資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

J-Stream CDNext
CDN(コンテンツデリバリネットワーク)

J-Stream CDNextとは?価格や機能・使い方を解説

国内に自社データセンターを持つ、安心・安全なCDN!

株式会社Jストリーム

この製品はまだレビュー
がありません。

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)でお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
CDN(コンテンツデリバリネットワーク)の製品一覧はこちら
《J-Stream CDNext》のPOINT
  1. 国内産CDNを完備!安定した配信環境をご提供
  2. 利用者の要望に沿った配信環境の設定が可能!柔軟な運営を実現
  3. 動作が重くなりやすい動的コンテンツにも対応!

利用者様へ安定した配信環境を提供する国内産CDNです。 データセンターを国内に持ち、国内随一の配信環境を構築しています。 また、利用者の要望に沿って環境を任意に変更することも可能です。

2023年06月27日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足◇基本プラン
初期費用50,000円
配信費用は月間流量によってお見積りとなります。

製品詳細

製品詳細

あらゆる状況に対応して安全・高速な配信環境を提供する国内産CDN

J-Stream CDNextとは

J-Stream CDNextとは

J-Stream CDNextとは、利用者様へ安定した配信環境を提供する国内産CDNです。

コンテンツを滞りなく利用者の元へ配信するには、配信環境やノウハウが非常に大切です。
Jstreamでは、データセンターを国内に保持しており、国内随一の安定した配信環境を構築しています。
また、利用者が任意に設定できる管理ターミナルを提供することにより、配信内容や規模ごとに最適な配信環境を整えることができます。

J-Stream CDNextの強み

J-Stream CDNextの強み

J-Stream CDNextを導入することによって得られる強みは多岐に渡ります。

□コンテンツの高速表示
利用者ごとに表示内容の違うサイト(ECや予約フォーム)など、動作が重たくなりやすい環境下でも素早く動的コンテンツを閲覧できます。

□安定した情報提供
・アクセス集中への対応
 SNSでの紹介やメディアへの出演、各種広告を起因とする一時的なアクセス集中に対し、柔軟に対応します。

・大容量コンテンツにも対応
 各種アプリの更新やゲーム配信など、高負荷になりがちな環境でも安定して機能します。

・ウェブサイトの運営も安定・高速化
 画像が多く掲載されたサイトなどでも安定してコンテンツを表示します。

・災害時でも安定
 突然の天災やアクシデント時も安定して情報を提供します。

□SSLにも対応
各種マーケティングへの対応も可能です。
例)・SSLサイトを優先表示
  ・App Transport Security

□高度なセキュリティ
盗聴や通信の改竄、第三者によるなりすましへの対策を行います。

J-Stream CDNextでできること

J-Stream CDNextでできること

J-Stream CDNextでは以下の機能を備えており、安心・安全なコンテンツの配信を利用者様に提供しています。

□管理ターミナル
・CDNext管理コンソール
利用者が配信制御に関する設定を任意に変更できます。

・利用者の管理
管理ターミナルにアクセスできる利用者を設定できます。
利用者ごとに役割設定も行えます。

・代理店機能
オプションで代理店専用の管理ターミナルを提供しています。
販売代理店向けに契約アカウントを管理することが可能です。

□充実したSSL機能
・当社ドメインのFQDNに対し、SSL接続ができます。
・利用者自身で準備した証明書も登録できます。
・カスタマイズしたFQDNと一致する持込み証明書による SNI実装SSLも使用できます。

□接続状況を統計
・接続情報を確認
日月毎の接続状況や配信の流量を閲覧できます。
CSV形式でのダウンロードなども可能なため、手軽に情報を再利用できます。

・リアルタイムでの情報収集
トラフィック量やリクエスト数などの情報をグラフ形式で閲覧できます。
得られたデータはCSV形式にて出力可能です。

□充実した運用機能
・CDNextのストレージを利用者のオリジンサーバーとして使用可能
オプションとして追加することにより、管理ターミナル上で手軽に設定できます。
・SSLの取得対応
SSL証明書を代行で取得します。
・世界各地へ配信
オプションとして追加すると、日本だけでなくオセアニアやアメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなどの各地から配信できるようになります。
配信は接続地域に一番近い拠点から行います。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

J-Stream CDNextの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・コンテンツの高速かつ安定した配信
オプション・代理店機能
・マルチドメイン(SANs)SSL証明書
・非SNI/専用IPSSL
・海外向け配信
・ストレージ
・J-Stream CDNext 画像変換サービス
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名株式会社Jストリーム
住所105-0014 東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階
設立年月平成9年5月
資本金21億8,237万円(2023年12月末現在)
事業内容1.ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業 2.ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する受託業 3.デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業 4.ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービスの企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業 5.広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業 6.1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等
代表者名石松 俊雄

