資料請求リスト
0
Documal SaaS
文書管理システム

Documal SaaSとは?価格や機能・使い方を解説

電帳法にも対応した文書管理・ワークフローサービス

株式会社富士通四国インフォテック
全体満足度★★★★4.4(5件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
文書管理システムの製品一覧はこちら
《Documal SaaS》のPOINT
  1. 30年にわたる豊富な導入実績!無料でお試しも可能
  2. 電子帳簿保存法「電子取引」に対応 ※JIIMA認証取得済
  3. 社外からも利用できるため、社外取引先との情報共有で活用可能

PC、スマートフォン等端末を選ばずインターネット環境があればどこからでも利用できる、セキュアなクラウドサービスです。 電子帳簿保存法の「電子取引」区分のデータ保存にも対応しています。

対応機能
バージョン管理
全文検索
サムネイル表示

価格・料金プラン

価格・料金プラン

価格は目安です。詳細は製品担当者にお問い合わせください。

Documal SaaS 価格一覧

  • Documal SaaSの価格体系は、利用するユーザIDと使用するディスクサイズで月額費用が課金されます。
    価格体系は以下となります。
     ◆ 初期費用
       ・導入基本サービス 330,000円 (ご契約必須)
       ・導入支援費用(ご希望に応じてお見積も可能です)
     ◆ 月額費用
       ・ユーザIDと使用するディスクサイズによる課金

     ☆☆☆ 1ヶ月の無料トライアル環境もご用意しています! ☆☆☆
     お気軽にお問い合わせください。
無料プランなし
無料トライアルあり
10アカウント15GB
初期費用導入基本サービス330,000円 〜
月額費用運用基本サービス 〜 10人24,200円
最低利用価格
最低利用期間なし
最小プランです。スモールスタートしたい方におすすめです
10名、15GBまでお使いいただけます。

[初期費用]
 操作教育などご要件に応じて別途導入支援費用のお見積りも可能です(個別見積)

[月額費用]
 追加オプションメニューとして以下2つをご用意しています。
 ・アカウント追加
 ・ディスク30GB追加
 ご利用状況に応じて、月ごとに追加・変更が可能です。
支払い方法銀行振込
50アカウント30GB
初期費用導入基本サービス330,000円 〜
月額費用運用基本サービス 〜 50人72,600円
最低利用価格
最低利用期間なし
50名・30GBまでお使いいただけるプランです
[初期費用]
 操作教育などご要件に応じて別途導入支援費用のお見積りも可能です(個別見積)

[月額費用]
 追加オプションメニューとして以下2つをご用意しています。
 ・アカウント追加
 ・ディスク30GB追加
 ご利用状況に応じて、月ごとに追加・変更が可能です。
支払い方法銀行振込
100アカウント30GB
初期費用導入基本サービス330,000円 〜
月額費用運用基本サービス 〜 100人121,000円
最低利用価格
最低利用期間なし
100名・30GBまでお使いいただけるプランです
[初期費用]
 操作教育などご要件に応じて別途導入支援費用のお見積りも可能です(個別見積)

[月額費用]
 追加オプションメニューとして以下2つをご用意しています。
 ・アカウント追加
 ・ディスク30GB追加
 ご利用状況に応じて、月ごとに追加・変更が可能です。
支払い方法銀行振込
アカウント追加 1ID
初期費用
月額費用アカウント追加1ID1人 1,210円
最低利用価格
最低利用期間
1ID単位でアカウントの追加が可能です
追加オプションメニューです。
別途アカウント追加100ID、500IDの追加オプションもございます。
詳細・価格についてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
※ご契約アカウント数が1,000IDを超える場合は別途ご相談ください。
支払い方法銀行振込
ディスク追加 30GB
初期費用
月額費用ディスク追加30GB30GB 3,630円
最低利用価格
最低利用期間
30GB単位でディスク追加が可能です
追加オプションメニューです。
パブリックSaaSでご契約できるディスクサイズは最大200GBまでとなります
支払い方法銀行振込
IPアドレス制限
初期費用
月額費用IPアドレス制限1人 310円
最低利用価格
最低利用期間なし
オプションメニューです。
Documal SaaSへのログインを許可するIPアドレスを設定できます。
※IPアドレス制限はご契約のアカウント人数分のお申し込みが必要です。
支払い方法銀行振込
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
文書管理システムの製品一覧はこちら

文書管理システム

文書管理システムとは?

文書管理とは、社内で共有が必要なドキュメントやコンテンツを一元的に管理し、効率的な編集・保存・活用を可能にするプロセスを指します。紙文書を電子化し、デジタルデータとして保管・管理することで、情報の検索性向上や業務の効率化、セキュリティ強化が実現できます。このような管理をシステム化したものが文書管理システムであり、文書の作成、承認ワークフロー、保管、アクセス制御、保存期間の設定、最終的な破棄までを一括して管理できます。 電子帳簿保存法や個人情報保護法といったコンプライアンス要件への対

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】文書管理システム比較29選!企業・自治体におすすめの製品を紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社富士通四国インフォテックの 『電帳法にも対応した文書管理・ワークフローサービスDocumal SaaS』(文書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

文書管理システムの製品をまとめて資料請求