資料請求リスト
0

おすすめの適性検査サービス4選比較!タイプや選び方も解説

おすすめの適性検査サービス4選比較!タイプや選び方も解説

適性検査サービスは自社にマッチした人材を効率よく採用できるため、多くの企業で採用試験として採り入れられています。

この記事では、おすすめの適性検査サービスを紹介します。各社サービスの特徴が一目でわかる比較表やサービスのタイプ、選び方も解説しているので、自社への導入検討にぜひお役立てください。各社製品の一括資料請求も可能です。

この記事は2024年11月時点の情報に基づいて編集しています。
\ 無料で一括資料請求!/
目次

    適性検査とは

    適性検査とは、特定の職業に対して適性の有無を判断する検査です。知能・学力や性格・感情、仕事に対する意欲、価値観など、さまざまな内的性質を対象としています。適性検査は、人物像を効率よく判断し、求める人材とのミスマッチが起きないよう、就職活動や企業内での異動時などで活用されています。

    以下の記事では、適性検査について詳しく解説しているので、参考にしてください。

    関連記事 企業が知るべき適性検査のすべて:目的や形式、種類、内容まで一挙解説

    適性検査サービスでできること

    適性検査サービスでは、「能力適性検査」と「性格適性検査」の2つができます。

    ■能力適性検査
    学力や思考力、対応力などを測る検査。応募者がどのようなスキルをもっているか、自社の求めるスキルをもっているかを把握するのに役立ちます。
    ■性格適性検査
    個人の性格や資質、行動の特性を測る検査。信頼性やコミュニケーション能力、ストレス耐性やレジリエンスを測れるほか、応募者の特性が自社にマッチしているかなども把握できます。

    適性検査サービスとSPIの違い

    SPIは、適性検査の一種です。個人の特性を数値化し、候補者を多角的に分析するための適性検査です。基礎学力や性格特性のほか、仕事の適性やコミュニケーション能力、向上心など、総合的な分析ができます。

    適性検査サービスをお探しの方へ

    ITトレンドでは、人気の適性検査サービスを多数掲載しています。各社製品の一括資料請求も可能なため、サービスの導入を検討したい方はぜひご利用ください。

    適性検査マップ画像

    ▼すぐに製品をチェックしたい方はこちら!
    【比較表】おすすめの適性検査サービス

    適性検査サービスのタイプ

    適性検査サービスは、大きく分けて以下のタイプに分類できます。自社の目的に適したタイプを選定するとよいでしょう。

    ■検査実施に特化したシンプルなサービス
    適性検査の実施に特化したシンプルなタイプ。短時間での実施や、リアルタイムでの検査結果の確認が可能です。手軽でスピーディーに適性検査の結果を得たい場合におすすめです。
    ■特性分析機能に特徴があるサービス
    適性検査の分析方法や種類が豊富で、多角的に特性分析が可能なタイプ。ビッグデータからAI分析が行えるものや、リーダー・マネジャー適性の高い人材を見分けられるものなどがあります。詳細な分析で自社に最適な人材を採用したい企業におすすめです。
    ■求める人材の明確化に特化したサービス
    社員の適性検査結果との比較などにより、自社に必要な人材を明確化することに特化したタイプ。自社にいる人材の特徴や社風などを把握したうえで、必要な人材の見極めを支援します。どのような人材を採用すべきかわからない場合におすすめです。

    適性検査サービスの選び方

    適性検査サービスを比較・選定する際には、どのような点に着眼すればよいのでしょうか。ここでは、適性検査サービスの比較ポイントについて詳しく解説します。

    人事利用の目的で選ぶ

    近年、人事目的で適性検査サービスを利用する企業が増えています。特に増加が著しいのが、採用プロセスとしての活用です。一昔前と比較してオンラインでの応募が増え、全国から大量の応募が集まるようになったため、その数を面接可能な人数に絞り込むために適性検査が利用されます。

    一方、同じ人事利用でも、社員の適性分析と適材適所な人材配置のために適性検査サービスを活用する例もあります。また、社員に業務のフィードバックをするに当たって、検査結果のデータは指導の客観的根拠としても役立つでしょう。

    このように、適性検査サービスの用途は多岐にわたります。そして、それぞれの用途に特化した適性検査サービスも存在するため、自社の目的に適したサービス選定が大切です。

    受検形式で選ぶ

    適性検査には以下の受検形式があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、自社に適した形式を選びましょう。

