未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
MDM(モバイル端末管理)ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- マルチデバイス・ マルチキャリアに対応
- 多彩な機能でモバイルデバイスのセキュリティ対策を実現
- 短期間・低コストでの導入、運用代行サービスによる運用
モバイルデバイス向けセキュリティ対策を一元管理するエンタープライズモビリティ管理サービス。様々な情報漏えいリスクから端末を守るためのサービスです。
2025年02月17日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | サービス / その他 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
製品詳細
FENCE-Mobile RemoteManagerとは
FENCE-Mobile RemoteManagerとは
FENCE-Mobile RemoteManagerは、iOSやAndroid、Windowsなどのスマートフォンやタブレット、パソコンなどを企業の統一ポリシーで管理し、アプリケーションの統制、紛失・盗難時の対策や不正利用などによる情報漏えいリスクから端末を守るためのサービスです。
FENCE-Mobile RemoteManagerの強み
FENCE-Mobile RemoteManagerの強み
■マルチデバイス・ マルチキャリア
スマートフォンOSのAndroidやiOS、PCのOSであるWindowsおよび各キャリアに対応しておりOS、キャリアを問わずデバイスの一元管理が可能です。
■多彩な機能
デバイス制御や緊急時のリモートロックなど、デバイスの様々な機能や情報をコントロールし、モバイルデバイスのセキュリティ対策を実現します。
■簡単導入、安心運用
クラウドサービスでのご提供により、短期間・低コストで運用を開始することが可能です。また、深夜時間帯や休日の盗難紛失対策を行う運用代行サービスも提供しております。
FENCE-Mobile RemoteManagerでできること
FENCE-Mobile RemoteManagerでできること
FENCE-Mobile RemoteManagerで提供されている機能の主な特徴を紹介します。
■デバイス導入サポート機能
遠隔地にあるデバイスへの導入や大規模導入に適した、自動デバイス登録(ADE、旧称DEP)やゼロタッチ登録(Zero-touch enrollment)、Windows Autopilotに対応しています。
■モバイルデバイス管理(MDM)
-資産管理
OS、モデル、SIMカードなどのハードウェア情報、インストールされたアプリケーション情報などを収集し一元管理します。また、Wi-Fi設定や証明書、各種デバイス設定などの構成プロファイルをデバイスへ配信し自動設定します。
-不正利用対策
カメラや画面キャプチャ、USB接続、SDカードなどのデバイス機能を制御することでデバイスの悪用を未然に防ぎます。また、Jailbreakやroot化されたデバイスを検知することもできます。
-紛失・盗難対策
紛失・盗難事故に備えてのローカルロック/ワイプの強制適用、事故発生時にデバイスの位置を把握したり、リモートロック/ワイプを即時に発行することで被害を最小限にとどめることができます。
-ウィルス対策
Android™デバイスにおけるウイルス・マルウェア対策の実現、セキュリティポリシーやスキャン結果の一元管理、スキャンの即時実行などが可能です。
-i-FILTER®ブラウザー
Webブラウザ経由でアクセス可能なサイトを制限します。カテゴリ指定によるホワイトリスト化で効率的に企業ポリシーを適用することが可能です。
-運用代行サービス
管理者が対応できない夜間や休日に発生した紛失・盗難事故に対して、お客様のセキュリティ対策運用(リモートロック/ワイプ)を弊社が代行します。
■アプリケーション管理(MAM)
Volume Purchase Programやmanaged Google Play™などのOSが提供するフレームワークをサポートし、アプリケーションの配信、利用制限、VPN設定、データ保護などを実現します。
-Microsoft 365連携
アプリのセキュア配信、データ持ち出しを制御する操作制限、盗難・紛失時にはMicrosoft 365アプリのみを消去するなどMicrosoft 365を安心安全に利用するための機能を提供します。
-業務アプリ連携
専用端末化、アプリケーションのサイレントインストール、端末再起動、システムバージョンアップ制御などAndroid™デバイスで業務アプリケーションを本格運用するためのさまざまな支援機能を提供します。
■コンテンツ管理(MCM)
PDFや業務データなどのコンテンツを各デバイスへ配信したり、デバイス上に格納されたコンテンツを収集することができます。
■管理者サポート機能
デバイス管理者の負荷軽減、運用支援を実現するため、管理者分掌機能やログ機能、ダッシュボード含めたアラート機能、CSVダウンロード機能、メッセージ通知機能などを提供します。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
FENCE-Mobile RemoteManagerの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 動作環境 ■対象OS Android iOS ipadOS Windows |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
企業情報
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
住所 | 〒211-8588 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
設立年月 | 1935年6月20日 |
従業員数 | 124,000名(2024年3月31日現在)(グローバル) |
資本金 | 3,256億円(2024年3月31日現在) |
事業内容 | サービスソリューション ハードウェアソリューション ユビキタスソリューション デバイスソリューション |
代表者名 | 代表取締役社長 兼 CEO 時田 隆仁 |
2025年02月17日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | サービス / その他 | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
