未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
AI-OCRでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- ノンプログラミングで誰でも帳票設計が可能
- マスタ参照や明細自動演算処理等、実践的で使いやすい機能が豊富
- 認証精度が高いので、変更・修正の回数が少なく済む
OCR帳票設計に必要なデザイナー、バラバラな帳票を振り分けるツール、文字を認識するリーダー、OCR結果を確認修正するベリファイヤー等、OCRに必要な機能がそろったオールインワンパッケージ。
2023年06月07日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
データ入力業務削減!信頼精度99.97%を実現する帳票データ化ソフト
AnyForm OCRとは
「AnyForm OCR」は、業務で利用される様々な帳票に対するOCR処理を実現。
従来OCRは固定帳票にしか対応できなかったため、活用できる帳票が限定されました。
AnyForm OCRは、自社で作成した固定帳票だけでなく、
取引先システムから出力された様々なレイアウトの帳票にもご活用いただけます。
従来OCRに比べ、汎用性が高くデータ入力業務の生産性を向上させることができます。
AnyForm OCRの強み
■誰でもできる帳票設計
⇒ノンプログラミングで誰でも設計が可能です。社内にある様々な帳票にOCRが活用できます。
従来OCRは、帳票設計作業が複雑であったため、新規作成や既存OCR帳票の修正は
メーカーや販売店に依頼する必要があり、時間とコストがかかっていました。
AnyForm OCRは帳票設計がノンプログラミングで可能なため、自社内で運用ができ短期間でご利用できます。
■現場で使える豊富な機能
⇒マスタ参照や明細自動演算処理など、実践的で使いやすい機能が豊富です。
データ入力業務の現場意見を多数採用しています。
■簡単な連携設定
⇒充実した他製品との連携機能で、簡単に連携設定ができます。
AnyForm OCRとRPA製品の連携により、注文や申込書など様々な帳票のデータ入力業務が効率化できます。
■認識結果の確認が簡単
⇒認証精度が高いので、変更・修正の回数が少なく済みます。
読み取る項目に応じてOCRエンジンの選択が可能です。
項目演算設定や項目検証設定など、文字認識結果の精度を向上させる機能設定で簡単に確認が可能です。
AnyForm OCRで解決できる課題
◆入力業務の改善を図りたいけど、本当に改善されるのか?
⇒入力するのは比較して間違っている文字だけ。
効率化のために考え抜かれた現場で使える機能で、入力業務の効率化を大幅に改善できます。
OCR結果と帳票画像を見比べ、間違っている場合だけ文字を修正します。
操作が簡単なため、業務経験の浅い方でも学習コストをかける事なく操作可能です。
◆OCRを検討したいが、自分たちで運用できるか不安だ。
⇒誰でも運用できるノンプログラミング設計。いつでも、誰でも設定変更が可能です。
OCR項目を選択し、読み取るエリアをマウスで指定するだけで簡単に設計することができます。
◆RPAとの連携を導入(検討)しているが、うまく連携してRPAの稼働率を上げられるか?
⇒豊富な連携形式・機能でRPAの有効活用が可能。RPAの稼働率を高めることで、全体の生産性もUP!
