- 什器・備品や固定資産、IT機器など、あらゆる社内資産を一元管理
- バーコードやRFIDを活用した棚卸で、作業負担を1/5に削減
- 利用ユーザー数無制限!複数拠点や大規模案件に最適
購入から廃棄までのライフサイクル管理ができる資産管理システムです。 台帳管理や棚卸だけでなく、資産管理に必要な機能を豊富に搭載。資産の種類や業務に合わせて、適切な物品管理が行えます。
2025年04月08日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 500名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 60,000円 ~ | ||
参考価格補足 | ■Light 資産数1,000まで、月額40,000円~60,000円(オプションにより変動) ■Standard 資産数50,000まで、月額60,000円~280,000円(資産数・オプションにより変動) ■Enterprise 資産数無制限、個別見積 | ||
発売日 | 2013-10-01 | ||
アップデート頻度 | 年二回程度 | ||
サポート体制 | メール / その他 | ||
サポート対応時間/日 | サポートデスク【平日】10:00 ~ 18:00 その他サポートサイトの運営、定期的なバージョンアップ、1日1回の夜間自動フルバックアップなど。 |
製品詳細
製品詳細
Assetment Neoで実現する、ベストな物品管理
物品管理に必要な専門機能が凝縮!管理業務の効率性と正確性を向上します
物品管理に必要な専門機能が凝縮!管理業務の効率性と正確性を向上します
Assetment Neoは、社内のあらゆる有形資産を一元管理できるクラウド型社内資産管理システムです。
資産台帳を一元管理することで、社内の資産情報を正確化。モノの種類ごとに異なるそれぞれの管理業務に則した機能で、物品管理業務の効率化を実現します。
購入資産の登録から、組織変更時の情報更新、棚卸リストや報告レポートの出力、廃棄に関わる申請書の作成まで、資産のライフサイクル管理に関わる業務を強力にサポート。
管理項目やビューなどを細かく設定でき、あらゆる運用方法に対応しているので、業種・業態を問わず幅広くご利用いただけます。
あらゆる資産の管理業務に活用できます
あらゆる資産の管理業務に活用できます
Assetment Neoは、「什器・備品の管理」や「固定資産の実査」、「リース品の費用管理」など、それぞれの業務に特化した管理機能が充実しています。
複数の機能の中からお客様に必要な機能をチョイスし、組み合わせてお使いいただくことで、適正な機能を適正な価格でご利用いただけます。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
台帳機能をベースとして、業務内容に合わせてオプションを組み合わせできる
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■台帳機能 ・資産情報 ・組織変更 ・廃棄 |
---|
オプション | ■オプション機能 ・棚卸 ・利用者報告 ・ラベル印刷 ・リース・レンタル ・貸出管理 ・構成管理 ・保守契約 ・修理・点検 ・スマホ月額 ・図面 ・IT資産連携 ・ワークフロー ・移動管理 |
---|
サポート・保守 | ■導入時のサポート(200,000円) ・タスクの検討 ・初期設定方法のレクチャー ・各種機能、操作方法の説明 ・データ移行方法のアドバイス ・新たにラベルを貼付する際のアドバイス ■運用時のサポート(無料) ・サポートサイト ・メールによる問い合わせ対応 ・バージョンアップ対応、障害対応 ・バックアップ |
---|
クライアント |
---|
ブラウザ | Chrome / Edge ※ 他のブラウザは非推奨 ※ iOSやAndroidでのブラウザ利用は非対応 |
---|
その他 | |
---|---|
スマートフォン | iOS 15/16/17/18、Android 11/12/13/14 ※ 専用アプリのインストールが必要 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
導入効果
実績700社突破!現在80万人のお客様にご利用いただいています
実績700社突破!現在80万人のお客様にご利用いただいています
3,000人を超える大手企業から200人未満の中堅企業まで、幅広い導入実績があります。
ご利用いただいている企業様の業種もさまざま。セキュリティ要件により情報通信業が多めではありますが、業種を特定しないのもこの製品の特長です。
企業情報
企業情報
会社名 | 株式会社アセットメント |
---|---|
住所 | 〒170-6054 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 54F |
URL | https://www.assetment.net/about/assets/fixtures_fittings.html |
設立年月 | 2013年8月27日 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 1.クラウドサービスの開発・販売促進・サポート 2.クラウドサービス導入時の支援業務 3.クラウドサービスに関連するバーコードリーダーや RFID などの物品販売 |
代表者名 | 古畑 剛 |
2025年04月08日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 500名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド | ||
