資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

CiscoWebexBoardシリーズ
ナレッジマネジメントツール

CiscoWebexBoardシリーズとは?価格や機能・使い方を解説

Web会議・プレゼン・ホワイトボードの3in1デバイス

シスコシステムズ合同会社
全体満足度★★★★4.5(6件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

ナレッジマネジメントツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
ナレッジマネジメントツールの製品一覧はこちら
《CiscoWebexBoardシリーズ》のPOINT
  1. 強力な4Kカメラによる鮮やかな映像
  2. 作成したコンテンツはクラウド環境上に保存
  3. スマートフォンやタブレットと同様のタッチパネル

Web会議やプレゼンを行なえるデバイスシリーズです。3種類のデバイスが用意され、高品質な画像や音声、便利なタッチパネルにより快適なコミュニケーションを支援します。

対応機能
権限管理
FAQ・社内Wiki
コンテンツ共有・管理
グループウェア・社内SNS機能
タグ付与・分類
分析・レポート機能

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態ハードウェア / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足要問合せ

製品詳細

製品詳細

プレゼン・ホワイトボード・Web会議をこれ1つでカバー

Cisco Webex Boardとは

Cisco Webex Boardとは

Web会議やプレゼンに使用するホワイトボードなどに対応したデバイスシリーズです。カメラやマイク、スピーカーといった、Web会議に必要な機能を網羅的に備えています。ディスプレイはタッチで操作可能で、専用のペンあるいは指で触れることにより、ホワイトボードに書き込めます。Web会議を行うには、Cisco Webex Teamsアプリが必要です。

Cisco Webex Boardの強み

Cisco Webex Boardの強み

【使いやすい設計】
指で直接画面に触れられるなど、直感的に使用できる設計になっています。プレゼンの際に、事前に用意した文字や画像を見せるより、目の前で描いて見せることでより説得力のあるトークが実現します。

【アプリ】
アプリを使用すれば、Webex Boardで作成したコンテンツをクラウド上に保存可能。これを仮想ルームと紐づけることで、時間や場所を問わず作業を中断・再開できます。

【自動起動】
人が会議室に入室すると、Webex Boardはそのことを検知して自動で起動します。さらに、アプリが関連デバイスを自動的に検出し、会議やプレゼンの準備を整えます。

【高品質な映像】
4Kカメラによって、会議室全体を撮影できます。また、12個ものマイクアレイが音声を鮮明に記録します。

【ローカル・リモートに対応】
ホワイトボード機能は、ローカルだけでなくリモートでも操作可能。双方向的に操作を行え、活発なやり取りを実現します。

Cisco Webex Boardでできること

Cisco Webex Boardでできること

【ワイヤレスプレゼンテーション】
プレゼンを行うのに配線は必要ありません。HDMIが利用可能なデバイスがあれば、ワイヤレスでプレゼンの画面を映し出せます。

【ホワイトボード】
専用のペンだけでなく指でも書き込めるホワイトボード機能です。書き込んだ内容はクラウド環境上に保存できます。

【Web会議】
画質・音質ともに優れたWeb会議機能です。近づいても快適に感じられる内蔵カメラや、きれいな映像を表示する高解像度の4K画面で会議を行なえます。

【他デバイスとの連携】
Cisco Spark BoardやCisco Sparkのアプリに対応しているデバイスであれば、それらのデバイスでも作業を継続できます。通信は暗号化されているため安心です。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

CiscoWebexBoardシリーズの仕様・動作環境

機能・仕様
その他「Cisco Webex Board 55」の場合

【OS】
Cisco Spark Board OS

【コンポーネント】
マルチタッチ 55 インチ LED ディスプレイ
4K カメラ
12 のマイクロフォン アレイ
スピーカー
ホワイトボード ペン

【ディスプレイ】
エッジ LED LCD - 55 インチ 4K、350 ニット、16:9
視野角:+- 89(全方向)
色数:10 億 7 千万(10 ビット)
コントラスト:1:4000
応答時間:5.5 ミリ秒

【寸法(高さ X 幅 X 奥行)】
814 X 1283 X 49 mm(50 X 32 X 1.9 インチ)
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名シスコシステムズ合同会社
住所〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー シスコ受付:21階
設立年月1992 年 5 月 22 日
従業員数1,300 名(2021 年 8 月現在)
資本金4 億 5,000 万円
事業内容ネットワーク システム、ソリューションの販売ならびにこれらに関するサービスの提供
代表者名中川 いち朗

2023年01月17日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態ハードウェア / サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足要問合せ

