資料請求リスト
0
アルファスコープ
ナレッジマネジメントツール

アルファスコープとは?価格や機能・使い方を解説

自然言語処理を検索/分析に駆使した社内ナレッジシステム

株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
全体満足度★★★★4.3(24件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ナレッジマネジメントツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ナレッジマネジメントツールの製品一覧はこちら
《アルファスコープ》のPOINT
  1. クラウドサービスのため、自宅からでも瞬時にアクセス
  2. 社内の欲しい情報がすぐ手に入る豊富な検索機能
  3. 社員の利用状況まで見える化する充実の分析機能

テレワーク普及に伴い、企業の課題となっている社内ナレッジの共有。 アルファスコープは、自宅からでも簡単にアクセスが出来るため、 皆様の働き方を、ナレッジシステムとしてご支援いたします。

対応機能
権限管理
FAQ・社内Wiki
コンテンツ共有・管理
グループウェア・社内SNS機能
タグ付与・分類
分析・レポート機能

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

製品詳細

アルファスコープで、社員の自己解決と業務効率化を実現

社員の知りたい情報がすぐに見つかるFAQ

社員の知りたい情報がすぐに見つかるFAQ

■豊富な検索手段
 カテゴリ検索 / キーワード検索 / 文章検索 / FAQ ID検索
 -利用者による検索の向き不向きを避けるため、複数の検索手段を用意

■社内利用向けの添付ファイル検索機能
 PDF/Word/EXCEL/PowerPointといった、FAQに添付されているファイル内の文言も含めて検索
 社内資料も容易に検索が可能

■レコメンド機能
 新着FAQ / 高参照FAQ / 注目FAQ / 類似FAQ
 -利用者が検索しなくても、FAQを見つけることが出来る仕組み

■検索支援
 ①キーワード推奨機能(ワードクラウド検索)
 -予め設定したキーワードをTOPページへ表示することにより、
  ユーザの「どんなキーワードで検索したらいいかわからない...」を解消
  また、利用傾向からキーワードを連続推奨します
 ②サジェスト機能
 -検索窓にキーワードを入力した際、その文字から始まるワードを自動的に
  候補として表示(検索履歴より表示)

■その他の機能(一部抜粋)
 ①デザイン機能
 -サイト全体のデザインカラーやパーツ配置などは、選択で設定が可能
 (HTMLタグの直接入力により、ブランドルールに沿ったヘッダー/フッターの設定も可)
 ②1つのFAQで複数の状況に対応する、トラブルシューティング機能
 -検索ユーザに選択肢を提示、切り分けを進めることにより適切な回答へ導きます

製品詳細-1

FAQコンテンツの設定、及び分析まで実現可能な管理画面

FAQコンテンツの設定、及び分析まで実現可能な管理画面

■FAQコンテンツ管理機能
 登録/編集/削除など管理者が簡単に利用、操作出来るUI
 -メールやブログ感覚での情報更新が可能

■分析機能
 多様な分析機能を用意
 -PV数やログイン数から社内の利用状況を、
  サイトで検索されたがFAQがヒットしなかったワードのモニタリングから
  今後追加すべきFAQのヒントを探るなど、様々な分析が可能
  また、グラフなどはEXCELやイメージでの出力も出来るため、
  社内報告資料としてもお使い頂けます

製品詳細-2

仕様・動作環境

仕様・動作環境

クラウド
ブラウザ管理画面:Internet Explorer 9~11/Google Chrome /Safari
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

