資料請求リスト
0
CADDi Quote
見積管理システム

CADDi Quoteとは?価格や機能・使い方を解説

製造業AI見積クラウド

キャディ株式会社

この製品はまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
見積管理システムの製品一覧はこちら
《CADDi Quote》のPOINT
  1. 過去実績からAIが価格査定やサプライヤー選定を自動的に実施!
  2. 製造業AIデータプラットフォームCADDiと連携!業務を高度化へ!
  3. 見積業務の効率化で調達活動のコスト削減や工数削減を実現!

購買価格の査定・設定やサプライヤー選定を蓄積した膨大なデータに基づいて行い、調達業務の高度化を実現します! 大手企業から10名規模の加工会社様まで、幅広くご活用いただいています。

対応機能
在庫管理
販売管理
工事積算
リース契約

2025年03月19日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足お客様の課題やご要望に合わせて、専門スタッフが導入計画をご提示させていただきます。
お気軽にご相談ください!

製品詳細

製品詳細

製造業AIデータプラットフォームCADDiとの高度な連携で、調達が進化する!

CADDi Quoteとは

CADDi Quoteとは

製造業AIデータプラットフォームCADDiの高度なデータ解析と連携することにより、
製造業の調達におけるサプライヤーの選定を自動化し、
見積の送付・査定・管理を高度化・効率化することで、
調達活動のコスト削減や工数削減を叶えています。

また、データ活用クラウドCADDi Drawerとも連携することで、
サプライヤーとのやり取りなどサプライチェーンにおけるデータの資産化を推し進め、
図面・見積・受発注等のデータを繋ぎ、CADDi Quoteでしかご提供できない価値を提供いたします。

☆CADDi Drawerと連携して使うことで、特に図面品(加工品)に対する
 オリジナルの見積依頼のUX、優れた利便性を叶えました。
 AI類似図面検索で今までの類似図面から自動的にサプライヤーの精選・価格の査定を行います。

☆CADDi Quoteで蓄積した見積価格などの情報を
 CADDi Drawerに自動で連携・資産化していくことで、
 図面に関係する見積~受発注までの取引データを極限まで活用した
 設計・調達・品証業務の高度化を実現します。

製品詳細-1

CADDi Quoteでできること

CADDi Quoteでできること

■見積手配準備を効率化
 ・類似図面の発注実績をベースにして指値を検討します。
 ・見積依頼先をAIが過去の発注実績に基づいて、見積したい図面毎に自動で選定します。
 ・見積条件のパターン設定や見積書式の統制を図ります。

■見積依頼~価格査定までの進捗を効率化・可視化
 ・複数サプライヤーへの見積依頼を一括で作成することができ、価格回収も行えます。
 ・Web上でサプライヤーは見積回答をし、回答結果はリアルタイムに回答比較画面に反映されます。
  サプライヤーごとの見積回答状況を可視化することで進捗管理が楽になります。
 ・相見積結果を品目ごとに横並びで一覧化することにより容易に比較や価格査定が可能です。

■見積情報の一元管理、データ利活用による永続的なコスト削減
 ・サプライヤーからの見積情報をデータベース化することで一元管理が実現します。
 ・見積データをCADDi Drawerに連携し、
  図面・見積・受発注等のデータを繋ぐことで使いやすさや独自の見積依頼のUXを実現します。
  そしてデータの資産化を進め、図面に関連した見積から受発注までのデータを
  最大限活用することで調達業務の高度化を実現します。

製品詳細-2

CADDi Quoteで解決できる課題

CADDi Quoteで解決できる課題

見積業務に関するこんなお悩みはありませんか?

●実務
 ○見積手配の準備
  ・対象図面の分類や仕分けが面倒
  ・見積依頼先を選定するのに時間がとられる
  ・指値を分析するための情報がない
 ○見積依頼と案件の管理
  ・各社にメールで依頼・やり取りの手間がかかる
  ・見積回答の進捗が属人的で管理が難しい
  ・回答の催促が面倒
 ○見積の価格査定とサプライヤーの選定
  ・見積書式が会社によって異なるため比較に労力が必要
  ・情報が不十分なため価格査定ができない
 ○見積情報の管理
  ・一元管理がなされていない
  ・査定結果の詳細や根拠がわからない

●組織
 ○若手バイヤーの育成に時間を要するため、世代交代が滞っている
  ・取り扱う部品の種類が非常に多い
    →組織的にコスト査定能力や加工知識を習得するのが難しくOJT頼りになっている
  ・各人の見積業務が属人的
    →情報の共有ができていないためベテランに頼りきった業務になっている

そんなお悩みを『CADDi Quote』が解決します!

CADDi Quoteは見積先の選定、図面の仕分け作業のみならず、
その先にある見積依頼から案件の進捗管理、相見積の比較検討・査定、情報管理までの
見積業務プロセス全体をワンストップで行うことが出来ます。
それにより見積業務の標準化・効率化を促進し、
サプライヤー選定と価格査定を最適化、原価削減を支援します。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

その他
その他『CADDi Quote』は『CADDi Drawer』とシステム連携して利用するアプリケーションです。
単体での利用はできません。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名キャディ株式会社
住所〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階)
従業員数535名(2024年1月1日時点、※派遣社員、業務委託を除く)
資本金1億円(資本準備金含み、217.2億円)
事業内容キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。 アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。 累計資金調達額は217.3億円。
代表者名加藤 勇志郎
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
見積管理システムの製品一覧はこちら

2025年03月19日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足お客様の課題やご要望に合わせて、専門スタッフが導入計画をご提示させていただきます。
お気軽にご相談ください!