2023年06月27日 最終更新

目次

製品概要

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態サービス
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足◇基本プラン
初期費用50,000円
配信費用は月間流量によってお見積りとなります。

製品詳細

製品詳細

あらゆる状況に対応して安全・高速な配信環境を提供する国内産CDN

J-Stream CDNextとは

J-Stream CDNextとは

J-Stream CDNextとは、利用者様へ安定した配信環境を提供する国内産CDNです。

コンテンツを滞りなく利用者の元へ配信するには、配信環境やノウハウが非常に大切です。
Jstreamでは、データセンターを国内に保持しており、国内随一の安定した配信環境を構築しています。
また、利用者が任意に設定できる管理ターミナルを提供することにより、配信内容や規模ごとに最適な配信環境を整えることができます。

J-Stream CDNextの強み

J-Stream CDNextの強み

J-Stream CDNextを導入することによって得られる強みは多岐に渡ります。

□コンテンツの高速表示
利用者ごとに表示内容の違うサイト(ECや予約フォーム)など、動作が重たくなりやすい環境下でも素早く動的コンテンツを閲覧できます。

□安定した情報提供
・アクセス集中への対応
 SNSでの紹介やメディアへの出演、各種広告を起因とする一時的なアクセス集中に対し、柔軟に対応します。

・大容量コンテンツにも対応
 各種アプリの更新やゲーム配信など、高負荷になりがちな環境でも安定して機能します。

・ウェブサイトの運営も安定・高速化
 画像が多く掲載されたサイトなどでも安定してコンテンツを表示します。

・災害時でも安定
 突然の天災やアクシデント時も安定して情報を提供します。

□SSLにも対応
各種マーケティングへの対応も可能です。
例)・SSLサイトを優先表示
  ・App Transport Security

□高度なセキュリティ
盗聴や通信の改竄、第三者によるなりすましへの対策を行います。

J-Stream CDNextでできること

J-Stream CDNextでできること

J-Stream CDNextでは以下の機能を備えており、安心・安全なコンテンツの配信を利用者様に提供しています。

□管理ターミナル
・CDNext管理コンソール
利用者が配信制御に関する設定を任意に変更できます。

・利用者の管理
管理ターミナルにアクセスできる利用者を設定できます。
利用者ごとに役割設定も行えます。

・代理店機能
オプションで代理店専用の管理ターミナルを提供しています。
販売代理店向けに契約アカウントを管理することが可能です。

□充実したSSL機能
・当社ドメインのFQDNに対し、SSL接続ができます。
・利用者自身で準備した証明書も登録できます。
・カスタマイズしたFQDNと一致する持込み証明書による SNI実装SSLも使用できます。

□接続状況を統計
・接続情報を確認
日月毎の接続状況や配信の流量を閲覧できます。
CSV形式でのダウンロードなども可能なため、手軽に情報を再利用できます。

・リアルタイムでの情報収集
トラフィック量やリクエスト数などの情報をグラフ形式で閲覧できます。
得られたデータはCSV形式にて出力可能です。

□充実した運用機能
・CDNextのストレージを利用者のオリジンサーバーとして使用可能
オプションとして追加することにより、管理ターミナル上で手軽に設定できます。
・SSLの取得対応
SSL証明書を代行で取得します。
・世界各地へ配信
オプションとして追加すると、日本だけでなくオセアニアやアメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなどの各地から配信できるようになります。
配信は接続地域に一番近い拠点から行います。

仕様・動作環境

仕様・動作環境

J-Stream CDNextの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・コンテンツの高速かつ安定した配信
オプション・代理店機能
・マルチドメイン(SANs)SSL証明書
・非SNI/専用IPSSL
・海外向け配信
・ストレージ
・J-Stream CDNext 画像変換サービス
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

企業情報

会社名株式会社Jストリーム
住所105-0014 東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階
設立年月平成9年5月
資本金21億8,237万円(2023年12月末現在)
事業内容1.ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業 2.ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する受託業 3.デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業 4.ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービスの企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業 5.広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業 6.1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等
代表者名石松 俊雄

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)とは?

CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)とはWebコンテンツを効率よく最適に提供するネットワークのことで、容量の大きいデジタルコンテンツをネットワーク経由で配信するために最適化されたネットワークサービスです。 想定外のアクセスが集中する場合、サーバへの負荷が増大し、サーバがダウンする危険性がありますが、CDNを用いることにより、大容量の音楽・動画やオンラインゲームを安定して低コストで提供することができる。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】CDNの比較19選!失敗しない選び方も解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Jストリームの 『国内に自社データセンターを持つ、安心・安全なCDN!J-Stream CDNext』(CDN(コンテンツデリバリネットワーク))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

CDN(コンテンツデリバリネットワーク)の製品をまとめて資料請求