製品詳細

製品詳細

プレゼン・ホワイトボード・Web会議をこれ1つでカバー

Cisco Webex Boardとは

Cisco Webex Boardとは

Web会議やプレゼンに使用するホワイトボードなどに対応したデバイスシリーズです。カメラやマイク、スピーカーといった、Web会議に必要な機能を網羅的に備えています。ディスプレイはタッチで操作可能で、専用のペンあるいは指で触れることにより、ホワイトボードに書き込めます。Web会議を行うには、Cisco Webex Teamsアプリが必要です。

Cisco Webex Boardの強み

Cisco Webex Boardの強み

【使いやすい設計】
指で直接画面に触れられるなど、直感的に使用できる設計になっています。プレゼンの際に、事前に用意した文字や画像を見せるより、目の前で描いて見せることでより説得力のあるトークが実現します。

【アプリ】
アプリを使用すれば、Webex Boardで作成したコンテンツをクラウド上に保存可能。これを仮想ルームと紐づけることで、時間や場所を問わず作業を中断・再開できます。

【自動起動】
人が会議室に入室すると、Webex Boardはそのことを検知して自動で起動します。さらに、アプリが関連デバイスを自動的に検出し、会議やプレゼンの準備を整えます。

【高品質な映像】
4Kカメラによって、会議室全体を撮影できます。また、12個ものマイクアレイが音声を鮮明に記録します。

【ローカル・リモートに対応】
ホワイトボード機能は、ローカルだけでなくリモートでも操作可能。双方向的に操作を行え、活発なやり取りを実現します。

Cisco Webex Boardでできること

Cisco Webex Boardでできること

【ワイヤレスプレゼンテーション】
プレゼンを行うのに配線は必要ありません。HDMIが利用可能なデバイスがあれば、ワイヤレスでプレゼンの画面を映し出せます。

【ホワイトボード】
専用のペンだけでなく指でも書き込めるホワイトボード機能です。書き込んだ内容はクラウド環境上に保存できます。

【Web会議】
画質・音質ともに優れたWeb会議機能です。近づいても快適に感じられる内蔵カメラや、きれいな映像を表示する高解像度の4K画面で会議を行なえます。

【他デバイスとの連携】
Cisco Spark BoardやCisco Sparkのアプリに対応しているデバイスであれば、それらのデバイスでも作業を継続できます。通信は暗号化されているため安心です。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

CiscoWebexBoardシリーズの仕様・動作環境

機能・仕様
その他「Cisco Webex Board 55」の場合

【OS】
Cisco Spark Board OS

【コンポーネント】
マルチタッチ 55 インチ LED ディスプレイ
4K カメラ
12 のマイクロフォン アレイ
スピーカー
ホワイトボード ペン

【ディスプレイ】
エッジ LED LCD - 55 インチ 4K、350 ニット、16:9
視野角:+- 89(全方向)
色数:10 億 7 千万(10 ビット)
コントラスト:1:4000
応答時間:5.5 ミリ秒

【寸法(高さ X 幅 X 奥行)】
814 X 1283 X 49 mm(50 X 32 X 1.9 インチ)
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名シスコシステムズ合同会社
住所〒107-6227 東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー シスコ受付:21階
設立年月1992 年 5 月 22 日
従業員数1,300 名(2021 年 8 月現在)
資本金4 億 5,000 万円
事業内容ネットワーク システム、ソリューションの販売ならびにこれらに関するサービスの提供
代表者名中川 いち朗

ナレッジマネジメントツール

ナレッジマネジメントツールとは?

ナレッジマネジメントとは、個人が持つ知識や経験を組織全体で共有し、業務の効率化や生産性向上を図る経営手法です。暗黙知を文書化・データ化することで、業務の属人化を防ぎ、迅速な意思決定を支援します。 この知的資産の管理と活用を支援するためのツールであり、検索機能の最適化(絞り込み検索、全文検索)、タグ付けによる分類、コメント付与、閲覧頻度の可視化、自動分類機能などを備えています。これにより、企業内の情報共有がスムーズになり、業務効率の向上や、組織全体のナレッジ活用の最適化が可能となりま

比較表つきの解説記事はこちら
【年間ランキング】ナレッジマネジメントツール29選!価格や口コミも紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、シスコシステムズ合同会社の 『Web会議・プレゼン・ホワイトボードの3in1デバイスCiscoWebexBoardシリーズ』(ナレッジマネジメントツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ナレッジマネジメントツールの製品をまとめて資料請求