導入効果

サイボウズ、ワイズマン、千趣会、アスクルなど多数の企業が採用

【導入事例】サイボウズ社

【導入事例】サイボウズ社

■電話やメールの補完ではなく、FAQも含めて「お客さまにサポートするツール」
 -お客さま向けのFAQサイトとしてアルファスコープをご採用
  アルファスコープ以前のFAQサイトでは、お客様から「コンテンツを探しにくい」「なかなかヒットしない」
  という声があり、また社内でもユーザの利用状況が把握しづらい等の課題を抱えていたため、検索機能や
  FAQの提供に必要な機能を評価し、アルファスコープ導入しました。
  時間外の問い合わせや、メールや電話での問い合わせにハードルが高いと感じる人に対して、
  気軽にFAQで探していただくことが出来、お客さまの抱える問題をいつでも気軽に解決できる点が
  メリットだと感じています。
  また、アクセス数やコンテンツ別の参照数といったデータがすぐに取れるようになったことにより、
  どういったコンテンツを載せたらいい、どういったコンテンツはいらないなどの評価ができ、
  分析しやすくなったことも導入の効果としては大きいところだと思います。
  またFAQ改善プロジェクトも立ち上げ、その中でプラスアルファ・コンサルティング様が提供する
  運用コンサルティングを受けさせていただき、「顧客満足度を上げる」ということを目的としてすすめました。
  今後はFAQのブランディングについても実施していきたいと考えています。

製品詳細-1

アルファスコープによる導入効果

アルファスコープによる導入効果

■問合せの削減
 ・問合せ総件数 約30%削減 (某サービス業)

■利用率、解決率の増加 (某製造業)
 ・導入半年解決でFAQの解決率が約18%増
 ・導入3ヶ月でFAQのPVが45%増

■FAQ業務の効率化 (某製造業)
 ・FAQ作成から公開までのリードタイムの短縮 2週間 → 3日へ
 ・外注→ 内製によるコスト圧縮 年間コスト約30%削減

■コールセンター業務の効率化
 ・オペレータの業務効率 1.6倍にUP (某ウェブサービス事業者)
 ・1時間辺りの処理件数 1人5件→6件 (某金融業)

企業情報

企業情報

会社名株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
住所〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル 25F
設立年月2006年12月
事業内容1. HRプラットフォーム事業 ・タレントマネジメントシステム「タレントパレット」開発・運営 2. マーケティングソリューション事業 ・顧客体験フィードバックシステム「見える化エンジン」開発・運営 ・FAQソリューション「アルファスコープ」開発・運営 3. CRMソリューション事業 ・CRM/MAシステム「カスタマーリングス」開発・運営
代表者名三室 克哉

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / ASP
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

製品詳細

アルファスコープで、社員の自己解決と業務効率化を実現

社員の知りたい情報がすぐに見つかるFAQ

社員の知りたい情報がすぐに見つかるFAQ

■豊富な検索手段
 カテゴリ検索 / キーワード検索 / 文章検索 / FAQ ID検索
 -利用者による検索の向き不向きを避けるため、複数の検索手段を用意

■社内利用向けの添付ファイル検索機能
 PDF/Word/EXCEL/PowerPointといった、FAQに添付されているファイル内の文言も含めて検索
 社内資料も容易に検索が可能

■レコメンド機能
 新着FAQ / 高参照FAQ / 注目FAQ / 類似FAQ
 -利用者が検索しなくても、FAQを見つけることが出来る仕組み

■検索支援
 ①キーワード推奨機能(ワードクラウド検索)
 -予め設定したキーワードをTOPページへ表示することにより、
  ユーザの「どんなキーワードで検索したらいいかわからない...」を解消
  また、利用傾向からキーワードを連続推奨します
 ②サジェスト機能
 -検索窓にキーワードを入力した際、その文字から始まるワードを自動的に
  候補として表示(検索履歴より表示)

■その他の機能(一部抜粋)
 ①デザイン機能
 -サイト全体のデザインカラーやパーツ配置などは、選択で設定が可能
 (HTMLタグの直接入力により、ブランドルールに沿ったヘッダー/フッターの設定も可)
 ②1つのFAQで複数の状況に対応する、トラブルシューティング機能
 -検索ユーザに選択肢を提示、切り分けを進めることにより適切な回答へ導きます

製品詳細-1

FAQコンテンツの設定、及び分析まで実現可能な管理画面

FAQコンテンツの設定、及び分析まで実現可能な管理画面

■FAQコンテンツ管理機能
 登録/編集/削除など管理者が簡単に利用、操作出来るUI
 -メールやブログ感覚での情報更新が可能

■分析機能
 多様な分析機能を用意
 -PV数やログイン数から社内の利用状況を、
  サイトで検索されたがFAQがヒットしなかったワードのモニタリングから
  今後追加すべきFAQのヒントを探るなど、様々な分析が可能
  また、グラフなどはEXCELやイメージでの出力も出来るため、
  社内報告資料としてもお使い頂けます

