資料請求リスト
0
Octpath
業務可視化ツール

Octpathとは?価格や機能・使い方を解説

株式会社テクノデジタル

この製品はまだレビュー
がありません。

または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
業務可視化ツールの製品一覧はこちら
《Octpath》のPOINT
  1. 様々な業務の属人化を防止し、業務改善をサポートするツール
  2. フロー通りに作業をすればミスを防止し、作業結果も自動チェック
  3. 作業毎で結果を記録。メンバーの抱える業務・工数も可視化可能

Octpathは手順書やマニュアルを用いて管理されるような定型業務に特化した業務管理が実現するクラウド型の『プロセスマネジメントツール』 です。

対応機能
ダッシュボード
CSV出力
PC稼働ログ取得
ソフト稼働ログ取得
アラート機能
GPS機能

価格・料金プラン

価格・料金プラン

  • ※15日間の無料トライアルをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。
無料プランなし
無料トライアルあり
ライトプラン
初期費用300,000円
月額費用30,000円
最低利用価格
最低利用期間
スタンダードプラン
初期費用300,000円
月額費用45,000円
最低利用価格
最低利用期間
プロプラン
初期費用300,000円
月額費用60,000円
最低利用価格
最低利用期間
エンタープライズ
初期費用300,000円
月額費用100,000円
最低利用価格
最低利用期間
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologo
業務可視化ツールの製品一覧はこちら

業務可視化ツール

業務可視化ツールとは?

業務可視化ツールとは、従業員の業務プロセスや業務フローを可視化・図式化したり、作業ログを収集する機能を持つツールを指します。 業務負担が大きい際にはどの業務プロセスを効率化できるのか、どれだけ効率化できるのか、といった業務上の課題を把握し、生産性の向上を図ることができます。 近年はRPAツールやBPMによる業務効率化が進んできており、こうした効率化の一歩目として業務を可視化するツールにニーズが高まっています。

比較表つきの解説記事はこちら
業務可視化ツール比較8選!概要・選ぶ際のポイントもあわせて解説

『Octpath』とよく比較されている業務可視化ツール

『Octpath』とよく比較されている業務可視化ツール

remopia
Jira

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社テクノデジタルの 『Octpath』(業務可視化ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

業務可視化ツールの製品をまとめて資料請求