    ■筆記
    学校の学力テストと同様に、紙とペンを用いた形式です。オフラインの会場で検査を行うため、カンニングなどの不正行為が起きにくい半面、人件費や会場の設営費といったコストが発生します。
    ■テストセンター
    適性検査サービスの提供会社が用意する会場で行う形式です。パソコンを活用しますが、オフラインの会場を活用する点は筆記と同様です。自社で設営する必要はないものの、会場の運営委託料金が発生します。
    ■インハウス
    自社で独自に会場を設け、そこでパソコンを用いて検査を行う形式です。すべて自社で管理するため柔軟性が高まります。さらに検査直後に結果を確認しながら採用面接を行うといった、スピーディーな活用も可能です。
    ■Webテスト
    インターネットを通じて自宅から受検してもらう形式です。不正行為を防ぎにくいのが難点ですが、その反面非常に手軽に実施できます。

    費用と受検時間が適正かどうかで選ぶ

    適性検査サービスの料金体系はサービスによってさまざまです。基本的には、検査が高精度なほど料金も高額です。正確さを優先するか、コストの安さを重視するかは、目的にあわせて決めるとよいでしょう。

    一方、受検時間も重要な要素です。1人の検査が10分程度で終わる簡単なものもあれば、30分以上もの長時間を要するものもあります。時間が長いほど詳しいデータを得られますが、受検者にかかる負担は増加するため、これもどちらを優先すべきか考えたうえでサービスを選定しましょう。

    【比較表】おすすめの適性検査サービス

    ITトレンドおすすめの適性検査サービスを比較表にまとめました。また、この記事で紹介している主要な製品を細かく調査して見えてきた、適性検査サービスの特徴や傾向を以下にまとめています。ぜひ製品の比較検討にお役立てください。

    • ●ストレス耐性はほぼすべてのサービスで検査可能。
    • ●特性分析機能に特徴があるタイプは、サービスによって検査項目や作成できるレポートが異なる。
    • ●ほぼすべてのサービスで自社の社員への検査実施も可能。しかし、自社社員と候補者の特性比較ができるサービスは少数。
    ミキワメ 適性検査 PETⅡ 株式会社イングの適性検査 テキカク
    全体評価点
    ミキワメ 適性検査のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    PETⅡのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    株式会社イングの適性検査のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    テキカクのロゴ

    対応エリア 全国 全国 全国 全国
    従業員規模 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応
    3つのポイント
    • ①自社の社風を分析し、採用基準を策定
    • ②貴社で活躍できる人材がひと目でわかる
    • ③コンサルタントが組織を成功に導きます
    • ①人事業務未経験者でもわかりやすい診断結果のフィードバック
    • ②診断実施~結果確認まで、WEB上でスピーディに実施可能
    • ③安心・手軽なオペレーション、信頼の利用実績
    • ①厳選された評価項目と科学的裏付け
    • ②スピーディーな運用と柔軟な仕様
    • ③インターネットでも設問紙でもご利用頂け、即座にご覧頂けます
    • ①目指す組織形成の特徴に近いか「貢献度予想」として算出
    • ②1億5千万もの企業データをAIが解析し精度の高いマッチ度を提示
    • ③活躍している社員の特徴を分析し、応募者との類似度がわかる
    機能
    • 職務適性診断
    • 性格診断
    • 能力テスト
    • モチベーション分析
    • レポート生成
    • オンライン実施
    • 職務適性診断
    • 性格診断
    • 能力テスト
    • モチベーション分析
    • レポート生成
    • オンライン実施
    • 職務適性診断
    • 性格診断
    • 能力テスト
    • モチベーション分析
    • レポート生成
    • オンライン実施
    • 職務適性診断
    • 性格診断
    • 能力テスト
    • モチベーション分析
    • レポート生成
    • オンライン実施
    お試し
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン

    以下のボタンから、ITトレンドがおすすめする適性検査サービスの各社製品資料を一括請求できます。さっそく製品の比較をはじめたい方は、ぜひご活用ください。

    適性検査 の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    おすすめの適性検査サービス

    ここからは、ITトレンドがおすすめする適性検査サービスを紹介します。

    製品名全体満足度使いやすさ価格
    ミキワメ 適性検査4.0(7件)4.1システム利用料:月額44,000円~、受検料:1人あたり500円
    PETⅡ4.5(2件)4.01受検1,500円
    適性検査5.0(1件)5.0お問い合わせください
    テキカクお問い合わせください