製品詳細-2

仕様・動作環境

仕様・動作環境

クラウド
ブラウザ管理画面:Internet Explorer 9~11/Google Chrome /Safari
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

評判・口コミ

評判・口コミ

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
詳しい評判・口コミを見る

導入効果

導入効果

サイボウズ、ワイズマン、千趣会、アスクルなど多数の企業が採用

【導入事例】サイボウズ社

【導入事例】サイボウズ社

■電話やメールの補完ではなく、FAQも含めて「お客さまにサポートするツール」
 -お客さま向けのFAQサイトとしてアルファスコープをご採用
  アルファスコープ以前のFAQサイトでは、お客様から「コンテンツを探しにくい」「なかなかヒットしない」
  という声があり、また社内でもユーザの利用状況が把握しづらい等の課題を抱えていたため、検索機能や
  FAQの提供に必要な機能を評価し、アルファスコープ導入しました。
  時間外の問い合わせや、メールや電話での問い合わせにハードルが高いと感じる人に対して、
  気軽にFAQで探していただくことが出来、お客さまの抱える問題をいつでも気軽に解決できる点が
  メリットだと感じています。
  また、アクセス数やコンテンツ別の参照数といったデータがすぐに取れるようになったことにより、
  どういったコンテンツを載せたらいい、どういったコンテンツはいらないなどの評価ができ、
  分析しやすくなったことも導入の効果としては大きいところだと思います。
  またFAQ改善プロジェクトも立ち上げ、その中でプラスアルファ・コンサルティング様が提供する
  運用コンサルティングを受けさせていただき、「顧客満足度を上げる」ということを目的としてすすめました。
  今後はFAQのブランディングについても実施していきたいと考えています。

製品詳細-1

アルファスコープによる導入効果

アルファスコープによる導入効果

■問合せの削減
 ・問合せ総件数 約30%削減 (某サービス業)

■利用率、解決率の増加 (某製造業)
 ・導入半年解決でFAQの解決率が約18%増
 ・導入3ヶ月でFAQのPVが45%増

■FAQ業務の効率化 (某製造業)
 ・FAQ作成から公開までのリードタイムの短縮 2週間 → 3日へ
 ・外注→ 内製によるコスト圧縮 年間コスト約30%削減

■コールセンター業務の効率化
 ・オペレータの業務効率 1.6倍にUP (某ウェブサービス事業者)
 ・1時間辺りの処理件数 1人5件→6件 (某金融業)

企業情報

企業情報

会社名株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場
住所〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル 25F
設立年月2006年12月
事業内容1. HRプラットフォーム事業 ・タレントマネジメントシステム「タレントパレット」開発・運営 2. マーケティングソリューション事業 ・顧客体験フィードバックシステム「見える化エンジン」開発・運営 ・FAQソリューション「アルファスコープ」開発・運営 3. CRMソリューション事業 ・CRM/MAシステム「カスタマーリングス」開発・運営
代表者名三室 克哉

ナレッジマネジメントツール

ナレッジマネジメントツールとは?

ナレッジマネジメントとは、個人が持つ知識や経験を組織全体で共有し、業務の効率化や生産性向上を図る経営手法です。暗黙知を文書化・データ化することで、業務の属人化を防ぎ、迅速な意思決定を支援します。 この知的資産の管理と活用を支援するためのツールであり、検索機能の最適化(絞り込み検索、全文検索)、タグ付けによる分類、コメント付与、閲覧頻度の可視化、自動分類機能などを備えています。これにより、企業内の情報共有がスムーズになり、業務効率の向上や、組織全体のナレッジ活用の最適化が可能となりま

比較表つきの解説記事はこちら
【年間ランキング】ナレッジマネジメントツール29選!価格や口コミも紹介

『アルファスコープ』とよく比較されているナレッジマネジメントツール

『アルファスコープ』とよく比較されているナレッジマネジメントツール

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証プライム上場の 『自然言語処理を検索/分析に駆使した社内ナレッジシステムアルファスコープ』(ナレッジマネジメントツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ナレッジマネジメントツールの製品をまとめて資料請求