアルゴリズムを組んだ特許技術によるAI本人認証を活用することで、
人の手間なくシステムで自動解決できるサービスです。

■ゼロからの運用でも安心。DX・オンライン実施に必要な要件をワンストップで網羅!
お申し込み受付から、講義受講・試験受験・アンケート・デジタル修了証のダウンロード機能まで、
オンライン運用に必要な機能が一括して揃っています。
※基幹システムとの連携運用も可能です。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

その他
セキュリティONLINE FACEは日本政府の推進するISMAPに準拠したシステム設計およびセキュリティ構築を行っております。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名アカメディア・ジャパン株式会社
住所東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル
設立年月2018年9月
資本金10,000,000円
事業内容WEB・AIサービス アプリケーションの企画開発及び運営管理 コンサルティング 広告PR事業
代表者名菊池 参
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
eラーニングシステム(LMS)の製品一覧はこちら

2025年05月01日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制電話 / メール / その他
サポート対応時間/日平日9時-18時

製品詳細

製品詳細

AI本人認証による不正対策機能を備えた次世代のeラーニングシステム

ONLINE FACEとは

ONLINE FACEとは

独自のAI特許技術によって、自動でオンライン上での本人確認と不正対策を行えるeラーニングシステムです。

各省庁の定める基準を満たしており、厳正な本人確認や不正対策が要求される
国家資格関連の法定講習や試験、さらに、建設現場や工場などの安全教育や入構者教育、
社内研修のDX、オンライン化に多方面で採用されています。

本人認証、不正受講防止機能を備えた厳格なシステムで、
対面と同等の質を保ったままオンラインに移行することが可能です。
都度の研修セッティングに指導員の時間確保、併せて受講者の移動時間もカットできるので、
経費削減と共に生産性向上を総合的に支援するツールとしてもご活用いただけます。

製品詳細-1

ONLINE FACEで解決できる課題

ONLINE FACEで解決できる課題

離席、居眠り、代理出席(替え玉受験)や倍速再生など、
オンライン化に伴う様々な課題を〔ONLINE FACE〕が解決します!

■お申し込み受付:本人認証写真の登録(特許第7063508号)
お申し込み受付時には、受講者の情報と一緒に本人認証用マスター写真をご登録いただくと共に、
確実に本人の写真が登録されるように、公的身分証明書との自動照合も実施。
公的身分証明書をアップロードいただき、名前・顔写真・生年月日が受講者情報と一致することを確認して受付。
照合に成功したタイミングで、自動的にアップロードされた公的身分証明書は抹消されるため、
運営側で個人情報の保持は不要。

■受講中や試験中の本人確認(特許第6797388号/特許第6837697号/特許第6887710号)
受講者に気づかれないよう、独自のアルゴリズムでランダムなタイミングで自動的に複数回実施。
「認証をこれからします」や「顔を認証枠に収めてください」などの前置きはなく、
受講者に気づかないように認証を行うため代理受講の防止を実現。

■不正ブラウザ操作防止
受講者が受講中に、ネットショッピングサイトやYouTubeなど、
関係ないページにアクセスして、別ウィンドウで作業することを防止。

■同時視聴の防止
同一の受講者がパソコン・スマホ・タブレット端末など、複数の端末で同時にログインし、
同時に異なる講義を受講することを防止。

■倍速再生の防止
受講端末、イヤフォンなどに内蔵されたコントロールボタンを使用した不正や、
プラグインによる外部ソフトでの早送り再生などを防止。

■顔写真不正利用防止
AIディープラーニング(深層学習)を用いた独自検知システムで、
モニターに映し出した自撮り写真や顔写真、動画を利用した代理受講や垂れ流し受講を防止。

■デジタル受講証明書の改ざんや偽造防止(特許第7566359号)
独自の特許技術や最先端のブロックチェーン技術を応用した、
不正改ざんや偽造防止を強固に図ったデジタル受講証明書も利用可能。

製品詳細-2

ONLINE FACEの強み

ONLINE FACEの強み

■独自の特許技術によるAI認証でモニタリング監視、目視チェック不要!
これまでリモートでの講義やオンライン試験の際に難しかった、
本人確認や講義中の不正受講防止などを、
独自のアルゴリズムを組んだ特許技術によるAI本人認証を活用することで、
人の手間なくシステムで自動解決できるサービスです。

■ゼロからの運用でも安心。DX・オンライン実施に必要な要件をワンストップで網羅!
お申し込み受付から、講義受講・試験受験・アンケート・デジタル修了証のダウンロード機能まで、
オンライン運用に必要な機能が一括して揃っています。
※基幹システムとの連携運用も可能です。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

その他
セキュリティONLINE FACEは日本政府の推進するISMAPに準拠したシステム設計およびセキュリティ構築を行っております。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名アカメディア・ジャパン株式会社
住所東京都中央区築地5-3-3 築地浜離宮ビル
設立年月2018年9月
資本金10,000,000円
事業内容WEB・AIサービス アプリケーションの企画開発及び運営管理 コンサルティング 広告PR事業
代表者名菊池 参
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
eラーニングシステム(LMS)の製品一覧はこちら

eラーニングシステム(LMS)

eラーニングシステム(LMS)とは?

eラーニングとは、従業員のスキルアップや知識習得を支援する、オンライン学習システムです。 動画教材やテスト、アンケートなどを活用し、時間や場所にとらわれずに学習できます。 人事部が中心となって導入・運用を行い、従業員の教育や研修を効率化します。 また、スキル管理や進捗管理機能を活用することで、人材育成のPDCAサイクルを効果的に回すことが可能です。 中小企業から大企業まで幅広く活用されており、従業員のエンゲージ

比較表つきの解説記事はこちら
【年間ランキング】eラーニングシステム19選を種類別に比較!選び方や機能も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アカメディア・ジャパン株式会社の 『ONLINE FACE』(eラーニングシステム(LMS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

eラーニングシステム(LMS)の製品をまとめて資料請求