参考価格 | 60,000円 ~ | ||
参考価格補足 | ■Light 資産数1,000まで、月額40,000円~60,000円(オプションにより変動) ■Standard 資産数50,000まで、月額60,000円~280,000円(資産数・オプションにより変動) ■Enterprise 資産数無制限、個別見積 | ||
発売日 | 2013-10-01 | ||
アップデート頻度 | 年二回程度 | ||
サポート体制 | メール / その他 | ||
サポート対応時間/日 | サポートデスク【平日】10:00 ~ 18:00 その他サポートサイトの運営、定期的なバージョンアップ、1日1回の夜間自動フルバックアップなど。 |
製品詳細
製品詳細
Assetment Neoで実現する、ベストな物品管理
物品管理に必要な専門機能が凝縮!管理業務の効率性と正確性を向上します
物品管理に必要な専門機能が凝縮!管理業務の効率性と正確性を向上します
Assetment Neoは、社内のあらゆる有形資産を一元管理できるクラウド型社内資産管理システムです。
資産台帳を一元管理することで、社内の資産情報を正確化。モノの種類ごとに異なるそれぞれの管理業務に則した機能で、物品管理業務の効率化を実現します。
購入資産の登録から、組織変更時の情報更新、棚卸リストや報告レポートの出力、廃棄に関わる申請書の作成まで、資産のライフサイクル管理に関わる業務を強力にサポート。
管理項目やビューなどを細かく設定でき、あらゆる運用方法に対応しているので、業種・業態を問わず幅広くご利用いただけます。
あらゆる資産の管理業務に活用できます
あらゆる資産の管理業務に活用できます
Assetment Neoは、「什器・備品の管理」や「固定資産の実査」、「リース品の費用管理」など、それぞれの業務に特化した管理機能が充実しています。
複数の機能の中からお客様に必要な機能をチョイスし、組み合わせてお使いいただくことで、適正な機能を適正な価格でご利用いただけます。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
台帳機能をベースとして、業務内容に合わせてオプションを組み合わせできる
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■台帳機能 ・資産情報 ・組織変更 ・廃棄 |
---|
オプション | ■オプション機能 ・棚卸 ・利用者報告 ・ラベル印刷 ・リース・レンタル ・貸出管理 ・構成管理 ・保守契約 ・修理・点検 ・スマホ月額 ・図面 ・IT資産連携 ・ワークフロー ・移動管理 |
---|
サポート・保守 | ■導入時のサポート(200,000円) ・タスクの検討 ・初期設定方法のレクチャー ・各種機能、操作方法の説明 ・データ移行方法のアドバイス ・新たにラベルを貼付する際のアドバイス ■運用時のサポート(無料) ・サポートサイト ・メールによる問い合わせ対応 ・バージョンアップ対応、障害対応 ・バックアップ |
---|
クライアント |
---|
ブラウザ | Chrome / Edge ※ 他のブラウザは非推奨 ※ iOSやAndroidでのブラウザ利用は非対応 |
---|
その他 | |
---|---|
スマートフォン | iOS 15/16/17/18、Android 11/12/13/14 ※ 専用アプリのインストールが必要 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
導入効果
実績700社突破!現在80万人のお客様にご利用いただいています
実績700社突破!現在80万人のお客様にご利用いただいています
3,000人を超える大手企業から200人未満の中堅企業まで、幅広い導入実績があります。
ご利用いただいている企業様の業種もさまざま。セキュリティ要件により情報通信業が多めではありますが、業種を特定しないのもこの製品の特長です。
企業情報
企業情報
会社名 | 株式会社アセットメント |
---|---|
住所 | 〒170-6054 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 54F |
URL | https://www.assetment.net/about/assets/fixtures_fittings.html |
設立年月 | 2013年8月27日 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 1.クラウドサービスの開発・販売促進・サポート 2.クラウドサービス導入時の支援業務 3.クラウドサービスに関連するバーコードリーダーや RFID などの物品販売 |
代表者名 | 古畑 剛 |
物品管理システム
物品管理システムとは?
物品管理システムは、企業内の備品や資産を一元管理し、在庫状況や使用履歴をリアルタイムで把握できるツールです。過剰在庫の削減や適正な資産運用に貢献します。総務部門や経理部門での利用が一般的で、資産管理の効率化とコスト削減を実現します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】おすすめの物品管理システム10製品を比較!特徴や選び方を解説
『Assetment Neo』とよく比較されている物品管理システム
『Assetment Neo』とよく比較されている物品管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アセットメントの 『数千・数万の社内資産の管理/バーコード・RFID棚卸Assetment Neo』(物品管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。