製品詳細
FENCE-Mobile RemoteManagerとは
FENCE-Mobile RemoteManagerとは
FENCE-Mobile RemoteManagerは、iOSやAndroid、Windowsなどのスマートフォンやタブレット、パソコンなどを企業の統一ポリシーで管理し、アプリケーションの統制、紛失・盗難時の対策や不正利用などによる情報漏えいリスクから端末を守るためのサービスです。
FENCE-Mobile RemoteManagerの強み
FENCE-Mobile RemoteManagerの強み
■マルチデバイス・ マルチキャリア
スマートフォンOSのAndroidやiOS、PCのOSであるWindowsおよび各キャリアに対応しておりOS、キャリアを問わずデバイスの一元管理が可能です。
■多彩な機能
デバイス制御や緊急時のリモートロックなど、デバイスの様々な機能や情報をコントロールし、モバイルデバイスのセキュリティ対策を実現します。
■簡単導入、安心運用
クラウドサービスでのご提供により、短期間・低コストで運用を開始することが可能です。また、深夜時間帯や休日の盗難紛失対策を行う運用代行サービスも提供しております。
FENCE-Mobile RemoteManagerでできること
FENCE-Mobile RemoteManagerでできること
FENCE-Mobile RemoteManagerで提供されている機能の主な特徴を紹介します。
■デバイス導入サポート機能
遠隔地にあるデバイスへの導入や大規模導入に適した、自動デバイス登録(ADE、旧称DEP)やゼロタッチ登録(Zero-touch enrollment)、Windows Autopilotに対応しています。
■モバイルデバイス管理(MDM)
-資産管理
OS、モデル、SIMカードなどのハードウェア情報、インストールされたアプリケーション情報などを収集し一元管理します。また、Wi-Fi設定や証明書、各種デバイス設定などの構成プロファイルをデバイスへ配信し自動設定します。
-不正利用対策
カメラや画面キャプチャ、USB接続、SDカードなどのデバイス機能を制御することでデバイスの悪用を未然に防ぎます。また、Jailbreakやroot化されたデバイスを検知することもできます。
-紛失・盗難対策
紛失・盗難事故に備えてのローカルロック/ワイプの強制適用、事故発生時にデバイスの位置を把握したり、リモートロック/ワイプを即時に発行することで被害を最小限にとどめることができます。
-ウィルス対策
Android™デバイスにおけるウイルス・マルウェア対策の実現、セキュリティポリシーやスキャン結果の一元管理、スキャンの即時実行などが可能です。
-i-FILTER®ブラウザー
Webブラウザ経由でアクセス可能なサイトを制限します。カテゴリ指定によるホワイトリスト化で効率的に企業ポリシーを適用することが可能です。
-運用代行サービス
管理者が対応できない夜間や休日に発生した紛失・盗難事故に対して、お客様のセキュリティ対策運用(リモートロック/ワイプ)を弊社が代行します。
■アプリケーション管理(MAM)
Volume Purchase Programやmanaged Google Play™などのOSが提供するフレームワークをサポートし、アプリケーションの配信、利用制限、VPN設定、データ保護などを実現します。
-Microsoft 365連携
アプリのセキュア配信、データ持ち出しを制御する操作制限、盗難・紛失時にはMicrosoft 365アプリのみを消去するなどMicrosoft 365を安心安全に利用するための機能を提供します。
-業務アプリ連携
専用端末化、アプリケーションのサイレントインストール、端末再起動、システムバージョンアップ制御などAndroid™デバイスで業務アプリケーションを本格運用するためのさまざまな支援機能を提供します。
■コンテンツ管理(MCM)
PDFや業務データなどのコンテンツを各デバイスへ配信したり、デバイス上に格納されたコンテンツを収集することができます。
■管理者サポート機能
デバイス管理者の負荷軽減、運用支援を実現するため、管理者分掌機能やログ機能、ダッシュボード含めたアラート機能、CSVダウンロード機能、メッセージ通知機能などを提供します。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
FENCE-Mobile RemoteManagerの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 動作環境 ■対象OS Android iOS ipadOS Windows |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
企業情報
会社名 | 富士通株式会社 |
---|---|
住所 | 〒211-8588 神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
設立年月 | 1935年6月20日 |
従業員数 | 124,000名(2024年3月31日現在)(グローバル) |
資本金 | 3,256億円(2024年3月31日現在) |
事業内容 | サービスソリューション ハードウェアソリューション ユビキタスソリューション デバイスソリューション |
代表者名 | 代表取締役社長 兼 CEO 時田 隆仁 |
MDM(モバイル端末管理)ツール
MDM(モバイル端末管理)ツールとは?
MDMとは、Mobile Device Managementの略で、スマートフォンやタブレットなどの携帯端末を業務で利用する際の管理をサポートする管理システムです。高性能になったスマートデバイスを積極的に業務で活用することが多くなり、紛失や盗難、あるいは禁止されているアプリの利用など、セキュリティの課題が指摘されています。近年は、BYOD(個人が所有するデバイススマートデバイスの業務利用)が広がり、さらに注目されるようになりました。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】MDMおすすめ11選!価格やランキングも紹介
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、富士通株式会社の 『企業のモバイルデバイスを一元管理FENCE-Mobile RemoteManager』(MDM(モバイル端末管理)ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。