    ※レビュー評価は2025年3月13日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

    ミキワメ 適性検査

    株式会社リーディングマーク
    《ミキワメ 適性検査》のPOINT
    1. 自社の社風を分析し、採用基準を策定
    2. 貴社で活躍できる人材がひと目でわかる
    3. コンサルタントが組織を成功に導きます

    「ミキワメ 適性検査」は、株式会社リーディングマークが提供する適性検査です。自社で活躍している社員を分析し、そのデータをもとに、求職者の中から有望な人材を発見できます。調べる対象は性格面のみであり、ストレス耐性やコミュニケーション、レジリエンスを分析します。1受検500円のローコストと、わずか10分という短い受検時間も特徴です。

    価格システム利用料:月額44,000円~
    受検料:1人あたり500円
    対象規模すべての規模
    タイプ検査実施に特化したシンプルなサービス

    PETⅡ

    株式会社ベクトル
    《PETⅡ》のPOINT
    1. 人事業務未経験者でもわかりやすい診断結果のフィードバック
    2. 診断実施~結果確認まで、WEB上でスピーディに実施可能
    3. 安心・手軽なオペレーション、信頼の利用実績

    株式会社ベクトルが提供する「PETⅡ」は、受検者のリーダー・マネジャー適性を測定する検査です。規模や官民、業種業態を問わない930組織で利用されてきた実績をもちます。組織文化への適合度や、ストレス耐性をはじめとしたメンタル面、トラブルのリスクなどを測定し、レーダーチャートやマトリクス図にして可視化します。

    価格1受検1,500円対象規模すべての規模
    タイプ特性分析機能に特徴があるサービス

    株式会社イングの適性検査

    株式会社イング
    《株式会社イングの適性検査》のPOINT
    1. 厳選された評価項目と科学的裏付け
    2. スピーディーな運用と柔軟な仕様
    3. インターネットでも設問紙でもご利用頂け、即座にご覧頂けます

    株式会社イングが提供する、科学的な検証を経てリリースされた採用活動向けの適性検査です。1,000社を超える企業の人事担当者に聞き、採用時に知りたい項目を厳選しています。コミュニケーションやストレス耐性、抑うつ傾向などを、約20分という短時間で調査可能です。また、採否の判断に必要な情報が1つのシート上にまとまって表示されるため、結果が確認しやすいことも特徴です。

    価格対象規模すべての規模
    タイプ特性分析機能に特徴があるサービス

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    テキカク

    株式会社ラフール
    《テキカク》のPOINT
    1. 目指す組織形成の特徴に近いか「貢献度予想」として算出
    2. 1億5千万もの企業データをAIが解析し精度の高いマッチ度を提示
    3. 活躍している社員の特徴を分析し、応募者との類似度がわかる

    株式会社ラフールが提供する「テキカク」は、組織と候補者の適合度をAIとビッグデータ分析で評価する適性検査です。現在と将来の組織貢献度を算出し、人的資本経営を支援。心理学理論をもとに設計された設問や、ハイパフォーマーとの類似性分析により、適確な人材マッチングを実現します。

    価格対象規模すべての規模
    タイプ求める人材の明確化に特化したサービス

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    まとめ

    適性検査サービスを活用することで、自社にマッチした人材を採用できます。離職率の低下や自社に必要な人材採用も可能になるため、採用活動も効率化します。自社の採用活動を改善したいと考えている方は、この機会に適性検査サービスの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

    下のボタンから、適性検査サービスの各社製品資料を一括請求できます。自社への導入検討にぜひご活用ください。

    \ 無料で一括資料請求!/
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「おすすめの適性検査サービス4選比較!タイプや選び方も解説」というテーマについて解説しています。の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド 年間ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    適性診断『PETⅡ』
    株式会社ベクトル
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.5
    「ミキワメ 適性検査」
    株式会社リーディングマーク
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    今求められている課題を解決すべく新たに考案された適性検査です。
    株式会社イング
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    5.0
    ミライ適性検査「テキカク」
    株式会社ラフール
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    GPS-Business
    株式会社ベネッセi-キャリア
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    適性検査のサービスをまとめて資料請求