《HotBiz8》のPOINT
- 専門知識不要で誰でも簡単にデータベースを作成可能
- Excel(CSV)ファイルから取り込んで作成できるので簡単
- IP制限+メンバーごとの権限設定でセキュリティ面も安心
Webで書式管理が可能に!『Webデータベース』 書式からWebでの管理へ。現場担当者だけで業務システムを運用できる! 煩雑になりがちなデータ管理をWebデータベースで一元管理が可能です。
対応機能
DBソフト
データ統合
データ連携
データ移行
DBセキュリティ
価格・料金プラン
価格・料金プラン
- グループウェア+Webデータベース 200名まで定額 15,840円(税込)/月
グループウェア 60日間無料でお試しいただけます。
無料プランなし
無料トライアルあり
HotBiz8 | |
---|---|
初期費用 | 13,200円 |
月額費用 | – |
最低利用価格 | – |
最低利用期間 | – |
グループウェア | |
HotBiz8:ユーザー数 200/ディスク容量 200MB 初期費用 13,200円(税込) 月額基本料金 11,880円(税込) ※参考価格は年払い割引を適用した142,560円を月換算した金額です。 月払いをご選択された場合のご利用料金は、ひと月13,200円です。 Webデータベース 3,960円(税込) | |
支払い方法 | 銀行振込 / カード決済 |
Webデータベース | |
---|---|
初期費用 | – |
月額費用 | 3,960円 |
最低利用価格 | – |
最低利用期間 | – |
オプション | |
初期設定費 無料 | |
支払い方法 | 銀行振込 / カード決済 |
データベースソフト
データベースソフトとは?
データベースとは、様々なデータを整理・統合し、共有・検索・抽出など再利用できる形式で管理するシステムのことです。サーバに負荷をかけずに導入できるクラウド型データベースから、セキュリティ強度を維持したままのデータベース導入を実現できる物理環境型と、形態は様々です。現在の主流はデータ構造が表形式になっているリレーショナルデータベース(RDB)ですが、NoSQLやVoltDBといった新たなデータベースも登場しています。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年比較表】RDB(リレーショナルデータベース)7選を厳選して紹介!選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ASJの 『HotBiz8』(データベースソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。