どのようなRPAとも連携できるように豊富な連携形式・機能を準備しています。
RPAの稼働率を高めることで、データ入力業務の全体の生産性を向上させることができます。
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
機能 | ■OCR帳票化設計 文字認識させる項目や文字種を設定します。 認識精度を向上させるため外部データベースマスタとの連携も簡単に行えます。 ■画面レイアウト設計と表示画面 OCR結果を確認する画面を自由に設計することができます。 確認作業を効率化する仕組みが多数搭載されています。 ■エクスポート設定 OCR結果を後続システムに受け渡すための出力データレイアウトを設定します。 出力イメージのプレビュー表示を確認しながら、簡単に設定できます。 ■その他の運用設定 FAXサーバーやスキャナーなど、帳票の受付方法に応じた設定をします。 また、OCR精度を補完するためのマスター登録画面などもご用意しています。 ■帳票自動振分 帳票内にあるキーワードを文字認識し、帳票を自動振分します。 帳票振分だけでなく、後続処理との連携設定により業務スピードを加速します。 ■アーカイブ機能 新規データ、過去データを別々のデータテーブルで運用することができるため、 データ量が多くなっても処理レスポンスの低下を軽減することができます。 |
オプション | ■AI OCR オプション 手書き日本語の認識精度を強化するため、AI OCRエンジンとの連携が可能です。 申込書や申請書など手書き日本語が主体の帳票にご利用いただけます。 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
評判・口コミ
導入効果
お客様の声
年間1,440時間もの入力作業を削減!
NDIソリューションズ 様 〔食品業〕
【導入前の課題】
◆すべて手作業での受注入力業務に多くの時間と労力を要していた
◆1注文コードの引き間違えや単純な入力ミスなどヒューマンエラーの発生
【導入効果】
◎受注入力業務にかける時間が半減し、業務負荷を大幅に軽減
◎ヒューマンエラーを大幅に削減!
月間5,800件もの受注入力。「業務負荷」「ヒューマンエラー」が課題だったが、基幹システムへの入力時間が半減し、業務負担が大幅に軽減。
入力業務が効率化された分、残業時間の削減や、業務フローやマニュアルの整備など後回しにされがちだった業務に時間をとれるようになった。
◎専門知識がなくても帳票設計できる
帳票設計に関しては、AnyForm OCRを導入するまで全くの初心者だったが、特別な知識は必要なくかんたんに設計できた。
Wチェックが不要になり人削減効果も!
株式会社イグアス 様〔情報・通信業〕
【導入前の課題】
◆サプライ用品のFAX注文が月に500社・3500件ある上、注文書が各社バラバラ
◆人手入力で基幹システムにデータを取り込む業務の負担が重くなっていた
【導入効果】
◎Wチェックが不要になり人削減効果も
お客様専用マニュアルを確認しながらの入力作業と2人作業でのWチェックにより、
1件5分~10分程度かかっていた注文書入力作業が1分程で完了するようになりました
◎緊急事態宣言時はテレワークで受注作業
受信したFAX注文書をPDF化して各担当者のフォルダーに振り分け、
担当者はリモートデスクトップで自宅から会社のパソコンにアクセスし、
帳票設計業務も含め何の問題もなくすべての受注業務を継続することができました。
企業情報
会社名 | 株式会社ハンモック |
---|---|
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F |
設立年月 | 平成6年4月1日 |
従業員数 | 役員除く/パート含む 223名 |
資本金 | 3,648万円 |
事業内容 | 株式会社ハンモックは、法人向けソフトウェアのメーカーです。 組織のセキュリティ対策、営業支援、業務効率化を支援するソフトウェアをご提供しています。 主なプロダクト ・クライアントPCの運用管理とセキュリティ対策を支援するAssetView(アセットビュー) ・営業活動に必要な名刺管理、案件管理、見込み客発掘を支援するホットプロファイル ・さまざまな帳票に対する入力業務の効率化をOCR技術で支援するAnyFormOCR/WOZE |
代表者名 | 若山 大典 |
AI-OCR
AI-OCRとは?
AI-OCRは、手書きや印刷された書類を高精度でデジタルデータに変換する技術です。従来のOCRと比べて認識精度が高く、非定型フォーマットにも対応可能です。帳票処理や契約書管理の効率化に役立ち、主に総務部門や経理部門で活用されています。業務の自動化を促進し、データ入力作業の負担を大幅に削減します。
比較表つきの解説記事はこちらAI-OCR16製品を比較!機能や価格、選び方やOCRとの違いも解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ハンモックの 『書式を問わないOCRソフトAnyForm OCR』(AI-OCR)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。