未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
ファイアウォールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 設置設定はパートナー企業が行うので手間をかける必要なし!
- あらゆる経路で侵入してくる脅威やマルウェアを防御!
- 本体とクラウドで分散処理をしてネットワーク遅延を最小化!
企業のネットワークの入り口に設置するだけで、マルウェアや改ざんサイト、DDoS攻撃などのあらゆる脅威をブロックするセキュリティアプライアンスです。
2023年01月17日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 10名以上 100名未満 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
製品詳細
第三者機関の認証を受けた高度なセキュリティをすぐに実現!
Cloud Edgeとは
Cloud Edgeとは
脅威の検索処理を本体とクラウドで分散することにより、ネットワーク負荷を最小化したセキュリティアプライアンスです。多彩なセキュリティ機能をこれ1つで利用できます。販売パートナーが設置から管理運用まで行うので、企業で手をかけることなく運用可能です。
Cloud Edgeでできること
Cloud Edgeでできること
【ファイアウォール機能】
Cloud Edge経由で通信し、ファイアウォールの役割を果たします。外部からの不正な通信を遮断可能です。
【マルウェア対策】
マルウェアのブロックおよび発生時の通信遮断を行い、マルウェア被害を最小限に抑える環境を実現します。
【HTTPSスキャニング機能】
TLSやSSLで暗号化されたHTTPSトラフィックで送信されたマルウェアを発見し、PCをマルウェアに感染しないように保護します。
【メールおよびWebのセキュリティ保持】
メールで送信される悪質なURLおよびファイルを検知し、PCを保護します。
【機械学習型検索】
既存のファイルチェックで発見できなかった、不審なファイルの情報をトレンドマイクロ社に送信し、同社が収集した脅威情報をもとに安全性をチェックします。最新の手段で送信される脅威を検知し、PCを保護可能です。
【VPN機能】
拠点間のVPN接続並びにリモートアクセスが利用可能です。テレワークや多拠点環境に対応できます。
【クラウドサンドボックス機能】
端末で受信したメールのリンクおよび添付ファイルを、仮想化環境で検証、実行します。不正なものだった場合には削除などの対応が可能です。
【DDoS攻撃対策】
DDoS攻撃が原因でサーバーが過負荷にならないよう、1秒当たりのパケット数を制限し、超えた送信元IPは5秒間ブロックします。
【Webレピュテーション】
不正な改ざんサイトやマルウェアが設置された危険なサイトのURLを、トレンドマイクロ社の持つビックデータをもとに発見し、アクセスを事前にブロックします。
【URLフィルタリング】
アダルトサイト・薬物などの職務上不適切なWebサイトをフィルタリングし、見られない状態にできます。
【帯域幅制御】
会社の特定の重要なトラフィックを優先して送信するなどして、止めてはいけない機器・システムの可用性を維持します。
Cloud Edgeの強み
Cloud Edgeの強み
【豊富なセキュリティの機能をまとめて実装可能】
UTMとして企業のネットワークの入り口に設置すれば、クラウドスキャンサーバを経由して、ネットワークやメール、Webサイトなどあらゆるルートで侵入する脅威を検知し防御できます。
【高速で検索処理を実行】
脅威を検知するための検索処理を、機器とクラウドの2か所で分散することで、最小限の負担で実行可能です。ネットワークの遅延を最小限に抑えつつ、非常に高い防御性能を発揮できます。
【初期設定・設置作業が不要】
本製品はパートナーによる支援とセットでの提供です。そのため設置作業や設定作業、さらには運用監視までパートナー企業かすべて対応。自身で作業をする必要はありません。
【ICSA Labsの認定取得】
ICSA Labs(セキュリティ認証の第三者機関)によるファイアウォールのセキュリティ認証を受けているため、高度なセキュリティ性が担保されています。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
Cloud Edgeの仕様、動作環境Cloud Edgeの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ファイヤーウォール、 マルウェア対策 メール・Webセキュリティ機能 HTTPS スキャニング 機械学習型検索 侵入防御(IPS) クラウドサンドボックス DDOS攻撃対策 Webレピュテーション URLフィルタリング アプリケーションコントロール 帯域幅制御(QoS) VPN(サイト間およびリモートアクセス) |
---|
サポート・保守 | 障害時のパートナー企業による対応 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
企業情報
会社名 | トレンドマイクロ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
設立年月 | 1989年10月24日 |
従業員数 | 6,975名 (2020年12月31日付) |
資本金 | 191億400万円 (2020年12月31日付) |
事業内容 | コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売 |
代表者名 | 代表取締役社長(CEO)エバ・チェン |
2023年01月17日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 10名以上 100名未満 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
製品詳細
第三者機関の認証を受けた高度なセキュリティをすぐに実現!
