資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

Microsoft Access
データベースソフト

Microsoft Accessとは?価格や機能・使い方を解説

ユーザーのレベルに応じた操作が可能なデータベースソフト

日本マイクロソフト株式会社
全体満足度★★★☆☆3.9(142件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

データベースソフトでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
データベースソフトの製品一覧はこちら
《Microsoft Access》のPOINT
  1. 多くのビジネス現場で導入されているソフトウェアである
  2. 初心者でも基本的なデータベース処理がしやすいようになっている
  3. 豊富なテンプレ―トと高度な操作で実用的なデータベース構築可能

MicrosoftAccessはユーザにとって操作しやすいソフトウェアです。基本的な操作が初心者でも容易です。マクロ機能や豊富なテンプレートで、エンジニアは実用的なデータベース構築ができます

対応機能
DBソフト
データ統合
データ連携
データ移行
DBセキュリティ

価格・料金プラン

価格・料金プラン

Microsoft AccessにおけるMicrosoft365で購入した際の料金体系

  • コース:料金(1ユーザ―あたり税別) ※そのコースで使用できるMicrosoft Ofiice製品
    Apps:月額900円
     ※Word、Excel、PowerPoint、Outlook、Publisher
    Business Standard:月額1360円
     ※Word、Excel、PowerPoint、Teams、Outlook、Exchange、OneDrive、SharePoint
    PublisherPremium:月額2180円
     ※Word、Excel、PowerPoint、Teams、Outlook、Exchange、OneDrive、SharePoint 、intune、AzureInformationProtection
無料プランなし
無料トライアルあり

データベースソフト

データベースソフトとは?

データベースとは、様々なデータを整理・統合し、共有・検索・抽出など再利用できる形式で管理するシステムのことです。サーバに負荷をかけずに導入できるクラウド型データベースから、セキュリティ強度を維持したままのデータベース導入を実現できる物理環境型と、形態は様々です。現在の主流はデータ構造が表形式になっているリレーショナルデータベース(RDB)ですが、NoSQLやVoltDBといった新たなデータベースも登場しています。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年比較表】RDB(リレーショナルデータベース)7選を厳選して紹介!選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『ユーザーのレベルに応じた操作が可能なデータベースソフトMicrosoft Access』(データベースソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

データベースソフトの製品をまとめて資料請求