資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

SmartDrive Fleet
配送管理システム

SmartDrive Fleetとは?価格や機能・使い方を解説

株式会社スマートドライブ

この製品はまだレビュー
がありません。

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

TCloud for SCMブッキングブッククラウド型運送管理システムINFO-Logi
《SmartDrive Fleet》のPOINT
  1. シガーソケットに挿すだけで手軽に導入できる
  2. 高精度なGPSでリアルタイムに位置情報を把握
  3. わかりやすく直感的に作業できるデザイン

Webやスマホでリアルタイムに車両をクラウド管理するサービスです。 業務効率化、コスト削減、安全運転やコンプライアンス強化に貢献します。 1,000社以上の導入実績があります。※2023年6月時点

対応機能
運送受発注
伝票発行
集配指示
配車計画
運賃管理
配送員管理

2024年08月14日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

クラウド型車両管理サービス SmartDrive Fleet

SmartDrive Fleetとは

シガーソケットに挿すだけの手軽なデバイスや、高品質なドライブレコーダーにより走行データを自動で収集し、
リアルタイムな位置情報・走行履歴・安全運転診断・運転日報/月報など、あらゆる形で活用ができます。

わかりやすく直感的に操作できる洗練されたデザインは、多くの業種・業態のお客様に支持されております。

製品詳細-1

SmartDrive Fleetの強み

●厳選された高精度な機能
現場の課題解決に必要な機能を厳選し、それらを日々アップデートしています。
例えば、高精度なGPSは確実に現在位置や走行ルートを可視化します。
車両管理システムによくある、実際の位置と異なる・記録されていなかった、というトラブルを未然に防げます。

●使いやすい直感的なデザイン
画面がわかりやすい、すぐに使いこなすことができた、など多くのお客様から高い評価をいただいております。
わかりやすく直感的に作業できるデザインにより、ITが苦手な方でも簡単に操作が可能です。

●選べるデバイス
挿すだけですぐに始められるシガーソケット型デバイスや、動画とセットで記録できるドライブレコーダー、
また他社製のデバイスにも広く対応しております。
お客様の用途に合わせて、最適なデバイスをご提供いたします。

●他社ツール・システムと簡単に連携
他社製のツール・システムと、簡単に連携ができます。
ツール・システムが増えることによる管理工数の増大を防止したり、既に使用されているツールとデータを掛け合わせ、
新しい価値の創出を実現します。

●ドライバーをサポートする無料のスマホアプリ
スマホアプリで、管理者はもちろんドライバーの業務もサポートいたします。
タイムリーに反映する日報編集や、ワンタップでできる乗務記録、自社車両のリアルタイムな位置把握など、
便利な機能を取り揃えております。

製品詳細-2

SmartDrive Fleetでできること

■リアルタイム
・GPSで位置情報を毎秒取得できるため、タイムリーに地図上に反映しいつでも確認可能
・リアルタイム画面の地図上へ渋滞情報を表示でき、到着時間予測などあらゆる場面で活用できる
・車両アイコンの色と表示名を変更できるため、一目で各車両を判別可能
・住所や地点名を入力すると、近くにいる車両だけをピックアップして表示

■走行履歴・安全運転診断
・毎秒ごとに取得するGPSデータを元にルート・距離・時間を正確に蓄積し、非効率な移動がないかの分析が可能
・運転のクセを可視化し、少しずつ改善の変化を実感しながら安全運転の確認・指導を行える
・ハンドリング、加速、減速の3つの視点で、なめらかな運転の度合いをスコア化し、自身の過去の運転や他者の運転との比較ができる
・ヒヤリハット操作をタイムリーに検出・通知し事故を未然に防ぐ

■運転日報・月報
・デバイスを設置して走行するだけでドライバーごとの走行データを一日単位で自動集計し、運転日報を自動作成
・スマートフォンから行き先を簡単に入力・編集、内容をタイムリーに管理者と共有
・日報一覧はCSVで出力ができ、個別の日報もエクセルで出力し調整不要でそのままA4サイズ印刷可能
・日報データをユーザー/車両ごとに月単位でまとめ、月報として利用できる

■アルコールチェック
・ドライバーはスマートフォンやタブレットアプリのタップ操作で記録
・実施日時、実施者、車両、立会者、立会方法(対面/ビデオ通話/音声通話)、酒気帯びの有無、呼気中アルコール濃度(mg/l)、指示事項、位置情報、メモを運転前後に記録可能
・記録されたデータはPC管理画面で確認

