資料請求リスト
0

スピーカーの紹介

ITトレンドEXPOでの登壇者・コンテンツの紹介
澤田 真弓
メディフォン株式会社
代表取締役CEO
コラム

経歴・実績

2005年東京外国語大学 外国語学部欧米第一課程英語専攻卒。北京大学漢語進修プログラム修了後、2008年インペリアルカレッジロンドン大学院にて経営学修士号取得。
帰国後、グーグル株式会社を経て、メディフォン株式会社を創業。

澤田 真弓
髙坂 朋宏
rakumo株式会社
セールスオペレーションズ部 部長
コラム

経歴・実績

パッケージベンダー数社にて導入支援・カスタマイズ開発業務に従事。2011年にrakumo株式会社の前身である株式会社日本技芸に入社。入社後はWebサイトの受託開発事業に携わり、2014年からrakumo事業へ参画。
自社サービスの導入支援や周辺開発の経験を経て、現在はセールスオペレーションズ部にて販売オペレーション業務設計・業務改善、社内業務システムの企画・インプリ業務の責任者を行っている。

髙坂 朋宏
三浦 康司
xID株式会社
執行役員 兼 プロダクト開発部 部長
コラム

経歴・実績

明治大学卒業。ハードウェアやSaaSサービスの開発に従事し、数々の新製品や新規事業を立ち上げた実績をもつ。また米国や英国にてテクニカルサポートマネジメントとして、最前線の現場オペレーション経験も有する。
xID参画後は、コアプロダクトxIDや新規サービスの設計開発に加えサービスとオペレーションを連携させる役割としてプロダクトマネージャーを担当。事業の加速とスケールにコミットする。

三浦 康司
秋國 史裕
パートナーサクセス株式会社
執行役員COO
コラム

経歴・実績

セキュリティソフトウェアベンダーにて、BtoBSaaSのパートナーセールスを10年経験し、パートナーディベロップメント・パートナーサクセス及びマネジメントに従事。 2018年10月にChatworkのパートナービジネスの立ち上げに参画。
2020年11月よりパートナーサクセス株式会社に参画しSaaSベンダーを中心に様々な業界のパートナービジネスを支援。2021年10月から執行役員COOに就任し、事業全般を推進している。

秋國 史裕
岡村 雅信
株式会社UPDATA
代表取締役CEO
コラム

経歴・実績

公認会計士を目指し大学へ進学するも、インターネットとアフィリエイトにドハマりする。様々なコミュニティに出入りする中で創業メンバーと出会いUPDATAへ参画。デザイナー、ディレクターを経験した後に受託事業責任者に就任。
その後不動産テック事業の立ち上げを行い、事業責任者に就任、複数の不動産テックSaaSを立ち上げる。2014年に取締役就任、2019年に代表取締役CEOに就任。
2021年からは新規事業であるDataMageの事業責任者も兼任し、誰でもデータを簡単に扱える世界を目指して奮闘している。顧客体験やUXへのこだわりが強く、必ず自分でサービスを使い、顧客ヒアリングも行う。
テクノロジーへの関心も強く、ビジネスユーザーとしてはトップレベルの知識を有しており、国内だけでなく海外の情報なども収集しtwitterで日々発信している。

岡村 雅信
野口 真平
イタンジ株式会社
代表取締役社長 執行役員CEO
コラム

経歴・実績

早稲田大学卒。在学中に同大学主催のビジネスプランコンテストで優勝、学生向け SNS を企画開発し起業を経験。その後、IT企業に入社し、エンジニアとしてシステム設計を担当。2014年2月、イタンジ株式会社に入社。 同社でWEBマーケティング、不動産仲介業務、システム開発、管理会社向けシステムのコンサルティング業務、執行役員を経て、2018年11月代表取締役に就任。
主要サービス:<a href="https://lp.itandibb.com/" target="_blank">ITANDI BB</a>、<a href="https://oheyago.jp/" target="_blank">OHEYAGO</a>

野口 真平
縄 亮太郎
株式会社gamba
CS
コラム

経歴・実績

営業活動に従事しながら、マーケティング部門も兼任。営業として、主に中小企業を担当。イベント時には開催から終了まで一括して行う。
近々では社内の周年イベントである日報アワードの責任者を担当し、前年の2倍視聴してもらいイベント成功に貢献する。新しいものを作り提供する、営業兼マーケターを目指す。

縄 亮太郎
田中 次郎
クラウドサーカス株式会社
執行役員
コラム

経歴・実績

2008年に新卒入社し、テレアポを中心とした新規営業チームのプレイヤーを経てマネージャーとして活動。その後、自社のマーケティング部門・インサイドセールス部門の立ち上げを経験。新規事業責任者として担当したMAツールBowNowは約5年で10,000社に導入いただき国内シェアNo.1に成長。
現在は同社BtoB事業を全て管掌している。自社と顧客のDXを進める中で、マーケティングやDXの魅力に取り憑かれ、国内中小企業にまで広めるべく奔走中。

田中 次郎
冨田 貴徳
SALES ROBOTICS株式会社
執行役員 COO
コラム

経歴・実績

BtoBSaaSキャリア11年。「THE MODEL」全組織のプレイヤー、マネジメントを経験。
クラウドサーカス、ジーニーでコンサルティング事業、SaaS事業の事業責任者を経験し、2021年SALES ROBOTICS株式会社入社。CMO/CSOとしてマーケティング・インサイドセールス・BizOps室を管掌。
2022年7月から執行役員COOに就任し、SALES BASE事業と新商材開発、新規事業を推進中。

冨田 貴徳
中谷 真史
株式会社マツリカ
事業戦略/開発室 室長
コラム

経歴・実績

慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系製薬企業へ入社、MR約1,000名中トップセールスを経験。
その後コンサルティングファーム2社にて、セールス分野のプロジェクトを中心としたコンサルティングに従事。2018年マツリカに入社後はカスタマーサクセス統括、セールス&マーケティング統括を歴任。
『セールスというアートをサイエンスし、日本の営業をアップデートする 』をモットーに活動し、年間約20回の講演ほか、新規プロダクト開発に従事。また併行して、Sales Science Lab, Inc. を創業しCEOを務める。

中谷 真史
28件中110を表示
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから