資料請求リスト
0
HP Wolf Pro Security
ウィルス対策ソフト

HP Wolf Pro Securityとは?価格や機能・使い方を解説

株式会社 日本HP

この製品はまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
ウィルス対策ソフトの製品一覧はこちら
《HP Wolf Pro Security》のPOINT
  1. データとシステムを安全に保つ高度なエンドポイントセキュリティ
  2. 独自の隔離機能により脅威からシステムを守り、攻撃を防止
  3. 継続的な調整が不要な"すぐに使える"ポリシーを設定済み

次世代のウイルス対策機能に加え、フィッシング対策、マイクロ仮想マシンを使用した脅威の封じ込めを含む包括的なエンドポイントセキュリティです。多層防御により安心してPCを使用できます。

対応機能
ウィルス対策
スパイウェア対策
フィッシング対策
スパム対策

2025年04月23日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態パッケージソフト / サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

製品詳細

脅威の封じ込め技術でマルウェア感染やフィッシング攻撃を防ぐ

HP Wolf Pro Securityとは

HP Wolf Pro Securityとは

検知に依存しないエンドポイント隔離という高度な保護技術を有するエンドポイントセキュリティです。

NGAV とエンドポイント隔離をパッケージ化することで、検知主体のセキュリティにある検知漏れのギャップを埋めます。
また、NGAV に次ぐ 2 枚目の防御の壁として特定侵入経路のファイルを隔離して仮想環境内でファイルを操作。仮想環境内での事象は本体 PC に影響することはなく、≪とりあえず守る≫ができるようになり、復旧作業をする必要がなくなります。

結果、IT 担当者のセキュリティ関連業務にかかる工数とコストを大幅に削減し、従業員の生産性に影響を及ぼすことなく、安心して業務可能です。

製品詳細-1

HP Wolf Pro Securityで解決できる課題

HP Wolf Pro Securityで解決できる課題

こんなお悩みはありませんか?
■AV/NGAV だけでは巧妙化するサイバー攻撃から守れない
■EDR の導入は難しい
■デバイスの状況を管理したいが、簡単に管理したい
■ユーザーの使い勝手になるべく影響させたくない
■セキュリティに関する IT コストが不足している

そのお悩みを『HP Wolf Pro Security』で解決します!


個々のタスクを仮想化する『HP Sure Click』により、各高リスクタスクは「マイクロ仮想マシン」内に隔離されています。
・メールの添付ファイル
・Office ドキュメント
・ブラウジング
・USB ドライブファイル

タスク完了時に存在していた可能性のあるマルウェアごとマイクロ仮想マシンが破棄されるため脅威の排除が可能です。


≪エンドポイント分離の利点≫
1.何かを検知することに依存しない
ゼロデイ攻撃に対するものを含め、「本質的に保護する」

2.ユーザーエクペリエンス
うっかり感染も防止でき、復旧が不要になるため、生産性を止めず、いつも通りの作業が可能に

3.セキュリティ効率
ダウンタイムが大きく軽減、誤検知も減るため、他の生産性高い作業を IT が行えるように

製品詳細-2

HP Wolf Pro Securityでできること

HP Wolf Pro Securityでできること

【HP Sure Sense】
既知のマルウェア阻止だけでなく、ディープラーニング AI による未知の脅威を検出
■既知のウイルスはもちろん、新たに出現した未知の脅威を検出するディープラーニングAI を提供
■AV Test Top Product および Advanced 認定を受けているため、従来型アンチウイルスソフトが不要
■『Wolf Security Controller』を使用し、脅威の動的分析が可能
■Windows 11 にてセキュリティアプリ認定済み

【HP Sure Click】
マルウェアの攻撃を隔離・封じ込めることで PC への感染を防御
■「隔離と封じ込め」技術で検知に依存せずゼロデイ攻撃に対応し、クリーンアップも不要
■Microsoft Office や PDF のファイル操作および Web アクセスを、ユーザーが制約を意識せずに利用可能
■新種のウイルスが侵入しても安心して作業を継続可能
■『Wolf Security Controller』により、隔離済み脅威の動的分析が可能

【ユーザー資格情報の保護】
フィッシングサイトでパスワードを入力するユーザーに対し、警告・ブロック
■既知の悪意ある Web サイトは『HP Wolf Pro Security』がユーザー資格情報の入力をブロック
■低評価の Web サイトはユーザー資格情報を入力しないように警告表示
■URL を指定し、ブラックリスト・ホワイトリストに登録可能
■Web サイトアクセスに関するアラートは全て『Wolf Security Controller』に記録