■業務ステータス
・「荷積み」「休憩」などの業務ステータスをスマホアプリのタップ操作で記録
・登録された業務ステータスは走行履歴と共に日報帳票に反映

製品詳細-3

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能走行履歴・安全運転診断
リアルタイム
車両予約
業務ステータス
稼働状況
運転日報・月報
ジオフェンス
システム連携
リマインダー
サポート・保守クラウドサービスの導入がゴールではなく、しっかりと活用して成果を出していただけるよう、「SmartDrive」はお客様の成功をサポートしています。
サポートサービスはお客様がスムーズに製品をご使用いただけるように経験豊富なスタッフが支援します。

■無料オンラインレクチャー
初期設定が完了して車両管理システムが使えるようになっても、活用できるかどうか不安があると思います。ご要望をいただければ、オンラインで活用法を直接お伝えします。
インターネットに接続されたパソコンをご用意いただければ、無料でオンラインレクチャーに参加いただけます。
■電話・メール・フォームが無料で質問し放題
電話でサポートスタッフへの質問は平日の10:00~18:00の時間帯であれば無料でお問い合わせいただけます。
また、メールや専門フォームからも質問を受けております。「SmartDrive Fleet」の活用で困ったら、まずはご相談ください。
■オンラインマニュアルサイト
より多くのお客様に「SmartDrive Fleet」で効果的な車両管理を行っていただけるよう、ご契約いただいた方だけがアクセスできるオンラインマニュアルサイトを用意しています。
各機能の使い方、よくある質問など、豊富なコンテンツで「SmartDrive Fleet」の利活用を強力にバックアップします。
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否-
導入企業カスタム有無-

導入効果

「自ら安全運転を意識するようになった」走行履歴の見える化がもたらした意識変容とは

【株式会社アディコム・ダイヤ流通株式会社様】
業種:人材派遣業・運送業
管理車両台数:45台

●走行履歴から改善ポイントを見つけ、ドライバーへの指導に活かす
メインで利用している機能は、自動運転日報機能と走行履歴です。
運行履歴は帰社したドライバーと一緒に毎日確認し、無駄な走行はなかったか、
アイドリング時間やスコアの点数はどうだったか、動画の有無などを直接ドライバーと会話をして指導を行っています。
小口配送を行っている埼玉の拠点では、運転日報と走行履歴に加えリアルタイム機能を活用し、
配送が遅れているドライバーがいれば近くのドライバーにヘルプをお願いするという運用をしています。
導入してからドライバーとのコミュニケーションが格段と増え、運転も変わり、良い流れができたと感じています。

●安全運転教育にもスマートドライブのデータが活躍
客観的なデータをもとに一緒に振り返りをすることで、ドライバー自身が気づいていなかった自身の運転、
ハンドリングやイベント動画に残るような急減速や急加速を客観的に捉えることができ、
一人一人の安全運転意識が向上してきました。
振り返りの時間は毎日10分程度ですが、一緒に結果を見ることで自身の運転の癖に気づき見直すことができます。

製品詳細-1

送迎車の配車に割いていた時間が今までの半分以下に!

【徳洲会 東大阪徳洲会病院様】
業種:医療法人
管理車両台数:10台

●導入前は総務スタッフ総出で、煩雑な配車管理を行っていた
おおよその巡回時間を計算して、人を割り振って計画を立てていました。ただ、この運用がとても大変でした。
透析は患者様の体調によって時間が変わりますから、総務所属の3名のスタッフが透析室から電話を受け、
同じ方向にお住いの患者さんが2人いらっしゃったら2人一緒にお送りするなど、
その日その日の状況に合わせて知恵を絞りながら配車をしていました。

●簡単操作のタブレットアプリで、各人の安全運転のフィードバックが可能に
メインでリアルタイム機能を利用しています。
朝から雨が降っている日は、たいてい道路が混んで遅れが生じてしまい、ドライバーから遅延する旨の電話があるのですが、
私はそれを受け、位置情報から着く時間をご案内しています。
状況がわかるとスムーズに行動できるので、たとえ遅れたとしてもリカバリーができます。

製品詳細-2

企業情報

会社名株式会社スマートドライブ
住所〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー12階(東京ミッドタウン日比谷)
設立年月2013年10月
事業内容ハードウェアやアプリケーション、テレマティクスサービス等の開発・提供、およびデータ収集・解析
代表者名北川 烈

配送管理システム

配送管理システムとは?

配送管理システムは、商品の配送状況をリアルタイムで追跡・管理し、最適な配送ルートの計画や遅延防止を支援するツールです。物流部門や営業部門で活用され、顧客満足度の向上と配送コストの削減に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】配送管理システム15選!選び方・タイプ・機能も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社スマートドライブの 『SmartDrive Fleet』(配送管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

配送管理システムの製品をまとめて資料請求