未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
コピー防止ソフトでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- コピー禁止・ネットワーク制御・暗号化などの強固なセキュリティ
- テレワークなどオフィス環境の変化に柔軟に対応可能
- 宮内庁や民間企業などへの導入実績は100社以上!
機密ファイルを保護するためにファイルや外部デバイスに対して制御をかける仕組みを提供することで、企業のセキュリティ向上に貢献します
2023年01月17日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 12,000円 ~ 700,000円 |
製品詳細
製品詳細
フォルダやデバイスへの制御により情報漏洩を防止
『NonCopy2』とは
『NonCopy2』とは
ファイルの機密情報保護やファイルの持ち出し制御などといった機能により重要ファイルを守るためのツールです。
フォルダの暗号化やファイルに対する持ち出しの制限などといったフォルダ制御やUSBメモリなどの外部デバイスに対する制御を行い、情報漏洩を防止します。
また100社以上の企業・団体への豊富な導入実績があります。
『NonCopy2』で解決できる課題
『NonCopy2』で解決できる課題
■ファイルの持ち出し
社内からデータの無断で社外への持ち出し、機密データの複製を制御することができます。
■ファイルサーバへの外部攻撃や内部犯行
情報漏洩の要因は標的型攻撃やランサムウェアなどの外部からの犯行だけでなく、内部の社員の運用ミスや内部犯行も存在します。特に内部犯行については余地が難しく、外部からの攻撃も多様化しているため対策が困難になっています。そのため、機密性の高いデータを安全に保管できる領域を用意することで脅威への対策が可能です。
■マイナンバーの漏洩
全ての企業で適切な対策が求められるマイナンバーのセキュリティ対策にも対応しており、マイナンバーの漏洩を防ぎます。
『NonCopy2』でできること
『NonCopy2』でできること
機能は大きく分けて「フォルダに対する制御」と「デバイスに対する制御」の2つに分類されます。
①フォルダに対する制御
NonCopy2によって設定されたセキュリティが担保されたセキュアフォルダを設け、フォルダ内に機密ファイルを配置すると、ファイルが自動で暗号化されます。また、セキュアフォルダにあるファイルに対しては特定のフォルダへの移動のみを許可するなどといった制御が可能です。
さらに以下のとおりに細かな制限をかけることが可能です。
・特定のフォルダ内の暗号化有無
・特定のフォルダからの持ち出し可否
・ファイル間のコピー可否
・機密情報参照時のネットワーク切断要否
・ファイルの印刷可否
②デバイスに対する制御
外部デバイスへのファイルの持ち出しに対して制限をかけることが可能です。また、BluetoothやWifiに対する通信制御も行うことができます。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
『NonCopy2』の仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・デバイス制御機能 ・ポリシーの自動切り替え ・ワークフロー機能 ・フォルダ制御機能 ・ログ機能 ・マネージャコンソール ・システム管理 |
---|
その他 | |
---|---|
その他 | 【動作環境(OS)】 Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
企業情報
会社名 | サイエンスパーク株式会社 |
---|---|
住所 | 252-0029 神奈川県座間市入谷西3-24-9 |
設立年月 | 1994(平成6)年5月21日 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | セキュリティソフトウェアの開発、販売 |
代表者名 | 小路 幸市郎 |
2023年01月17日 最終更新
製品概要
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 12,000円 ~ 700,000円 |
製品詳細
製品詳細
フォルダやデバイスへの制御により情報漏洩を防止
『NonCopy2』とは
『NonCopy2』とは
ファイルの機密情報保護やファイルの持ち出し制御などといった機能により重要ファイルを守るためのツールです。
フォルダの暗号化やファイルに対する持ち出しの制限などといったフォルダ制御やUSBメモリなどの外部デバイスに対する制御を行い、情報漏洩を防止します。
また100社以上の企業・団体への豊富な導入実績があります。
『NonCopy2』で解決できる課題
『NonCopy2』で解決できる課題
■ファイルの持ち出し
社内からデータの無断で社外への持ち出し、機密データの複製を制御することができます。
■ファイルサーバへの外部攻撃や内部犯行
情報漏洩の要因は標的型攻撃やランサムウェアなどの外部からの犯行だけでなく、内部の社員の運用ミスや内部犯行も存在します。特に内部犯行については余地が難しく、外部からの攻撃も多様化しているため対策が困難になっています。そのため、機密性の高いデータを安全に保管できる領域を用意することで脅威への対策が可能です。
■マイナンバーの漏洩
全ての企業で適切な対策が求められるマイナンバーのセキュリティ対策にも対応しており、マイナンバーの漏洩を防ぎます。
『NonCopy2』でできること
『NonCopy2』でできること
機能は大きく分けて「フォルダに対する制御」と「デバイスに対する制御」の2つに分類されます。
①フォルダに対する制御
NonCopy2によって設定されたセキュリティが担保されたセキュアフォルダを設け、フォルダ内に機密ファイルを配置すると、ファイルが自動で暗号化されます。また、セキュアフォルダにあるファイルに対しては特定のフォルダへの移動のみを許可するなどといった制御が可能です。
さらに以下のとおりに細かな制限をかけることが可能です。
・特定のフォルダ内の暗号化有無
・特定のフォルダからの持ち出し可否
・ファイル間のコピー可否
・機密情報参照時のネットワーク切断要否
・ファイルの印刷可否
②デバイスに対する制御
外部デバイスへのファイルの持ち出しに対して制限をかけることが可能です。また、BluetoothやWifiに対する通信制御も行うことができます。
仕様・動作環境
仕様・動作環境
『NonCopy2』の仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ・デバイス制御機能 ・ポリシーの自動切り替え ・ワークフロー機能 ・フォルダ制御機能 ・ログ機能 ・マネージャコンソール ・システム管理 |
---|
その他 | |
---|---|
その他 | 【動作環境(OS)】 Windows 10 Windows 8.1 Windows 7 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
企業情報
会社名 | サイエンスパーク株式会社 |
---|---|
住所 | 252-0029 神奈川県座間市入谷西3-24-9 |
設立年月 | 1994(平成6)年5月21日 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | セキュリティソフトウェアの開発、販売 |
代表者名 | 小路 幸市郎 |
コピー防止ソフト
コピー防止ソフトとは?
情報漏えいは、社内ネットワークの内部から物理的にデータが持ちだされるケースが圧倒的に多いといわれます。顧客情報や従業員のマイナンバーなどの個人情報、重要な機密情報は、もはや性善説的な対策では守れません。コピー防止ツールは、データの持ち出しを制限するために、USBメモリーやDVDなどへのファイルの複製を禁止します。また、ショートカットキーによるクリップボードを介した「コピー・ペースト」などのファイル操作も制限できます。
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、サイエンスパーク株式会社の 『機密データを守るためのセキュリティツールNonCopy 2』(コピー防止ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。