【HP Wolf Security Controller】
簡単なポリシー設定と管理、容易なメンテナンスおよび継続的なアラート管理を提供
■クラウドベースコントローラにより管理対象 PC をいつでもどこからでも一元管理できるため、管理用サーバーが不要
■大部分のお客様環境で、設定がほぼ必要ない簡単で"すぐに使える"ポリシーを提供
■PC 上の不審な動作をセキュリティアラートにより通知し、必要な分だけを簡単に特定
■必要に応じて、脅威に関する分析結果を確認可能

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

機能・仕様
サポート・保守■24時間のバーチャルエージェントによるお問い合わせ対応
■コールセンター
受付時間
月~金/9:00-19:00 土/9:00-17:00
コールバック予約にも対応
コールバック予約は24時間受付中
予約時間に合わせてコールバック実施
対応言語■エンドポイント
英語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語、スウェーデン語、セルビア語、クロアチア語、 ブルガリア語、リトアニア語、タイ語、ギリシャ語、繁体字中国語、チェコ語、トルコ語、デンマーク語、フィンランド語、ハンガリー語、ノルウェー語、ロシア語、ポーランド語、ポルトガル語(ポルトガル)、ルーマニア語、スロベニア語、ラトビア語、ウクライナ語、エストニア語、スロバキア語、韓国語、簡体字中国語
■コントローラ
英語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語、スウェーデン語
クライアント
OSWindows 11 64bit/Windows 10 Pro 64bit/Windows 10 Enterprise/
Windows 10 Enterprise LTSC(64bitのみ)
メモリ8GB以上のシステムメモリ
ハードディスク10~20GBの空きディスク領域
ネットワーク■脅威分析
クラウド管理サービスと管理対象デバイス間の通信のためのインターネット接続が必要
■保護
オフライン状態でも正常に機能するため、ネットワーク接続の必要なし
その他
脅威の封じ込め■サポート対象ファイル
Microsoft Office(Word、Excel、Power Point)/PDF/HTML/TXT/MP4/Photos/ZIP実行ファイル
■USBメモリからのファイル保護:あり(サポート対象ファイル)
■ダウンロードファイル保護
Chrome/Firefox/Edge/Internet Explorer/Skype/Slack
■Email添付ファイル保護
Outlook/Mail
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名株式会社 日本HP
住所東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス21階
設立年月2014年12月
資本金5億円
事業内容PC、プリンティングおよび付随するサービス、ソリューション事業
代表者名岡戸 伸樹
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ウィルス対策ソフトの製品一覧はこちら

2025年04月23日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態パッケージソフト / サービス
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

製品詳細

脅威の封じ込め技術でマルウェア感染やフィッシング攻撃を防ぐ

HP Wolf Pro Securityとは

HP Wolf Pro Securityとは

検知に依存しないエンドポイント隔離という高度な保護技術を有するエンドポイントセキュリティです。

NGAV とエンドポイント隔離をパッケージ化することで、検知主体のセキュリティにある検知漏れのギャップを埋めます。
また、NGAV に次ぐ 2 枚目の防御の壁として特定侵入経路のファイルを隔離して仮想環境内でファイルを操作。仮想環境内での事象は本体 PC に影響することはなく、≪とりあえず守る≫ができるようになり、復旧作業をする必要がなくなります。

結果、IT 担当者のセキュリティ関連業務にかかる工数とコストを大幅に削減し、従業員の生産性に影響を及ぼすことなく、安心して業務可能です。

製品詳細-1

HP Wolf Pro Securityで解決できる課題

HP Wolf Pro Securityで解決できる課題

こんなお悩みはありませんか?
■AV/NGAV だけでは巧妙化するサイバー攻撃から守れない
■EDR の導入は難しい
■デバイスの状況を管理したいが、簡単に管理したい
■ユーザーの使い勝手になるべく影響させたくない
■セキュリティに関する IT コストが不足している

そのお悩みを『HP Wolf Pro Security』で解決します!


個々のタスクを仮想化する『HP Sure Click』により、各高リスクタスクは「マイクロ仮想マシン」内に隔離されています。
・メールの添付ファイル
・Office ドキュメント
・ブラウジング
・USB ドライブファイル

タスク完了時に存在していた可能性のあるマルウェアごとマイクロ仮想マシンが破棄されるため脅威の排除が可能です。


≪エンドポイント分離の利点≫
1.何かを検知することに依存しない
ゼロデイ攻撃に対するものを含め、「本質的に保護する」

2.ユーザーエクペリエンス
うっかり感染も防止でき、復旧が不要になるため、生産性を止めず、いつも通りの作業が可能に

3.セキュリティ効率
ダウンタイムが大きく軽減、誤検知も減るため、他の生産性高い作業を IT が行えるように

製品詳細-2

HP Wolf Pro Securityでできること

HP Wolf Pro Securityでできること

【HP Sure Sense】
既知のマルウェア阻止だけでなく、ディープラーニング AI による未知の脅威を検出
■既知のウイルスはもちろん、新たに出現した未知の脅威を検出するディープラーニングAI を提供
■AV Test Top Product および Advanced 認定を受けているため、従来型アンチウイルスソフトが不要
■『Wolf Security Controller』を使用し、脅威の動的分析が可能
■Windows 11 にてセキュリティアプリ認定済み