Cloud Edgeとは
Cloud Edgeとは
脅威の検索処理を本体とクラウドで分散することにより、ネットワーク負荷を最小化したセキュリティアプライアンスです。多彩なセキュリティ機能をこれ1つで利用できます。販売パートナーが設置から管理運用まで行うので、企業で手をかけることなく運用可能です。
Cloud Edgeでできること
Cloud Edgeでできること
【ファイアウォール機能】
Cloud Edge経由で通信し、ファイアウォールの役割を果たします。外部からの不正な通信を遮断可能です。
【マルウェア対策】
マルウェアのブロックおよび発生時の通信遮断を行い、マルウェア被害を最小限に抑える環境を実現します。
【HTTPSスキャニング機能】
TLSやSSLで暗号化されたHTTPSトラフィックで送信されたマルウェアを発見し、PCをマルウェアに感染しないように保護します。
【メールおよびWebのセキュリティ保持】
メールで送信される悪質なURLおよびファイルを検知し、PCを保護します。
【機械学習型検索】
既存のファイルチェックで発見できなかった、不審なファイルの情報をトレンドマイクロ社に送信し、同社が収集した脅威情報をもとに安全性をチェックします。最新の手段で送信される脅威を検知し、PCを保護可能です。
【VPN機能】
拠点間のVPN接続並びにリモートアクセスが利用可能です。テレワークや多拠点環境に対応できます。
【クラウドサンドボックス機能】
端末で受信したメールのリンクおよび添付ファイルを、仮想化環境で検証、実行します。不正なものだった場合には削除などの対応が可能です。
【DDoS攻撃対策】
DDoS攻撃が原因でサーバーが過負荷にならないよう、1秒当たりのパケット数を制限し、超えた送信元IPは5秒間ブロックします。
【Webレピュテーション】
不正な改ざんサイトやマルウェアが設置された危険なサイトのURLを、トレンドマイクロ社の持つビックデータをもとに発見し、アクセスを事前にブロックします。
【URLフィルタリング】
アダルトサイト・薬物などの職務上不適切なWebサイトをフィルタリングし、見られない状態にできます。
【帯域幅制御】
会社の特定の重要なトラフィックを優先して送信するなどして、止めてはいけない機器・システムの可用性を維持します。
Cloud Edgeの強み
Cloud Edgeの強み
【豊富なセキュリティの機能をまとめて実装可能】
UTMとして企業のネットワークの入り口に設置すれば、クラウドスキャンサーバを経由して、ネットワークやメール、Webサイトなどあらゆるルートで侵入する脅威を検知し防御できます。
【高速で検索処理を実行】
脅威を検知するための検索処理を、機器とクラウドの2か所で分散することで、最小限の負担で実行可能です。ネットワークの遅延を最小限に抑えつつ、非常に高い防御性能を発揮できます。
【初期設定・設置作業が不要】
本製品はパートナーによる支援とセットでの提供です。そのため設置作業や設定作業、さらには運用監視までパートナー企業かすべて対応。自身で作業をする必要はありません。
【ICSA Labsの認定取得】
ICSA Labs(セキュリティ認証の第三者機関)によるファイアウォールのセキュリティ認証を受けているため、高度なセキュリティ性が担保されています。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
Cloud Edgeの仕様、動作環境Cloud Edgeの仕様、動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ファイヤーウォール、 マルウェア対策 メール・Webセキュリティ機能 HTTPS スキャニング 機械学習型検索 侵入防御(IPS) クラウドサンドボックス DDOS攻撃対策 Webレピュテーション URLフィルタリング アプリケーションコントロール 帯域幅制御(QoS) VPN(サイト間およびリモートアクセス) |
---|
サポート・保守 | 障害時のパートナー企業による対応 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
企業情報
会社名 | トレンドマイクロ株式会社 |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
設立年月 | 1989年10月24日 |
従業員数 | 6,975名 (2020年12月31日付) |
資本金 | 191億400万円 (2020年12月31日付) |
事業内容 | コンピュータ及びインターネット用セキュリティ関連製品・サービスの開発・販売 |
代表者名 | 代表取締役社長(CEO)エバ・チェン |
ファイアウォール
ファイアウォールとは?
ファイアウォールは、外部のネットワークからの不正アクセスを防ぐソフトウェア及びシステムです。アプリケーションゲートウェイ・サーキットレベルゲートウェイ・パケットフィルタリングの3種類に大別することができます。ソフトウェアとハードウェアを一体化したアプライアンス型の製品が広く普及しています。小規模であれば、セキュリティの専門家がいなくても比較的管理もしやすく、ネットワークセキュリティのはじめの一歩としておすすめします。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】ファイアウォールおすすめ製品比較!失敗しない選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トレンドマイクロ株式会社の 『設置してもらうだけでセキュリティを大幅強化!Cloud Edge』(ファイアウォール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。