- 購入依頼~見積~発注~入荷検収の購買業務全般を網羅
- 日本の商習慣にマッチし豊富な標準機能、実運用に柔軟に対応可能
- 各種製造業、システム会社、教育機関など多様な業界の導入実績
多様な業務形態に対応しながら、安定した経営基盤の上で、継続的にニーズを踏まえた機能強化、バージョンアップを実施しています。また、継続的かつ安定的な保守サービスをご提供しております。
2025年01月23日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | ※月間発注件数(明細)の上限は3万件までが目安 オンプレミス:ライセンス価格、各種支援、カスタマイズ費用別途 ※ライセンス価格は発注件数により変動 クラウド/SaaS:月額費用、各種支援、カスタマイズ費用別途 ※月額費用は発注件数により変動 | ||
発売日 | 2024-10-31 | ||
サポート体制 | 電話 / チャット / メール / その他 | ||
サポート対応時間/日 | Webサポートサイトでの問合せを24時間受付しています。 場合によっては、電話、チャット、メールでの対応を行う場合もあります。 Teams会議で画面を共有しながら会話する場合もあります。 |
製品詳細
特徴
単価契約品の自動発注、都度見積、事前見積、派遣契約やリース契約などの契約にもとづく検収、購入依頼なしでの発注や検収、購入依頼、発注なしでの検収など、多様な業務形態に対応できます。安定した経営基盤の上で、継続的にユーザー様や市場のニーズを踏まえた機能強化、バージョンアップを実施しています。また、継続的かつ安定的な保守サービスをご提供しており、安心して、長くご利用いただけます。ノンカスタマイズでの導入も可能ですが、カスタマイズにも柔軟に対応します。
電子帳簿保存法(電帳法)への対応としてJIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)の
「電子書類ソフト法的要件認証(認証パターン2)」「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件(※)」「電子取引ソフト法的要件」を取得済です。
※「スキャナ保存」については、楽々ProcurementII クラウドサービスのみが対象です。
機能詳細
楽々Procurement II(らくらく・プロキュアメント・ツー)は、多様な購買品目、発注形態に対応した購買管理システムで、企業の購買プロセスや購買規模にあわせた最適なシステムを短期間で構築することができます。消耗品、副資材、設備品、原材料などの物品購買はもとより、派遣・役務外注費・リース等のサービス系商材にも対応しています。調達コストを大幅に削減できることに加えて、購買業務における内部統制の強化策としての活用も進んでいます。
●現実の購買業務にフィット
購買部門を中心に依頼部門や検収部門、さらにはサプライヤ企業を含めた購買プロセス全般を広範囲にカバーする豊富な業務機能により、お客様の購買活動を全面にサポートします。
●対象業務と主要購買フロー
多様な発注方式への対応
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 【購入依頼/見積/発注/入荷検収】 ■購入依頼 ・購入依頼ごとに複数品目、複数納期の指定可 ・複数品目を一括購入依頼時の、品目別分納指示 ・購入依頼入力簡略化のためのパターン登録 ・過去の購入依頼実績をコピーして新規購入依頼 ・購入依頼部署での希望発注先の選択入力(コード、テキスト) ・社内用と社外向け両方の添付ファイル ・購入依頼の進捗状況を確認可 ■見積 ・複数社に見積依頼可能。随時追加も可能 ・見積依頼実績から見積依頼先選定 ・事前参考見積の入手 ・見積依頼時点で仕入先にメールor自動FAX通知 ・仕入先で見積依頼書を印刷可 ■発注 ・単価契約品の自動発注 ・自動発注内容の確認 ・見積回答の比較表示 ・見積を選択して発注入力 ・交渉経緯のコメント入力 ・予算・見積金額に対するCR管理 ■注文書の一括発行機能 ・システム外で入手した見積を添付しての発注 ・発注時点で仕入先にメールor自動FAX通知 ・仕入先で注文書、注文請書を印刷可 ・注文請書の受領状況の管理機能 ・グリーン調達の購入実績を集計 ・発注または当初書面発行と同時に見積依頼書を発行 ■入荷検収 ・依頼部門、購買部門両方での納期確認 ・当日納期の発注一覧から入荷検収入力 ・分割納入、一括納入の指定 ・数量分割検収、金額分割検収 ・過完了、欠完了の指定 ・依頼部門以外での入荷検収 ・月次検収締め日の設定 ・検収確定後訂正機能 ・検収データから支払処理用データ作成 ・保守、人材派遣などの契約情報に基づいて検収入力 ・検収のみを登録して会計システムに支払情報を接続 【購入品カタログ管理】 ・パンチアウトカタログ(サプライヤのカタログと動的連携) ※Amazonビジネス、MISUMI-VONA、たのめーる等実績あり ・仕入先カタログ(サプライヤがカタログ情報をアップロード) ・購買部門での購入品情報登録、メンテナンス 【外貨対応】 【在庫管理機能】※オプション機能 【その他の機能】 ■管理資料 ・発注実績・検収実績(品目分類別、仕入先別、購買担当者別) ・グリーン調達比率 ・調達コスト削減実績 ・サイクルタイム分析 ・仕入先納期遵守率 ■グループ購買業務代行 ・グループ内別会社の購買部門への発注依頼 ・依頼会社による入荷検収入力 ■ワークフロー ・決裁経路の選択 ・経路に設定された発注承認限度額との比較チェック ・承認ワークフローの状況照会、決裁中断 |
---|
サーバ |
---|
OS | AP・DBサーバ:Windows Server Webサーバ:Linux |
---|
データベース | PostgreSQL |
---|
クライアント |
---|
ブラウザ | Microsoft Edge / Google Chrome / Mozilla Firefox |
---|
その他 | |
---|---|
アプリケーションサーバ | ・Tomcat |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP 承認業務についてはスマートフォンでもご利用いただけます。 |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
・内部牽制の強化
・業務効率化
・購買情報の一元化とコストダウンの推進
・決裁の電子化によるペーパーレス
・システムの画面操作性、レスポンス向上
・利用ユーザ数の拡大
・調達業務の効率化
購買管理システム「楽々ProcurementII」は、多種・多様な業種に対応していますので、様々な企業にご利用頂いております。
住友電気工業グループ
三井化学グループ
シオノギグループ
イヅミ工業株式会社
自動車製造A社
ゴム部品製造販売B社
食品製造C社
自動車部品D社
物流会社E社
発電・変電・社会インフラプラントF社
システム開発G社
H大学
航空・自動車開発J社
等、500社以上
※仕入先でご利用いただいている社数は除いています。
企業情報
会社名 | 住友電工情報システム株式会社 |
---|---|
住所 | 532-0003 大阪市淀川区宮原3-4-30 |
URL | https://www.sei-info.co.jp/ |
設立年月 | 1998年10月 |
従業員数 | 630名 |
資本金 | 4.8億円 |
事業内容 | ・パッケージ・ソフトの開発・販売 ・情報処理システムの開発受託 ・コンピュータ運用業務の受託 ・情報機器の販売 |
代表者名 | 代表取締役社長 奈良橋 三郎 |
購買管理システム
購買管理システムとは?
購買管理システムは、企業の仕入れ業務を効率化し、発注から納品までのプロセスを一元管理するツールです。購買部門や調達部門で活用され、コスト削減や取引先との連携強化に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】購買管理システム25選を比較!機能や選び方も解説
『楽々ProcurementII』とよく比較されている購買管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『豊富な機能で購買管理業務を標準でカバー楽々ProcurementII』(購買管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。