製品詳細

製品詳細

製造業AIデータプラットフォームCADDiとの高度な連携で、調達が進化する!

CADDi Quoteとは

CADDi Quoteとは

製造業AIデータプラットフォームCADDiの高度なデータ解析と連携することにより、
製造業の調達におけるサプライヤーの選定を自動化し、
見積の送付・査定・管理を高度化・効率化することで、
調達活動のコスト削減や工数削減を叶えています。

また、データ活用クラウドCADDi Drawerとも連携することで、
サプライヤーとのやり取りなどサプライチェーンにおけるデータの資産化を推し進め、
図面・見積・受発注等のデータを繋ぎ、CADDi Quoteでしかご提供できない価値を提供いたします。

☆CADDi Drawerと連携して使うことで、特に図面品(加工品)に対する
 オリジナルの見積依頼のUX、優れた利便性を叶えました。
 AI類似図面検索で今までの類似図面から自動的にサプライヤーの精選・価格の査定を行います。

☆CADDi Quoteで蓄積した見積価格などの情報を
 CADDi Drawerに自動で連携・資産化していくことで、
 図面に関係する見積~受発注までの取引データを極限まで活用した
 設計・調達・品証業務の高度化を実現します。

製品詳細-1

CADDi Quoteでできること

CADDi Quoteでできること

■見積手配準備を効率化
 ・類似図面の発注実績をベースにして指値を検討します。
 ・見積依頼先をAIが過去の発注実績に基づいて、見積したい図面毎に自動で選定します。
 ・見積条件のパターン設定や見積書式の統制を図ります。

■見積依頼~価格査定までの進捗を効率化・可視化
 ・複数サプライヤーへの見積依頼を一括で作成することができ、価格回収も行えます。
 ・Web上でサプライヤーは見積回答をし、回答結果はリアルタイムに回答比較画面に反映されます。
  サプライヤーごとの見積回答状況を可視化することで進捗管理が楽になります。
 ・相見積結果を品目ごとに横並びで一覧化することにより容易に比較や価格査定が可能です。

■見積情報の一元管理、データ利活用による永続的なコスト削減
 ・サプライヤーからの見積情報をデータベース化することで一元管理が実現します。
 ・見積データをCADDi Drawerに連携し、
  図面・見積・受発注等のデータを繋ぐことで使いやすさや独自の見積依頼のUXを実現します。
  そしてデータの資産化を進め、図面に関連した見積から受発注までのデータを
  最大限活用することで調達業務の高度化を実現します。

製品詳細-2

CADDi Quoteで解決できる課題

CADDi Quoteで解決できる課題

見積業務に関するこんなお悩みはありませんか?

●実務
 ○見積手配の準備
  ・対象図面の分類や仕分けが面倒
  ・見積依頼先を選定するのに時間がとられる
  ・指値を分析するための情報がない
 ○見積依頼と案件の管理
  ・各社にメールで依頼・やり取りの手間がかかる
  ・見積回答の進捗が属人的で管理が難しい
  ・回答の催促が面倒
 ○見積の価格査定とサプライヤーの選定
  ・見積書式が会社によって異なるため比較に労力が必要
  ・情報が不十分なため価格査定ができない
 ○見積情報の管理
  ・一元管理がなされていない
  ・査定結果の詳細や根拠がわからない

●組織
 ○若手バイヤーの育成に時間を要するため、世代交代が滞っている
  ・取り扱う部品の種類が非常に多い
    →組織的にコスト査定能力や加工知識を習得するのが難しくOJT頼りになっている
  ・各人の見積業務が属人的
    →情報の共有ができていないためベテランに頼りきった業務になっている

そんなお悩みを『CADDi Quote』が解決します!

CADDi Quoteは見積先の選定、図面の仕分け作業のみならず、
その先にある見積依頼から案件の進捗管理、相見積の比較検討・査定、情報管理までの
見積業務プロセス全体をワンストップで行うことが出来ます。
それにより見積業務の標準化・効率化を促進し、
サプライヤー選定と価格査定を最適化、原価削減を支援します。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

仕様・動作環境

その他
その他『CADDi Quote』は『CADDi Drawer』とシステム連携して利用するアプリケーションです。
単体での利用はできません。
補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名キャディ株式会社
住所〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-2-2 D'sVARIE浅草橋ビル(総合受付6階)
従業員数535名(2024年1月1日時点、※派遣社員、業務委託を除く)
資本金1億円(資本準備金含み、217.2億円)
事業内容キャディ株式会社は、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」をミッションに掲げ、点在するデータ・経験を資産化し、新たな価値を創出する「製造業AIデータプラットフォームCADDi」を開発・提供するスタートアップ企業です。 アプリケーションである「製造業データ活用クラウドCADDi Drawer」「製造業AI見積クラウド CADDi Quote」をはじめ、今後もプラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 日本をはじめアメリカ、ベトナム、タイを含む4カ国で事業を展開し、製造業のグローバルな変革を実現していきます。 累計資金調達額は217.3億円。
代表者名加藤 勇志郎
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
見積管理システムの製品一覧はこちら

見積管理システム

見積管理システムとは?

見積管理システムは、見積書の作成・承認・管理を一元化するツールです。テンプレート機能、自動計算、履歴管理が代表的な機能で、見積業務の効率化と精度向上を実現します。営業部門や経理部門で活用され、迅速な見積対応と顧客満足度向上に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
見積管理システムおすすめ9選!製品比較のポイントも解説

『CADDi Quote』とよく比較されている見積管理システム

『CADDi Quote』とよく比較されている見積管理システム

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、キャディ株式会社の 『製造業AI見積クラウドCADDi Quote』(見積管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

見積管理システムの製品をまとめて資料請求