【HP Sure Click】
マルウェアの攻撃を隔離・封じ込めることで PC への感染を防御
■「隔離と封じ込め」技術で検知に依存せずゼロデイ攻撃に対応し、クリーンアップも不要
■Microsoft Office や PDF のファイル操作および Web アクセスを、ユーザーが制約を意識せずに利用可能
■新種のウイルスが侵入しても安心して作業を継続可能
■『Wolf Security Controller』により、隔離済み脅威の動的分析が可能

【ユーザー資格情報の保護】
フィッシングサイトでパスワードを入力するユーザーに対し、警告・ブロック
■既知の悪意ある Web サイトは『HP Wolf Pro Security』がユーザー資格情報の入力をブロック
■低評価の Web サイトはユーザー資格情報を入力しないように警告表示
■URL を指定し、ブラックリスト・ホワイトリストに登録可能
■Web サイトアクセスに関するアラートは全て『Wolf Security Controller』に記録

【HP Wolf Security Controller】
簡単なポリシー設定と管理、容易なメンテナンスおよび継続的なアラート管理を提供
■クラウドベースコントローラにより管理対象 PC をいつでもどこからでも一元管理できるため、管理用サーバーが不要
■大部分のお客様環境で、設定がほぼ必要ない簡単で"すぐに使える"ポリシーを提供
■PC 上の不審な動作をセキュリティアラートにより通知し、必要な分だけを簡単に特定
■必要に応じて、脅威に関する分析結果を確認可能

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

機能・仕様
サポート・保守■24時間のバーチャルエージェントによるお問い合わせ対応
■コールセンター
受付時間
月~金/9:00-19:00 土/9:00-17:00
コールバック予約にも対応
コールバック予約は24時間受付中
予約時間に合わせてコールバック実施
対応言語■エンドポイント
英語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語、スウェーデン語、セルビア語、クロアチア語、 ブルガリア語、リトアニア語、タイ語、ギリシャ語、繁体字中国語、チェコ語、トルコ語、デンマーク語、フィンランド語、ハンガリー語、ノルウェー語、ロシア語、ポーランド語、ポルトガル語(ポルトガル)、ルーマニア語、スロベニア語、ラトビア語、ウクライナ語、エストニア語、スロバキア語、韓国語、簡体字中国語
■コントローラ
英語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、ポルトガル語(ブラジル)、スペイン語、スウェーデン語
クライアント
OSWindows 11 64bit/Windows 10 Pro 64bit/Windows 10 Enterprise/
Windows 10 Enterprise LTSC(64bitのみ)
メモリ8GB以上のシステムメモリ
ハードディスク10~20GBの空きディスク領域
ネットワーク■脅威分析
クラウド管理サービスと管理対象デバイス間の通信のためのインターネット接続が必要
■保護
オフライン状態でも正常に機能するため、ネットワーク接続の必要なし
その他
脅威の封じ込め■サポート対象ファイル
Microsoft Office(Word、Excel、Power Point)/PDF/HTML/TXT/MP4/Photos/ZIP実行ファイル
■USBメモリからのファイル保護:あり(サポート対象ファイル)
■ダウンロードファイル保護
Chrome/Firefox/Edge/Internet Explorer/Skype/Slack
■Email添付ファイル保護
Outlook/Mail
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名株式会社 日本HP
住所東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス21階
設立年月2014年12月
資本金5億円
事業内容PC、プリンティングおよび付随するサービス、ソリューション事業
代表者名岡戸 伸樹
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ウィルス対策ソフトの製品一覧はこちら

ウィルス対策ソフト

ウィルス対策ソフトとは?

ウィルスの検知、除去をするアンチウィルスソフトウェアです。従来の愉快犯的な目的のウィルスに対して、近年はランサムウェア(身代金ウィルス)などの具体的な利益を目的とする悪質なウィルスが増えており、セキュリティ対策のはじめの一歩として、企業内のすべてのパソコンに必須といえます。ウィルス対策は、攻撃者とのイタチごっこですが、1日に数万種類といわれる未知のウィルスを検知する「ヒューリスティック機能」を持つ製品も登場しています。

比較表つきの解説記事はこちら
【比較表あり】ウイルス対策ソフトおすすめ10選!人気ランキングも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社 日本HPの 『HP Wolf Pro Security』(ウィルス対策ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ウィルス対策ソフトの製品をまとめて資料請求